【速報】「劇場版名探偵コナン 隻眼の残像」 シリーズ最高速で100億円を突破! 歴代記録更新に向けて前進
【速報】「劇場版名探偵コナン 隻眼の残像」
シリーズ最高速で100億円を突破!
歴代記録更新に向けて前進 100億円のオッサン それは凄いな 14日目に79億円ですから 150億くらい行っちゃうか? 来週16日には通常のやまびこ応援上映が
再来週23日には自動制御ペンライトの応援上映が
それぞれ第一回目の応援上映が控えているからブーストかかりそう 完全に一大コンテンツと化したなコナン映画 連休ということ踏まえても異常な速さで百億超えてんな 都内は満席状態だもんな 完売とか公開初日でしか見たことねえ 異常すぎて鼻血出そう おっちゃんが176億の男になったら実写の刑事モノが
興収ランキングから消えることに…… おっちゃんで100億行けんのか?と思ってたが
歴代最高狙えるやん 3週間またずに100億円いったの?
そりゃ映画館も他の映画の上映を1日1回にするよな おっちゃんというか長野県警で行けんのか?って気持ちが強かった
普通に面白かったし売れてる… 長野県警だけ優秀でかっこいい人材いるのズルい イケオジとイケメンとコナンを最大級のクオリティで出しとけば
ええやろ感
そりゃ売れる 長野組で100億とかもう止められないな これ明らかに腐女子関係ないよね もはや博士や目暮メインでも100億余裕だろうな 赤井で余裕で超えるって言われてたのに越えなかったから内容は大事 内容なら前作の出来次第じゃね?
前作次第で初動が大分変わる 知らないキャラでもラブコメやってれば強いという証明になった映画
赤井ファミリーはラブコメやってれば… 緋色は延期に加えて公開直後くらいに都市部で
緊急事態宣言とか他のイレギュラーが強すぎたのが大きいでしょ 今回あんまオッチャン回ってほどでもなかったやろがい おっちゃん今回ほぼ何もしてないし・・・
ただ意気込んでただけ 何もしてない…
射撃の腕前が凄いおっちゃん 推理こそコナンだったけど最後のアクションとかほぼおっちゃんの手柄だ
というか射撃の腕絶対オリンピック行った方が良いレベルだよ
バトル漫画に出れる腕前だ 2時間あって拳銃二発撃っただけだぞ?
探偵なら探偵として活躍してほしかったわ 銃の腕前が最強のおっちゃんもカッコよかったけど
ストラテジーみたいな推理で活躍するおっちゃんも観たかったな 近年の劇場版は公安とか黒の組織やヤクザとか裏の要素が多いから
コナンレベルの推理力と行動力と顔の広さが無いと解決は無理ゲー状態 カンスケはおっちゃんがポンコツなの見抜いてて
だいぶ軽視してる感じあったけど今回ので考え改めたりとか
あったんだろうか おっちゃん近接も遠距離も強いからタイマンだとかなり強そう 水平線上の時と良いおっちゃんがかっこいい作品は良い ここで長野県警じゃなくおっちゃんをチョイスするあたり
“理解”ってやがる…… グラスに氷二つ入ってるのいいな いつものおっちゃんなら100億で喜んだりしそうだけど、
静かに酒飲みつつワニに報告してるのが味わい深い オタ向け以上にファミリー向けでもあるからななんだかんだで
ホントそこが強すぎる コナンってなんでこんなに人気なの? 親子2代で楽しめるコンテンツで映画観に行くのが
3〜4人になって収益が大きい
ミステリーアクション恋愛となんでもハイクオリティに
楽しめる娯楽映画だから
なお探偵アニメなのでタヒ体や杀殳人描写にクレームがこないのも強い 映画は杀殳しとかの規制がTVより緩いか あと爆破シーンが昔のハリウッドみたいで単純にエンタメとして強い
これは今の実写には無い強み 大騒ぎになるテロ事件が頻発してるコナン世界の日本 ミステリイケメンアクション恋愛爆破
シンプルにみんな好きなモノ全力でぶっこんでるからね
今こういういい意味でお子様ランチみたいな作品洋画でも少ない 今回の映画も正直長野県警に愛着なんてなかったけど
