【小泉進次郎vs高橋弘樹】緊急参戦!話さねばならない事がある…生物部の本気【ReHacQ】
ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!
『ハイパーハードボイルド議員立法!』
この番組はなかなか日の目を浴びないけど強固な、すなわちハードボイルドな意思で
国会議員がひっそり奮闘している議員立法や活動に光を充てる番組です!
今回のゲストは自民党の水産政策に携わる3人の議員。
ReHacQ初登場・小泉進次郎議員はなぜ水産政策のトップに?
いま日本の漁業の課題とは?
議員たちの知られざる奮闘と今後のビジョンについて伺いました。
出演者:小泉進次郎(自民党水産総合調査会長 衆院議員)
山下雄平 (自民党水産総合調査会・事務局長 参院議員)
山本啓介(自民党水産総合調査会 水産業強靭化PT 座長 参院議員)
高橋弘樹
ReHacQのアプリはこちら!
<無料会員登録>
iOS版URL:https://apps.apple.com/jp/app/rehacq/id6738078112
Android版URL
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tonari.rehacq
<有料会員登録はこちらから↓>
WEB版URL:https://rehacq.com/home
▼おすすめ動画▼
【東出昌大vs石丸伸二】幸せとは?キャリア捨て…異質な道選んだ2人の幸福論!ちょいズレキャリア塾【ReHacQ高橋弘樹】
【ひろゆきvs国民民主党】緊迫の激論!国民民主党の未来予想図は?古川元久代表代行が激白【ReHacQ高橋弘樹】
【後藤達也が絶句】日本を停滞させた真の元凶とは…?トップエコノミストが暴露【ReHacQvs河野龍太郎】
【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
サブスク「まったりReHacQ」もできました!
▶https://rehacq-mattari.com/
よかったら登録お願いします!(月額 880円)
●Xでは今後のラインナップなどお知らせします!
Tweets by ReHacQ
#自民党 #小泉進次郎 #ReHacQ #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也 #石丸伸二
37 Comments
この人結局は大企業最優先の親父と同じだからなぁ。。
30年以上前でしたが三浦市で取材にしたときに市役所や魚市場で海業のお話を聞きました。お話を聞いていて懐かしく思いました。年月が経って色々変わってきているのでしょうね。あの頃はマリンパークがありましたが今はないのでしたね。小泉さんには頑張ってほしいです。
高橋さん 遊びすぎー 三人で 山下さんいちばんまともかな~
進次郎見直したわ!セクシーだな
まだ、露出してたの?
無能オブ無能オブ無能の小泉
こんなのが次期総裁の候補になってるのが不思議
自民党は終わってます
次は林業の話ですか?
水産業って面白いんだなって思ってしまった。
進次郎、専門分野に専念してほしい
良い企画の動画じゃん!面白かった
こども対象のイベントは良いけど、変なNPOがやってるのだと事故や事件が怖くて預けられない。イベントでこどもを見るスキルを認定する資格とか出来ないのかな。
「ハイパーハードボイルド議員立法」良い企画だと思いました。お話とても興味深かったです。
進次郎がこんなに熱を込めて滔々と語れる分野があるとは驚いた。処理水サーフィンのパフォーマンスといい、海属性の人間だったんだな。農林水産大臣に収まるのが天命なんじゃないだろうか
財政論間違ってるから何もできんやんけ
静岡で港を釣り人に解放しようと言うのは既に作られた『海釣りGo』アプリを使い、釣り場を有料化して来場者を管理できる仕組みです。港に限らず神戸の六甲アイランドなど岸壁でもこれを使って釣り場開放が進んでいます。
漁協じゃなくて、漁業従事者が潤う、そして国民が安く食べられるような工夫が無い
小泉さんの熱量すごい。話がわかりやすい。
これは与党の強さ
今度、米問題扱ってください。米をもらえず、買ってる人たちのために 笑
まぁテレビで散々やったマグロ漁船の番組みれば子供は漁師になりたがらないよね
冒頭のダイジェストの時点でかなり面白い。小泉さんがあまり好きじゃなかったのですが、先ずはしっかり本編見ます。
進次郎頑張ってほしい
個人的には大きなお魚はよろしくない金属多めなのもあるのからか
むねやけしてあまりたくさんたべれないんです^0^、、
この世な問題もあるなら
おやすいですし小さい庶民向けのお魚をもと増やして欲しいです^0^*
ほんとあらゆるもので国産は大事なのでがんばてほしです^^!
さかなくんまじえて今度またあらためて希望です^0^!!
