【Minecraft】新しい植物探しと、植林場計画とスニッファーのガゼボ作り -はじまりの町をつくるマインクラフト- #28

皆様どうもおはこんばんにちは!めいきゃんです 今回もマインクラフトサバイバル 実況をやっていこうと思います 声で何となく分かるかもしれないですが 風邪を引いて間が開いてしまって すみません まだ割とね咳は出ちゃうんですけど いい感じでね そろそろ再開していきたいなと 思っております そんな中ですね 2点ご報告があります まず1点目 そろんごさん主催の「かたちの国」 参加させていただいておりました 見に来てくださった皆様 そして実はですね そこでね 初めて この 本形式のファンレターを頂きました ありがとうございます! サーバーが違ったり もちろん時間も違う訳ですから お会い出来なかったりとかして お気持ちだけ本当はあったんだけど っていう方も いたかもしれないんですけれども とっても嬉しかったです ありがとうございます! お写真を撮ってありますので この世界の本に書き直して 大事にこのワールドに しまっておきたいなと 考えております そのうちね図書館を作って 納めていけたらいいなと思っています よろしくお願いいたします! もう1点なんですが 何とですね皆様のお陰で また別のイベントに 参加のお声かけを頂きました! ありがとうございます!! そちらでは配信をメインで させて頂く予定でございます 後日ですね 詳細は 投稿でお知らせするかなと思いますが その際は何卒よろしくお願い致します! それではですね この動画の本題 「はじまりの町をつくるマインクラフト」 前回はこちらの町の対岸の計画を少し立てて 特殊な木のクリスタルパレス型の植林場を作りました それでは今回も…! 進捗報告ですね ブランチマイニング場を 各所 拡張しておりました…! 基本的には花崗岩とか 安山岩が目当てなので それをね掘っていたら ブランチマイニング場とは…? っていう感じで ちょっと定義を見失いつつありましたが こんな感じねwwww エンダーマンさんが… トロッコにね乗ってたりとかするよね どうも こんにちは! なんか乗ってるように見えないけど 乗ってるんだね君 ということでトロッコは かの黒い人に奪われました 私のトロッコなのにぃ! まぁそれはそれで置いといて はい この下側ですね この下のブランチマイニング場も 拡張していきました はいここもね花崗岩とか掘ってたらもう ブランチマイニング場とは?状態 こっちも同じことになったんですけど まあなんか… あまりにもボコボコになっちゃったんで ついでに倉庫を作っちゃいました 結局ここも ブランチマイニング場とは??状態 これを奥まで進んでいきますと こっち側にもアメジストジオードが 奥に行くとあるんですが それのサインねはい このまま真っ直ぐ行っても更に アメジストジオードがありました 洞窟につながって アメジストジオードがあって 大変なことになってるけど まあかなり掘ってますね 皆はこういう穴ぼこ空いたのって どうしてます? 埋めるべきなのかと思って 一部埋めたんだけど キリがない気がして 今の所ちょっと途中で やめていたりいたします これを更に下に降りまして 深層岩の領域ですね ここもね またね 鉄鉱脈こっち側ホリホリをしつつ はい反対側も手を出し始めましたが こっちも小さいのが結構繋がってまして まだこれも掘っている途中なんですけど この鉄鉱脈を私は掘り切れる時が 訪れるのだろうかと割と疑ってます これは… これはどう…どういう事なんだろうね これはね こんな感じで こっちにまで繋がってまして 更にあそこがですね こんな感じで 洞窟に繋がってるんですよね この先はちょっと フリーカムで見るの 私の美学に反するんで でもまだ上まで行ってそうな感じの まだ掘ってる途中の鉄鉱脈が まだ繋がってるんですよね? 