バトルアクション銃撃戦面白かったし
次の映画もキャラ知らなくても派手なアクションで楽しめそうだぞ 最近だとミッションインポッシブルとトップガン2がその枠だったよな やっぱりトムクルーズはエンタメの王だな ぶっちゃけ10年以上コナン見てなかったんだけど
評判だから見に行ったら面白かった
最低限の基礎知識をOPでぶっこんで来るから半ば新規にも優しいね 超大作あるあるだけどおっちゃんの根本設定が昭和すぎる 今回の映画で完全に消えた設定 映画ではどんな設定だったの
刑事時代も優秀だったみたいな? ワニとどっちが先に事件を解決するか勝負していたとは言ってたけど
小五郎が勝ったことがあるとは言ってないから… だいぶ無理あったしおっちゃんの警察時代の迷宮入り製造機設定… 少年探偵団がしゃしゃるとロクなことにならないことが多いから
今回みたいにちゃんと活躍するのはよかった 長野が優秀扱いなのって99.9%高明さんの功績じゃね? てかCMだとあんなに前面に出てたのに大和が無能すぎる ワニの出身県が事件と関係ない割には最後まで引っ張られてたけど
あれって作者と同じ県出身でしたってだけ? この監督そこら辺雑なのよね
伏線とか複数視点用意する割に視点ごとの交差とかが全然出来てない リモコンの件もそんな感じだよな
今回の小五郎はコナンにコントロールされないという暗喩!
って意見を見かけるけどちょっと無理やりすぎないか ていうかワニって岡山の方言だよな
間違っても鳥取じゃないわ そうなのか
因幡の白兎伝説はサメを渡る話とワニを渡る話があるから
鳥取では同一視されるのかなくらいに思ってたわ CMで小五郎と風見が同じ車乗っててどんな絡みがあるのか
楽しみにしてたんだけど、単にあの中で小五郎に銃を撃たせる口実が
出来る組み合わせが風見なだけだったってだけなのがちょっと悲しかった 観て来たけども
序盤の公園で杀殳された小五郎のおっちゃんの元同僚のタヒが
何かこう事件の本筋とそこまで関係あるように思えなかった…
メタ的になるがかえってコナンと小五郎のおっちゃん達を
長野県に向かわせる悪手になってる感 細かいところ(大事な部分)で粗があるよなあ 蘭ねーちゃんの翻訳シーン要らなくね? クライマックスは風見以外の全員に
見せ場作らせなきゃいけないとはいえちょっと雑だったな
まぁ灰原には大活躍させて蘭には申し訳程度に
活躍の場面を用意するのは櫻井脚本らしいと思った ヒント:環境を使え!
これで天文台からのビームをパラボナとコナンの滑ってる板で
反射さえて犯人に当てるという意思疎通が出来るのがヤバい
車をジャンプ台にするサポートしてるから当然高明も
同じこと考えてるわけだし コナン作品で正直そこら辺真面目に考えるのナンセンスじゃない?
推理杀殳人ラブコメだから 蘭が着実にライフル持った敵との格闘法を磨いているら… 足元雪なのに銃相手に姿勢低くして
ジグザグで接近してくるの怖すぎだろ 公安なだけあってらんねーちゃん程度の空手に一撃も喰らわないのは
良かった ちゃんとストックつけてたらやられてた
アイリッシュのマスクと言い工作員の鎖と言い想定外の事態に
まだ弱い所があるな これ以上強くなられてたまるかよ 蘭と戦えるかどうかで素人かプロか判別できる
今回は序盤のコナンのサッカーボール防いだ時点で
素人犯人ではないのは丸わかりだったけど
けど公安の人雪蹴って煙幕上にするとか完全にベテランの兵士じゃん コナン映画は犯人の動機やスペックに笑うのが醍醐味なんだよ
そういう意味での最高傑作は黒鉄の魚影なのだ もしかしてもうジブリより普通に稼いでいるのでは コナン>ディズニー>ジブリ>越えられない壁>その他 ジブリって千と千尋以前は全然高くないし…… もののけ姫200億
ハウルの動く城196億
ポニョ155億
風立ちぬ120億
高くないとは 毎年100億レベル連発してるコナンで間隔麻痺ってるけど
ジブリも十分化け物 100億いかなかったら失敗みたいな風潮やめよう!