進次郎さんはこのよな環境系にお強いので応援しています^^
あれ>。<?というところもありますが
だれもがみんなかんぺきではないので☆それぞれの強みを発揮して欲しいです☆
あべのみくすはどなどなでしたが
このあたり頑張ってくれてたならあべさんにも感謝です^^
北欧はこゆのがほんと進んでいますよね、
つらいきついは今の若者さんにはむりそなので
北欧のシステム導入できるのなら日本で漁師さんふえますかね^^?
インフラは災害時に備えてがんばってるのかもですけれど
古くなったインフラが壊れていってるので修繕も並行しないと
災害時で古いインフラがだいさんじになりそでつ>。<。
むかしバイキングでやってたサンドさんの
地引網がちびっこたちもきゃっきゃしててものすごくたのしかったので
そういうお笑いの方々の力もかりて
子供達に海に親しんでもらいたいです^^*
こどものほが順応性高いので
親御さんのほうが海はべたべたでめんどくさいとおもてるよなきもしますが
安全を確保してそのような企画をぜひぜひです^0^
水産のプロフェッショナルの皆さん。切実なお願いがあります。
まず第一に、日本の海は国民みんなの物ですよね?
僕はスピアフィッシングが大好きでYouTubeなどで拝見し以前三浦半島でチャレンジしました。ですが、警察に捕まりかけました。
私たちは貝や伊勢海老の採取に関して犯罪なのは把握していたのですが、まさか魚やYouTubeでやっている銛での採取も違反とは全く把握しておらず警察の方から厳重注意されとても悲しい思いをしました。
なんでなんですか?海は日本国民みなさんの物で国民みんなが海の自然に触れる資格があると思います。
あんな横暴で出鱈目な漁師だけの物じゃありません。酷いです。
毎日毎日日本の為に働き、微々たる休日で趣味である海の自然と触れ合うこともできず。とても悲しくて。
全面的に解禁してほしいとは言いません。制限のある中で国民の娯楽の視野を広げてほしいと思いました。
それと、漁業権の取得に関してもそうです。新たに漁師になりたいと思う人たちにとっては残酷すぎると思います。
そんな事が長年続いている状況だから水産から国民は興味を無くしているのだと思います。
この人の海好きはガチ
被災地にサーフィンしに来てくれるんだぜ??
俺嫌いになれないよ
リハック入れ食いすぎ。
不毛な議論特集。
国民が関心を持たない事も問題なんだろうけど、こういう政策や活動が国民に届いてないのは自民党や政府の伝え方が弱いんじゃないかな?
どんなに良くて、魅力的な政策でも知られなきゃ生きないし、解決しない
磯遊びなど子どもが海で遊べるようにするには、海水浴期間外の公共の水シャワーやトイレ(キレイな)の有無などの情報が必要です。
そのへんの情報がGoogleマップにも明確になっていない場所がほとんどです。
なければ整備も必要ですし、検討の加速をお願いします。
進次郎さんは、海が、似合っていますね!
総理目指すより。このテーマだけで頑張った方が良いですね!
水産の分野全く知らなかったので、とても面白かったです。
農水省の方もやって欲しいです。特にお米です。
ウチは小さい田んぼ農家ですけど、田んぼを潰して他作物に変えてくれれば助成金出しますよって役所の人が直接資料を持って訪問来ました。
それがコロナ前くらい。コロナになって米が余りすぎて買取価格も下がっていく(でも肥料・農機具などの価格はどんどん上がっていく)もうダメかなと思っていたら…
突然「米不足」… なんで???
まじなんで????
減反政策って??
輸入米がどんどん増えて、また日本米の価格が下がったり売れ残ったらどうするんだ??
老いたな
海の深い部分は温度が低いから温暖化しても養殖しやすいという話しがあったけどポンプで深層水を引き揚げて養殖場周辺の海水温下げたりとか出来ないのかな?
あと、品種改良か遺伝子操作で海水温が上がっても大丈夫なように出来ないのかな?
まぁ、なにかしらやっているんだろうけど…
面白かったです。自民党、逆風ですが頑張ってほしい。応援していますよ〜
漁業の事を語るのであれば、元環境大臣として熊本半導体工場の排水に関して問題があるとされている問題をどうにかして欲しいなと率直に思います。
なんだかんだで全部みてしまったw
埼玉県、海ないんだよなぁ…
何回か見返してちゃんと理解しないと
聞こえは良いんですがね。
ネガティブな事を言えば、外国人が参入して外国に売り飛ばして、国内で販売される魚が少なく高くなるという事が起こらないかなぁって、特に自民党はそういうことするので気になります。
進次郎はこういう海の話を自身のYouTubeチャンネルで発信するだけでも全然違うんだけどな(笑)