果たして私は 掘りつくせる時が来るんだろうか はいということで スライムチャンクでもあるようです ここは あっ!! あっ! スライム狩りは私ね割と得意なんで 一時期籠ってね スライム狩りしてた時があるんですけど もうお手のものになりつつありますね これは一応繋がってると思っていい? あそうそうはいこっち側もね こんな感じで若干の倉庫化をしています さてそれでは今ですね 植林場計画を進めている段階 だと思うんですけれども それに必要なね枯草? あともし出来たら あれも欲しい スニッファーの卵! それから帰り際に 茂みとか ホタルの茂みをゲットして 帰って来れたらいいかなと思ってるので 早速ネザーを通って 以前見つけた砂漠バイオームの方まで 行ってきたいと思います よしそしたら行きま しょ~~~~う!?!? 1 2 3 はい行きます 手元にベッド! イイ所 出ろよ! ああよかった朝ー! ちゃんと繋いだ所に来れましたね! よかったー! ここまで大体…慎重に行ったので 30分程掛けてここに繋がりました そしたら砂漠の枯れたやつ 枯草をゲットして 出来たらスニッファーの卵も あったらいいけど ちょいちょい集められる物を 集めていきたいと思います また新たな砂漠を 探さねばならないとか言わないで? であそこにあるのはあれですね サバンナですね あっちの方にあるかな とりあえず… そろそろ茂みがあっても いいと思うんですよ やばい!あの教会めっちゃかっこいい! とりあえずあそこ行ってみようか あっ!これあれじゃない? 熱帯の豚さんだ! どうも豚さんこんにちは! もう美味しそうに焼けてる色してるね ん~ 茂みはなさそう ここら辺にね遺跡があれば ついでにそこら辺も見つつ行きたいけど あれまた違う村だよね? あった!あったじゃーん枯草!良かった いただきます枯草! あいいねー! えっ!? 背高いのも拾えるの!? 超いいじゃん やったー枯草~! これもお家に帰ったら増やせると 信じてるんだけど またやりましたよ 海底遺跡をめっちゃ探検してた 私はどこから止めてたこれ? とりあえず こんな感じで 海底神殿をあ!あさっていくと 大事なとこ取れてたかな? まあまあまあ そこは… 編集… 編集で何とかしましょう それが一番だね 編集が…大事ですから? 砂の下に意外とあったりするからね ということで めいきゃん あるあるの うっかりにて 一人称視点の映像が 撮れていませんでした…! すいません! 少し時を戻して… 赤い牛さんを めっちゃ美味しそうじゃんと思いながら 茂みを見つけたり 思ったよりも暗い色だったなぁ と思いながら ホタルの茂みを見つけたり そして思ったより多い 落ち葉の量にびっくりしたりしながら 少し冒険をしました 「思ったより」が多すぎる! 海底遺跡は2個だけ見つけたのですが なんとラッキーな事に! その2個だけで今回の用事が済みました はいということで パパーン! 海底遺跡を今2つ探したら なんとラッキーなことに! はい スニッファーの卵2つと 宝の地図をGetできました! つぼの欠片も一種類ずつGetできてる 超ラッキーじゃん! そしたら荷物を整理して 帰りながら野花を探していこうかなぁ あれ野花だったりすーる? しなーい 草地とかシラカバの原生林に スポーンするっていう事だけど ここ野花あってもよくない?あ! ありましたね これが新要素の倒木だ! あいにくの雨ですが… なんか倒木って可愛いね えっすごいなんか… 茶色い枯れ葉落ちまくってるけど またの機会パターンかもしれない (世界)広げたくないけど 冒険をしたいというこの気持ちが勝る あ!! あった新要素! 