アニメ映画なんて10億超えたらすごいし元取れてるだろ 皆鬼滅が悪いんや 無限城の第一弾も無限列車の半分も売れたらすごい方なのに
色々言われそうだよな コナンが100億レベルのクオリティかと言われると疑問だよな
毎年作品制作してるのは凄いけど 長野県への経済効果が凄まじい コナン効果すげーな 五稜郭も去年観光客は凄かったらしいからな コナンのスタンプラリーが大人気で
長野駅まで行って押すスタンプがひとつだけあるんだが
それでも長野まで行く人が後を絶たない 函館や八丈島に行くよりかはまだ近いし… 長野の映画館が大変な事になってるね
都会並みに人が入ってるってな すげぇな 去年は函館がえらいことになってるし 今年は忍たまといいコナンといい
聖地のある映画館のお客の入りが凄まじい
MOVIXあまがさきでは忍たまの応援上映が毎月やってるし ズルいな
観に行きたいぞ 終われないコンテンツ 青山先生存命中に本編終われるんかこれ
コンテンツ関係者多すぎて終われない呪いにかかってない? これからは毎回各都道府県を舞台にしていく方針
40年以上持つから関係者生きてるうちは大丈夫 仮に最終回迎えたとしても子供のまま終わらせれば
その後も映画だけは続けられるから こんだけ稼げるなら声優にもっとギャラ出そうよ 声優はあくまで裏方よ
映画そのものの大半は裏方のアニメーターが作ったけど
アニメーターが大半の興行収入を得る事はないように 本当にこれ変えないといかんのだけどね
マジでどうすりゃいいのか 企業側が使われる側の者達に対して給料や
待遇改善考えられるように仕向けられるのが理想的だけど
単に給料上げるだけとかすると売れなくなった途端コストカットで
切り捨てられてより一層地獄絵図と化すのが現実だから…… ただ裏を返せば大コケしても責任はとらなくていいってことだからね 作品のヒットに比例して給与を払え理論だと
作品がこけたりお蔵入りになった場合
給料払わなくていいみたいなことも起こり得るから難しいところ ハリウッドだと大ヒットしたらその分ボーナス出るの当たり前だし
コケても最低限の仕事はしてるんだからその分の報酬はもらう
あまりに経営者とかが強すぎる今の形態を変えないと
いずれかは共倒れになる 毎年安定して利益出せる映画も少ないから人材育成の場になるといいな
2025年4月18日 春の圧倒的主力映画である劇場版名探偵コナン最新作
「隻眼の残像」が公開されました。
歴代最高のスタートダッシュを切った本作はGW突入後もその勢いをそのままにシリーズ最速で100億円の大台を突破しました。
今回も圧倒的成績を残すコナン映画に対するネットの反応をご覧ください。
引用元
futafuta.site/thread/may/1316771379.htm
tsumanne.net/my/data/2025/05/06/1535482/
※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
名探偵コナン/青山剛昌/小学館/読売テレビ/日本テレビ
監督
重原克也
原作
青山剛昌
脚本
櫻井武晴
プロデューサー
近藤秀峰 吉田剛志 岡田悠平
キャラクターデザイン
須藤昌朋
総作画監督
須藤昌朋
美術
福島孝喜 柏村明香
色彩設計
西香代子
撮影
西山仁
編集
岡田輝満
録音監督
浦上靖之 浦上慶子
音響効果
石野貴久
CG監督
尾谷真弥 福田貴大
音楽
菅野祐悟
主題歌
King Gnu
アニメーション制作
トムス・エンタテインメント
江戸川コナン 高山みなみ
毛利蘭 山崎和佳奈
毛利小五郎 小山力也
灰原哀 林原めぐみ
大和敢助 高田裕司
諸伏高明 速水奨
上原由衣 小清水亜美
黒田兵衛 岸野幸正
安室透 草尾毅
風見裕也 飛田展男
鮫谷浩二 平田広明
阿笠博士 緒方賢一
吉田歩美 岩居由希子
小嶋元太 高木渉
円谷光彦 大谷育江
大友隆 山田孝之
円井まどか 山下美月
23 Comments
楽しく粗探しするのはいいんだけど、ただの突っ掛かりみたいなのもいるのは残念
俯瞰した目で見られる俺かっけーなのかもしれんけどどうせ毎年見に行ってんだからもう少し優しい言い方できないんかな
ついに小五郎のおっちゃんも100億の男だね!!本当におめでとう!!
