『新幹線大爆破』メイキング -VFX | Netflix Japan
世界が注目する“新幹線大爆破”の舞台裏を樋口真嗣監督✖︎草彅剛、准監督 尾上克郎が語る、
あの大迫力シーンの裏側に迫る!メイキング映像
草彅剛 出演、樋口真嗣 監督作品。東京行はやぶさ60号に仕掛けられた「時速100km以下で爆発する」爆弾。要求は1000億円の身代金。
刻一刻と危機迫るなか奔走する、人々の決断と闘いを描くノンストップサスペンスエンターテインメント!
Netflix映画『新幹線大爆破』
Netflixにて世界独占配信中
出演:草彅剛 細田佳央太 のん 要潤 尾野真千子 豊嶋花 黒田大輔 松尾諭 大後寿々花 ・ 尾上松也 六平直政 ピエール瀧 坂東彌十郎 / 斎藤工
原作: 東映映画「新幹線大爆破」(監督:佐藤純彌、脚本:小野竜之助/佐藤純彌、1975 年作品)
監督: 樋口真嗣
#新幹線大爆破 #走り続けろ
Netflixで視聴: https://www.netflix.com/新幹線大爆破
チャンネル登録: https://bit.ly/2S1vSXh
Netflix公式SNS:
X: https://twitter.com/NetflixJP
TIK TOK: https://www.tiktok.com/@netflixjapan
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
ANIME X: https://twitter.com/NetflixJP_Anime
29 Comments
0:20 背景以外これ全部CGだったのかい!!
めっちゃ嬉しい
AI使ってるから自然に見えるのかな?
良かった
お鼻がへこんだはやぶさはいなかったんだ
あまりにも影とかリアルすぎて心配しちゃった
すげえ…
なんか複線ドリフト見えたぞ?
お〜カッコイイ!!
もうCGってレベルじゃない
スゴすぎて、CGだと言われても意味わからんw
オリジナル版のメイキングも解禁してほしい。
『観せて貰おうか、日本のVFXの力量とやらを…』
てな感じで観ましたが、あまりにもリアル過ぎて、何が本物で何がミニチュアなのか、そしてどれが実物大の模型なのかの区別が、映像では全く分かりません。
分かる方法は、実際の“カメラアングル”を考えれば、この撮影は無理!って想像しない限り分からない。
邦画でも予算さえあればここまでのクオリティで出来るんだなぁ…
これは映画館で改めてみたい作品ですね。
リアルすぎて迫力満点でした💯
最高!
スゴすぎる・・・。メイキング映像ヤバすぎる!めちゃくちゃリアルですね!やっぱりこの作品映画館のデカいスクリーンで観てみたいです。
危険なシーンはセットでやってるって思ってたけど、こうして舞台裏を見たら、ホッとしました。
VFX(ブイエフエックス)は映画やテレビドラマなどの映像作品において、現実には見られない画面効果を実現するための技術。視覚効果(しかくこうか)とも。撮影現場で加える効果をSFX[注 1](特殊効果)と呼ぶのに対し、VFXは撮影後のポストプロダクション段階に付け加えられる効果を指す。
あまりにも高度なCG技術と撮影手法の融合!
どれが本物の列車か、どれかセットか、どれかCGか、本当に区別し難いと思います。
間違いなくこの映画は、日本映画の歴史に新たな1ページを刻むことにすると、私はそう信じたいのです。
おめでとうございますJapanese People !!(台湾の鉄道ファンより)
ただただ凄いというしか…
The CG is so realistic! I'm glad to see miniature models still used nowadays. It still looks amazing and the effects have real impact.
完 全 に 実 写
公開ありがとうございます。
普通に走ってる新幹線くらいは本物だと思っってたけど、ほぼ本物の新幹線は使われていないのでは?😅
CGにしてもグリーンバックでの撮影にしても、現物から何に至っても…
全て人の手から生成されてると思うとすげぇ奥深い
VFX見たさに視聴したけど邦画特有の演技の臭さにより開始20分で脱落
ゴジラマイナスワン然り、ストーリー興味なかったらメイキングだけで十分だな
これはなんのソフトを使ってるのでしょうか?
聞き応えのあるBGM
すごい時代になったなあ