忘れてたこれ! サボテンの花ですよ いただきます! 初サボテンの花! サボテンの花を回収するための サボテンを植える場所を 作らないといけないよね テラコッタも回収して帰ろう はいということでね 背の高い枯れ草・茂み・ホタルの茂み サボテンの花と落ち葉 後は野花をコンプリートすれば 新要素(植物)は全てGetした という事になるんですが 今回はロケット花火も数がないので この位にしておきましょう 経験値がね 凄い いったので これを機に この間配信 1ヶ月くらい前に配信の時に マグマダイブして燃やして失くした 修繕の弓を作ろうと思います もうね1回エンチャントしたら 大体できてるんだよね 修繕弓 でここに耐久力 射撃ダメージを増加させて これでいいよね 修繕をつける!ok 普段はこっちの修繕弓の方を持って 出歩きたいんだよね そうしましたら 前回作ったクリスタルパレスの中に 今回ねGetしてきた 様々なものをしまっていきたい ホタルの茂みをここにしよっか 普通の茂みをここに置いといて 背の高い枯れ草どうしよう ここに置いとこっか この中に草系をしまっていく かなりいい感じ生まれるんだね で 手で回収できると はーん なるほどねー ヒカリゴケと同じ感じだ いいですね こんな感じで ここで回収していきたいなと思います キラキラしとる~ でこっち側は…? あ!これは ハサミで回収しないといけないんだね 植物園風に植林場を おしゃれに作っていきたい! という気持ちはあれど 実際の地形と理想との兼ね合いもあるし 今回もどう手をつけていったらいいか わからない!という私は まずは歩きやすい道から 当たりをつけて行く事にしました いつものようにはちみつで線を引いて 倉庫を立てたい予定地の土台を なんとなく土から石にして整地 そんなに物が貯まるかわかりませんが 今後また 木材の種類が増える事も見越して 自動仕分け機も入れられる大きさの 倉庫の当たりをつけておきます その周りに 必要であろう小道も当たりをつけて 情報を整理するために 一旦必要な分だけ整地 今回 この植物園のメインで想像しているのが イギリス・サリー州ウィズレーにある ウィズレー王立園芸協会植物園 実際には建物の正面に 真っ直ぐ水蓮の浮かぶ池が 左右対称なデザインで配置されてますが 私は中央に道 左右に水流式の植林場 つまり池を作っていくことにします 前回の植林場の使用感と 今回のデザインを考えつつ 木を生やす場所の 何となくの当たりつけをし こんな感じの画像を作って脳内整理 やっぱりまだ ふわっとしている部分があるので 確定部分から 先に作っていく事にします ということで 街路樹に見せかけた つつじの葉たちを回収する為の つつじの植林場を作ります 数が数えられなくて3回やり直しました クリスタルパレスと倉庫予定地 2つの作業エリアから 読み込める範囲内に 今回Getしてきたスニッファーが 掘る種を植えて育てる 花壇風の畑と 自動回収機を作ることにしました それでは今回の建築 スニッファーの種 自動回収機を 作っていこうと思います まずは地面を2マス掘って 念のため床を石レンガに張り替えて 回収層を作っていきます レールを敷くために範囲を偶数に変更 種を育てる花壇に近い方に 回収チェストを設置し トロッコが永遠に走り続けられるように レールを敷き直し 1辺の中心あたりに レッドストーントーチを埋め込み その上にパワードレールを設置 運行に問題がないか確認し 大丈夫そうなので建築に取り掛かります よしじゃあここを 張っていきたいと思うんですが 地面は混ぜ込んだ方が単調じゃなくて おしゃれに見え易いんですよ ヘタを打つと 混ぜ込み過ぎになるんですが スニッファーが 種を探してくれるブロックが 土ブロック 草ブロック