蘭といい毛利親子はフィジカル担当でもあるから……
100億の男はワニじゃね?と思ってる
コナンシリーズやっぱヤベェわ…
コナンの映画って目指せ100億だったのにいつの間にか100億が通過点になってるのエグいな
好きな作品がどんどん人気なっていくのは個人的に超嬉しい
この勢いのまま何年先も100億超えキープして欲しいな
通常、映画は10億、アニメーション映画で5億が黒字ラインらしいからこんなに稼ぐならアニメーターも良い給料貰えそうw
脚本良かったのと長年のファンからしたらおっちゃんの良さがでてて嬉しかったし。
爆発ばっかしなくても雪山、カーチェイス、パラボラアンテナでこんな迫力あるアクション出来るんだって楽しめた。
長野県警の優秀さだけでなく耐久性さも桁違いだった。
あともう一回は観に行きたいなー。
ある程度はヒットすると思ってたけど勢い凄まじいな。コナンガチ勢は長野組だとかえって喜んで観に行くと思うし(自分もそう)それでも去年並みはどうかな?と危ぶんでたけど全然そんなことなかったな😅自分MCUも好きなんだけど、マーベルは最初に説明入れる親切設計のコナンを見習うべきだと思う。アレでだいぶ映画観るハードル下がるでしょ。
毎年100億円超えの大ヒットは凄すぎ
ワニはね、方言と言うよりは古語として、山陰地方や北陸地方でも使われた言い方。
広島の北部、三次市、庄原市などでは鮫を使った郷土料理をワニ料理と呼び、稲葉の白兎にでてくるワニ(和邇)は鮫の事だし、出雲地方から北陸地方の広い地域で使われていた古語とも知らない無知発言を筆頭に、わざわざ屁理屈みたいな粗探しコメント(動画内の)とかしてるやつ、そんなんで見てて楽しいのかつて思うわ。
来年のコナン映画のプレッシャーが半端なさそうだな!
終わった後、がきんちょ達は「難しくてよくわからーん!!」って言ってたw
19日中14回映画みに行ってたみたい✨
今回の映画2番目に好き😊
赤井ファミリーはコロナ禍だったから、劇場によっては密にならないよう間隔空けてたから仕方なかったよな・・・
10年来推してた長野県警がこんな有名なって感慨深いよ〜😭😭
あと3回くらい行きたい
小五郎のおっちゃん
安室と並ぶ
逆にどういう人選で映画やればこけるんやろな
光彦の姉ちゃんとかをメインに据えてみるか🌟
最古参キャラのおっちゃんが
29年目にして、大記録を残すのが
尚の事感慨深い…
初登場17年前で映画にも1回しか出てないキャラがメインなのに100億行けるんやな
来年は150億いけそう
おっちゃん。ところどころ犯人に気づいていそうなシーンあったような気がするけど、どこまで分かってたん?
19日たってもまだ100億か…って思ってたんだけどこれって早いんだっけ遅いんだっけ
今まで映画館でコナン見た事無かったけどおっちゃんの活躍ということで来年まで待ってられなかったぜ…