「オグリキャップは地方におさまる器じゃない」#シングレ #アニメウマ娘 #Shorts|アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第5話「一番の選択」より
おグりキャップを中央にスカウトしたいな。何この状況? [音楽] あなたがおグりキャップのトレーナーさんですか?まずは突然の呼び出しに応じていただき感謝します。 あ、えっと、シンボリルドルフなんだってこんなおろが俺なんかにうちの大りが何かそでも [音楽] いや、そういうわけではないのだが。うん。だがまあそうだな。あまり時間を取らせるわけにはいか担当直入に言おう。 [音楽] キャップは地方に収まる器じゃない。そんな馬娘が中京レース場で走りでもすりゃその後の展開はただ 1つ。 おりキャップを中央にスカウトした。 だからやめとけつったんだ、バカ野郎。 [音楽]
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』
2025年4月6日からTBS系全国28局ネットにて毎週日曜16時30分より分割2クールで放送中!
■放送情報
・TBS系全国28局ネット:4月6日から毎週日曜16:30~
・BS11:4月13日から毎週日曜24:00~
・AT-X:4月9日から毎週水曜22:00~
4月11日から毎週金曜10:00~(リピート放送)
4月15日から毎週火曜16:00~(リピート放送)
※放送日時は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
■配信情報
2025年4月6日(日)17時からABEMA、Netflix、U-NEXT、アニメ放題にて先行配信!
そのほか、各種配信サイトでも順次配信開始!
https://anime-cinderellagray.com/onair/
■STAFF
原作:Cygames
漫画:久住太陽
脚本:杉浦理史
漫画企画構成:伊藤隼之介
(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:伊藤祐毅・みうらたけひろ
シリーズ構成:金田一 士
キャラクターデザイン:宮原拓也・佐々木啓悟
総作画監督:福元陽介・髙田 晃・小森 篤
色彩設計:岡崎菜々子
美術監督:狹田 修
3DCGディレクター:神谷宣幸
撮影監督:伏原あかね
編集:三嶋章紀
音響監督:郷 文裕貴
音楽:川井憲次
アニメーションプロデューサー:近松拓也・町口漱汰
アニメーション制作:CygamesPictures
■CAST
オグリキャップ:高柳知葉
ベルノライト:瀬戸桃子
北原穣:小西克幸
六平銀次郎:大塚芳忠
フジマサマーチ:伊瀬茉莉也
ノルンエース:渋谷彩乃
ルディレモーノ:大地 葉
ミニーザレディ:井澤詩織
タマモクロス:大空直美
シンボリルドルフ:田所あずさ
マルゼンスキー:Lynn
ミスターシービー:天海由梨奈
■第1クールオープニング主題歌
[Alexandros]「超える」
作詞・作曲:川上洋平
編曲:[Alexandros]
発売元:UNIVERSAL MUSIC LLC. / Polydor Records / RX-RECORDS
■第1クールエンディング主題歌
オグリキャップ (CV.高柳知葉)「∞」
作詞・作曲:たかはしほのか (リーガルリリー)
編曲:藤木寛茂 / INTERCEPTBEATS
+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+
【アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式サイト】
https://anime-cinderellagray.com/
【アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式X(Twitter)】
https://x.com/umamusu_animeCG
【アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式TikTok】
@anime_umamusume_cg
+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+
Ⓒ久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会
Ⓒ Cygames, Inc.
50 Comments
芳忠さんカッコいい😂
地方から中央に上がったG1馬って、オグリの他にいますか?🐴
バァ─z_ン じゃないんよ会長
せっかくの二人の夢を…
憎たらしいぜ会長様よぉ!!!
これ17歳とか?やべえな
ろっぺいさん、声想像できなかったけど
芳忠さんピッタリすぎて腰抜ける…かっこええ
ヒェッ…カイチョーコワイヨォ…
アニメの作画とアプリと同じ声が入るだけで、シンデレラグレイがよりアプリ版に近づいて。両方好きな方にはたまらんのよな
もうちょっと、張りと力強い声でも良かったと思う、会長と六平トレーナーさんは
ルナちゃん最高
もう少ししたら中央無礼無礼がアニメ版で見れる……ってコト!?
北原さん、黒目が白目の上に浮いてる…(今気づいた)
本当はオグリとスケートしたいだけなのをスカウトしに来たとそれっぽい事言ってるだけだぞ
このルナちゃんが無礼なよって言うんだよね
BGMから香るそこはかとない00味
シンボリルドルフって何歳の設定なの?
プリティしてるカイチョー!!❤
テイオーもひょっこり出てこないかな
スケートリンクだけは…
5話の会長の足組良かった。
中京競馬場のS指定席再現されてて良いね
田所浩二の声はええなぁ
カイチョーの権限エグいな…
まだ学生なのに
シンボリルドルフを我が嫁にスカウトしたい。
あでもオグリも捨てがたい
アニメだけの話やけどスカウトするならトレーナーのライセンスの件も取れるようにサポートしてあげたらよかったんぢゃないって思ってしまう…
この場面のシンボリルドルフは、漫画の方が今も鍛えているからスタイル良いんだ感が出てた。 現役と競走しても勝てるのではと、立ち姿だけで描ける久住先生上手いと思いましたわ。
極制服を着ていただきたいです‼️
そういえば北原と六平のこえを入れ替えれば亜人に出て来たあの人に似てるような気が…
ルドルフは本当はこんな冷たい感じじゃないんだよ。そこだけは分かって欲しい。
これを見てしまうと、ライデンリーダーのストーリーも見てみたくなる。
ウララちゃんもこんな感じにスカウトされたんかな…
ウマ娘とは言え学生が大人の男を使って呼び出しているのが創作世界の生徒会全開でイイよね
太ももが喋ってる!?
歴史に「もしも」は無いけど、その場合は「そんなに走りたいなら中央に行けよ…(諦観)」って周りから言われるような事になってたのかな?
ベルノのちいちゃいお耳がピョコンとするのかわいい🩷
メジャーリーグ⚾️or欧州サッカー⚽️の名門チームのオーナーと対面してるみたい😧
このカイチョーなんだか若いちょー
シングレのカイチョーって引き抜きしてくる側だから最初めっちゃ感じ悪く見えるんだよなw
この場面原作のシンボリルドルフはもっと威圧感あったな
ゲームのルドルフとは別モンだな
普段こんな恨まれ役なんか😅
この時代なら間違いなく最強の一人だからな
なんか顔小さくね?
「そうだな...会長が快調...ウフフ」
立場とか威圧とかもう半ば脅迫じみてんだよな
こっちのルドルフはカッコカワイイ😂
ビスケット・オリバ……「馬鹿野郎」
美人
会長このプリティ顔でホントに中央無礼無礼するん?
会長若い!可愛いね
七冠達成したウマ娘だからな。あのセリフがね…やっぱりカッコいい。