ポトゾル 粗い土 根付いた土 苔ブロック 泥だらけのマングローブの根 ブロックなので ひとまず wiki上で言うと この8種類のブロックが スニッファーが種を探してくれる ブロックなので これをまあまあいい感じになるように 混ぜて使っていきたいと思います 土ブロックは草ブロックがあると 伝播して草ブロックになっちゃうので 今回は置いといて 苔の上だとスニッファーさんが結構 早く孵化してくれるらしいんだよね だから苔を少し多めに置いておきたい 粗い土の方がこのマングローブの… ポトゾル… 感じに合ってていいかな~? 色味が近い感じで寄せていこうか グラデーション的には これか OKOK 苔と草ブロックメインで 泥とか マングローブの根とかを たまに入れまして そんな感じで地面ができたら トウヒ大好きなんですが 果たしてここに合っているのかな~ と建材に悩みながら ひとまずここにフェンスと フェンスゲートを組み合わせて 囲いを作っていきます ついでに照明も置いておいちゃう こんな感じで できました そしたら スニッファーさんを置いてみよう この苔の上に置くと スニッファーが 孵るのが早くなるんだよね 孵化するのが 苔ブロックの上では 孵化までに約10分 それ以外では約20分かかる ということなので だいたい苔だと 2分の1の時間で 孵化する事が出来るんだよね ということで置いてみましょう あ! ヒビ入った…! きたきたきたきた 早いね あと何分ぐらいだろう こんな感じにしてみまして 今作りたて ほやほやの この つつじの葉ブロックを 1回この上に置いてみようか こんな感じの… こんな感じのを考えてるんだけど スニッファーカラーにするために あ 割と可愛いかもね 基本的には 苔ブロックをメインにしようか グロウベリーとか吊るしたい 気がしてきた たまにこの 開花したつつじの花使おうか あ!あとちょっとで孵化するかな あとちょっと 最初に見てもらって 私がママよってしたいな このあとちょっとが長かったりして? あっ? あーーっ! やったやったー! こんにちは赤ちゃん ああこんにちは赤ちゃん! いや待ってて正解だったね 可愛いね こんにちはこんにちは ちっちゃい可愛い ああやった いらっしゃいませ いらっしゃいませ×2 可愛い やった ということで 意外と待つこともなく スニッファーちゃんたち 孵化したね やったぜ! うれしい~! こうしてみると この混ぜ込み別に悪くないような 気になってきたわ いやわからんけど 頑張って可愛いお家作るからね はいということで 四角あんまり可愛く見えないがちだけど なんかこう きっと いい感じになると信じて やってこう たぶんやったら意外と なんとかなることが多いです はい 未来の自分に丸投げ とりあえず ここの屋根の色の緑と マングローブのトラップドアの 赤でスニッファーカラーを表現しつつ おしゃれに見せたい所存 2枚重ねにすることで 1ブロック下にも 掛かってる雰囲気を出します いやマングローブの植林場を 作っておいてよかった 今思いついたイメージなんですけど この上に 焚き火を置きたい やってみよう 私が使いたい面が多分これなので 横向きに置いていこう 確認のために 次に考えていることをやっていこう またここには 草ブロックか つつじの葉ブロックを置いていきたい この草ブロックの茶色と この上にお花とかを 植えれたらいいなっていう 意図はなくもない この茶色と茶色が下から見た感じ どんな風に見えるかな~だよね あんまり見えない! あんまり見えないけど チラ見えした時に可愛いんじゃないこれ ギザギザ感が この端っこのギザギザ感 わかる? 