「走れ・・・!走れ・・・!走るんだァァァーーーッ!!」#シングレ #アニメウマ娘 #Shorts|アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第6話「怪物」より

おれ、 北原 走れ 走れ走るんだ。 ああ、分かった。私のトレーナーが言うんだ。それで行こう。 おグりキャップ来た。 オグリキャップ。お前が時代を作れ、世の中を変えてやれ。お前の走りが人を励まし気づけ。生きる力を与えろ。 そして誰からも愛されるようなその愛に 全力で答えてしまうよう なそんな唯一無理の馬娘になれ。

アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』
2025年4月6日からTBS系全国28局ネットにて毎週日曜16時30分より分割2クールで放送中!

■放送情報
・TBS系全国28局ネット:4月6日から毎週日曜16:30~
・BS11:4月13日から毎週日曜24:00~
・AT-X:4月9日から毎週水曜22:00~
4月11日から毎週金曜10:00~(リピート放送)
4月15日から毎週火曜16:00~(リピート放送)
※放送日時は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

■配信情報
2025年4月6日(日)17時からABEMA、Netflix、U-NEXT、アニメ放題にて先行配信!
そのほか、各種配信サイトでも順次配信開始!
https://anime-cinderellagray.com/onair/

■STAFF
原作:Cygames
漫画:久住太陽
脚本:杉浦理史
漫画企画構成:伊藤隼之介
(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:伊藤祐毅・みうらたけひろ
シリーズ構成:金田一 士
キャラクターデザイン:宮原拓也・佐々木啓悟
総作画監督:福元陽介・髙田 晃・小森 篤
色彩設計:岡崎菜々子
美術監督:狹田 修
3DCGディレクター:神谷宣幸
撮影監督:伏原あかね
編集:三嶋章紀
音響監督:郷 文裕貴
音楽:川井憲次
アニメーションプロデューサー:近松拓也・町口漱汰
アニメーション制作:CygamesPictures

■CAST
オグリキャップ:高柳知葉
ベルノライト:瀬戸桃子
北原穣:小西克幸
六平銀次郎:大塚芳忠
フジマサマーチ:伊瀬茉莉也
ノルンエース:渋谷彩乃
ルディレモーノ:大地 葉
ミニーザレディ:井澤詩織
タマモクロス:大空直美
ヤエノムテキ:日原あゆみ
サクラチヨノオー:野口瑠璃子
メジロアルダン:会沢紗弥
スーパークリーク:優木かな
ディクタストライカ:花守ゆみり
シンボリルドルフ:田所あずさ
マルゼンスキー:Lynn
ミスターシービー:天海由梨奈

■第1クールオープニング主題歌
[Alexandros]「超える」
作詞・作曲:川上洋平
編曲:[Alexandros]
発売元:UNIVERSAL MUSIC LLC. / Polydor Records / RX-RECORDS

■第1クールエンディング主題歌
オグリキャップ (CV.高柳知葉)「∞」
作詞・作曲:たかはしほのか (リーガルリリー)
編曲:藤木寛茂 / INTERCEPTBEATS

+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+
【アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式サイト】
https://anime-cinderellagray.com/

【アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式X(Twitter)】
https://x.com/umamusu_animeCG

【アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式TikTok】

@anime_umamusume_cg


+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+

Ⓒ久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会
Ⓒ Cygames, Inc.

34 Comments

  1. 久しぶりにこんなに目頭が熱くなる感動シーンを見た気がする
    今見ててもウルッときてしまう
    北原とオグリキャップの絆の深さを再認識するあまりにも素晴らしいシーン
    こんな熱くて泣ける展開をアニメで見られて本当に嬉しい
    個人的にアニメ史に刻まれるレベルの屈指の名感動シーンだと思ってる

  2. マジでハマりました!ほんとに漫画全部買いました!ほんとに面白いし感動します!
    ウマ娘作ってくれた人に感謝しかありません😢

  3. コミックス読んでたら泣いていた。
    それを見た妻が「何泣いてんの?」と最初から読ませたら、泣いてた。
    アニメでも一緒に泣きました。

    そんな妻が…
    「あんたのトコばっかずるいよね?次は私の地元かな?」と、笠松の隣の羽島市出身の俺に苫小牧出身の妻がタルマエに期待してました。
    タルマエやります?

  4. ずっと苦しそうに走ってたのに北原が「走れ」っていってくれたから、表情が明確に明るくなって走るのが本当に好きで1番を獲りにいくウマ娘本来に戻ったようで本当に泣ける

  5. ああ、これは伝わるなという説得力
    原作は画力そのものに説得力があるけど、上手くアニメに落とし込んでる

  6. キタハラのいろんな感情が綯い交ぜになった涙を堪えながらの息遣い
    素晴らしい表現力だ……

  7. レースには勝ちたいが笠松から離れたくない「自分はどうしたら」と葛藤しながら走ってるところに北原の「走れ!」で吹っ切れて眼のハイライトが戻りトップでゴール板を駆け抜けるシーンは感動した。

  8. このあたりのシーン漫画で見た時にボロ泣きしたシーンだからアニメで見れるのが本当に嬉しかった

Write A Comment