望遠鏡出す 望遠鏡www この… このギザギザ感がチラ見えしてるのが なんかちょっとこの スニッファーのさ この ギザギザっぽくない? いや今すごい… 思いついて言ってるんですけど これ可愛いわ! このギザギザ チラ見え可愛いわ いいね それしよっか 今回はスニッファーの大きさに対して スペースが狭いので できるだけ広く見えるように 太さのある建材を避けて ガゼボ風な感じの建物として スニッファーのお家を作っていきます 完全にのっぺりしたお屋根だと なんとなぁーくかっこ悪いので 下から見上げた時に高すぎず 植えた植物が見えそうな いい感じの高さ 3ブロック程度 屋根部分を上げておきます そうしたら一旦 キラキラした感じの照明を 吊り下げたくなり グロウベリーとランタンを なんかいい感じに吊るしていき その緑と黄色の中に ガラス板でなんとなく赤と ちょっとトーンの違う緑を 入れていきます ほとんど見えないけどね 雰囲気雰囲気 よし来ました…! 3個 この2つを このスニッファーさん あっ…! 今掘ってる掘ってる掘ってる掘ってる かわいいねえ 掘ってるねえ こら…!あ見えない あ!見え… w目隠しされた 目隠しされた~ あん 寝ます おやすみ よーしそしたら このトーチフラワーの種を 2人にあげて 卵を産んでもらいまして よし そしたら この苔の上に卵を置きまして いいねえ 何匹いたらいいのかな ここに入ってる お! ウツボカズラとトーチフラワーを おぉ! 遥か古の植物 スニッファーが見つけた種を植える はいということで 頑張って…頑張って? 頑張って放置して 花の種を 貯めて集めましたので これから続きを作っていきたいと 思いまーす! ちょっと考えたんだけど これ好きなんだけど もうちょっとスニッファーカラーに 寄せたいなと思ったので ここね マツ… トウヒじゃなくて これにしてみようかなと思って マングローブのフェンスゲートにして もっとスニッファーらしさを 出そうかなと思って これはスニッファーの足の色を イメージしてます 引き締めカラー感があっていいか この方が石だし 急に木が始まるよりはね こんな感じで建材を入れ替えて 放置中&別作業中に集めてもらった お花を屋根に飾っていきます あとは色々と装飾をして こんな感じになりました 心なしか今回の街の雰囲気とは違うけど 駅も近いし まあまあこれはこれであり? 狭いスペースだけど 窮屈さを感じない スニッファーのためのお家が できたかな? 建築ちょっとだけクローズアップ 屋根の一番天辺はこんな感じで 一部重ねて高さを出すことで ランダム感をちょっと出して 遊ばせています 痛い痛い痛い いたーいです ここにはいつでも寝れるように こんな感じの ベッド2つとトラップドアと フェンスゲートで作る 公園によくありそうな感じのベンチを 作って設置しておきました で一応ここにも… これが(花を)収穫した時用チェストで こっちが (種)回収した時用のチェストですね この中にこんな感じで ベッドが入っていたりとか 空きスペースに作業台と エンダーチェストが入っていたりします ここはなんかちょっと謎の 装飾を作りました でここの…この感じが 若干アーチを描いているようになるので 単調に見えないはず! そしてここには家が建つ予定なので 路地感がここに出てくるはずです このパーティクルすごくいいですよね めっちゃ きゃわ 放置時間にここらへんの道とかは 埋めたりしてました いかがでしたでしょうか 今回は1.21.5の 新要素の植物たちを探しに行って で植林場エリアの計画を詰めつつ スニッファーの種自動回収機を 作りました~! 今回も最後までご視聴いただきまして 本当にありがとうございます チャンネル登録と高評価 xとインスタグラムのフォローも 良ければお願いいたします それではまた次の動画もしくは配信で まったね~!

∞ひとこと∞
8種のブロック「泥」って音声うっかりカットしてました!🙇
お花を急速で育てる装置はこちらで説明してます!

∞かんたん内容∞
マインクラフトサバイバルJava版、ハードモードにわいわいチャレンジ!
おしゃれな世界が作れるように、
お祈りしながらぎゃーぎゃー開拓サバイバル!!
あんまり知らない方やお子様でも楽しんでいただけるよう、
ほんのり心がけてやっていこうと思います。

∞◆X(旧Twitter)… https://twitter.com/make8can
∞◆Instagram… https://www.instagram.com/make8can
∞◆twitch… https://www.twitch.tv/make8can

🐿️メンバーシップについてお話している動画URL🐿️

ご興味持ってくださってありがとうございます🥰

🐿️メンバーシップ登録用リンク🐿️
https://www.youtube.com/channel/UCJqB3K56wOMQvvwuOH4THGw/join

∞自己紹介∞
らいおんがよかったけど、
イメージ動物が「りす」っぽい!
イメージカラーは黄色!と言われた
らいおんになりたいめいきゃんです。

マイクラでよく建築して遊んでいるよ!
動画の作り方やアレコレ勉強中!

体がよわめでお布団ととっても仲良しなので、焦らず自分のペースで
成長していくことが目標です!
(理想は週一回投稿できたらイイナァ…)

#minecraft #マイクラ #マイクラ実況 #minecraftsurvival #女性実況

ー ーーーーーーーー前回動画ーーーーーーーーー

ー ーーーーーーーー前回シリーズーーーーーーーーー

ー ーーーーーーーー前回総集編ーーーーーーーーー

ーーーーーーーーおすすめ動画ーーーーーーーー
∞朱サバで出会ったお友達【色CAN】メンバーと建築したPV∞

∞めいきゃん制作の朱サバさんのPV∞

ーーーーーーーーゲーム環境/Game Environmentーーーーーーーー

∞プレイ環境∞
 Minecraft JavaEdition Ver.1.21→1.21.5[Now]
∞MOD∞
軽量化&前提/Fabric, FabricAPI, Sodium
ビデオ詳細設定/Sodium-Extra
撮影/Iris Shaders, FlashBack
遠距離視点/Freecam
Mod設定/Mod-menu
機能Mod/mini-hud, malilib(バイオーム等表示&前提)

∞Shaders∞
Complementary Unbound

∞サーバー∞
 シングル

ーーーーーーーーよくお世話になる素材/Materialーーーーーーーー

∞BGM∞
 ・DOVA-SYNDROME 様 https://www.youtube.com/@DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
 ・BGMer       様 https://www.youtube.com/@BGMer_net
 ・なぐもりず     様 https://www.youtube.com/@nagumorizu
 ・石上葵        様 https://www.youtube.com/@IshigamiAoi
 ・かねこかずき    様 https://www.youtube.com/@kazuki_kaneko_music
 他 フリーBGM制作者の皆様 🙏

∞SE∞
 ・効果音ラボ     様 https://soundeffect-lab.info/
 ・DOVA-SYNDROME 様 https://dova-s.jp/
 ・ニコニコモンズ   様 https://commons.nicovideo.jp/
 ・OtoLogic      様 https://otologic.jp/

ーーーーーーーーチャプター/Chapterーーーーーーーーー

00:00 – Start
04:53 – 新要素の植物集め!!
11:34 – 建築開始!計画をたてる
13:14 – スニッファーの種自動回収機を作る
21:04 – 完成!

8 Comments

  1. イベントお疲れ様でした 確かに声が本調子じゃないみたい お大事にね
    熱帯のモブってうまそうな色ですよね
    ひ、必要な分が膨大なんですがw
    色彩のセンスうらやましいです

  2. 声が、、、思ったより元気そうです安心しました。
    イベントお疲れ様でした!追加観光あるとの事なので、楽しませて頂きます🎉

    スニファのお家や新要素もワクワクしますね。新しい家畜MOBさんた達も可愛くてついつい拠点に連れて帰りたくなります😊

    あ、ブラマイ場はめいキャンさんと同じ感じになりがちですね😅なので、私は諦めがちで、入り口以外はフリーダムにしてます。

  3. ご復帰おめでとうございます🎊
    新要素モリモリいいなあ
    半年後にはマイクラするんだ💪
    スニッファーの可愛さが引きたついいお庭でした〜
    植物園拡張楽しみにしてます!
    でもでも無理しないでくださいね

  4. スニッファーのおうちめっちゃ可愛いですー!
    初めてスニッファー誕生させて、フェンスで囲ってるだけだったので真似して作ってみたいと思います!

    昨日Mさんの配信でめいきゃんさんが女神のようにあらわれて嬉しかったです🤭
    イベント観光したいなと思っています、楽しみにしていますね!🥰

  5. 復活嬉しいですー!!
    ですが無理せずで🥺ご自愛くださいね🥺

    そしてスニッファーのおうち可愛すぎますーーー😍
    まだまだ卵に出会えてないのですが、いつか手に入れられたらめいきゃん建築真似っこさせていただきます🥰

    ほんとめいきゃんさんのセンスがどストライクで、見ていてとってもとっても楽しいです☺️
    また次も楽しみにしてます🫶

  6. 動画ありがとうございます😊
    スニッファーの可愛いお家ですね✨
    ポドゾルや泥の混ぜ込み良いですね〜
    古代のお花盛り盛り使っているのも

    個人的にはサクッと見せている整地が好きです😆
    体調も良くなっているとの事で嬉しいです☺️
    モデクラも参加されるそうで今から楽しみにしています

  7. 素晴らしいトーク力と綺麗な聴きやすい声、素敵な建築、どれもとても見やすくて楽しかったです!

Write A Comment