【TOKYO FM】 身も心もデトックス【マジカルシーナリーツアー】

お部屋です 。見て。鍵がリストバンド 。どうぞん [音楽] 。おお、広い。え、待って。これあれじゃ ない?目の前。ああ 、すごい。オじゃない ?おお。このルルだとさ、海まで遠いホテ ルってたくさんあるけど、ここ海がすぐ そこだからやっぱハワイ島ならではなのか な。いいね。寝ても冷めてもこんな景色 見れるなんて最高だね。ちょっとこっちと かも見てみちゃう。 綺麗。広い。すごい。今回さ、 あのエスペディiaの私ゴールド会員だ からさ、素敵なお部屋にアップグレードし ていただきました 。 わお。これだけじゃなくて他にも特典はたくさんあるのでおい紹介していこうと思います。 はい。おはようございます。一晩中の波の音聞いてたの。あ、すごい。 [音楽] ちなみにちょっとあの脇みたいになってる から波が激しそうに見えるんですけど無風 です。この通り基本もこれ何度ぐらいなの かな?20多分7°ぐらいとかうん。快適 すぎますね。今日はパンナーズマーケット に朝ご飯、昼ご飯をしに行くらしいので、 今すごくお腹が空いてます。昨日ね、行っ た村松小納園さんで村松5分から農園の バナナのとりあえず朝ご飯で食べます 。うん。うーん。美味しい。最高に贅沢の 朝ご飯だ。今日はどんなが待っているのか 楽しみです。また後で [音楽] 。おはようございます。爽やかな朝です。 今はHOファースマーケットに来てます。 ホテルから徒歩10分くらい。もうホテル すぐそこ。こんな近くにこんな素敵な マーケットやってるなんて楽しすぎるね。 ちなみに芝フがすごい 綺麗だから裸で歩きたくなる。みんな すごいあの水着だったりとかカジュアルな 格好してる理由もよくわかるマーケット です。 じゃあのんびりを散歩始まるよ。お、色々ある。果物とかも売ってるんだね。粉も昨日粉美味しかったな。お洋服とか装飾品とか何でもある感じ。 [音楽] [音楽] みんなここは特別に出展してるっていうよりは日常の生活の延長なんだろうなっていう感じがして、こういう範囲の感じ方ってあんまりしてこなかったから今すごい楽しいよ。あ、ベッドがある。あ、マッサージ。なるほどね。マッサージ大好きだけどさすがにこのテントで受けるのは勇気がいる気がする。 うん。あ、こっちはなんかこうお土産物 だったりお洋服だったりっていう感じなん だね。あ、粉パーカーとかある。 パイナップルのぬいぐるみカかな。可愛い な。 これ帽子いいよな。 帽子可愛いかい。手がダビュルになってる 。これ可愛い。これ可愛いすね。うん。あ 、なんかあれ可愛い。ほら、こういうの あると南国って感じしますよね。 亀もいる。の落としゴもいる。いいね。 あ、見て。火打違いかな?ほら、カラフル。多分火打違いなんだけどさ、この妖精の時がすごい可愛いの。あの赤ちゃんの時が。 あ、あっちにも果物屋さんが。うーん。いいね。楽しいね。こっちってやっぱあの刃物野菜とかもすっごい生キ生力強く生きてる感じがある。あれ多分新玄祭の仲間とかだと思うんだけど。 確かにね。そう。 力強くさ、うわってこういやも見てるだけで楽しい。しかもこうやってなんとなく歩いてるだけでさ、ちゃんと運動してるじゃない。健康的だよね。 [音楽] え、私たちは20。 あ、なんかキャップみたいになってるんだ。ありがとうございます。 あ、見て。波々入ってる。 [音楽] これ今3 つのコナッツあるんですけど、味が全部違う。 [音楽] バランス、バランス。 次はこちら。この朝ボールが大変美味しい。 朝いいボールだそうで朝ご飯を食べに来 ました。話によるとラジオのディレクター さんはここで1回食べたらすぎてハワイで 滞在中毎朝食べてたっていうそうです。 入る前から期待値上がりすぎちゃってるんだけど大丈夫かな?じゃ、行ってみようか。か愛い。村松農園のオーガニック [音楽] 卵を 今回お世話になっているコーディネーターのエミーさんがなんと茹で卵にしてきてくれたという卵さんいただきますね。綺麗に向けておりますよ。爪可愛いでしょ? 私の泣けなしの助子力がネイルでございます。 好きなんだよね。だからとかも年柄年中し てて、私好きだからしてたんですけど、 冬場でもネイルしてるの珍しいって言われ て好きでやっているからやっぱ仕事で外さ なきゃいけない時っていうのはやっぱり あって、素の爪を見られることがすっぴを 見られるより嫌だという 。卵いただき ま、すごいすごいちょうどいいですよ。 なんかもう産んでくれた鶏さんたち見てるからだきますの気持ちがあります。うわ、来た。 これがかカオニブトッピングの朝ボールです。しっかり量ありますね。でも今日はハーマズマーケット食い倒れツアーだから気合いで胃を広げていきたいと思います。 あ、酸味が強め。 そんなことない。 うん。 やっぱ浅い自体が多分ナチュラルな混じり気のない浅いの感じに果物とかハニーが入ってて体にいい感じがします。 日本で食べるの? 日本で朝ボールって食べますか? [音楽] 次は半火街なのかな?ここはハワイので下ろしてもらってちょっと歩きながら散索をします。あ、あれだよ。私大好物のやつあるよ。 [音楽] [音楽] 顔はめで大変盛り上がってしまいましたけれども、ここの本番はこのスカンジナビアンシェーブアイス。 シェーブアイスってことはかき氷りってことですよね、きっと。あ、スモール、ミディアムラージとありますね。ピックアップトゥートスリーブアイスフレイバーズ。え、そうなの?あ、本当だ。いっぱいある。アップル、バナナ、グレープ、パイヤ。 [音楽] こっから選んで味をかけてもらうってことですね。あ、だからかき氷りですよね。あ、グリーンティーとかもある。ラチ、マンゴ、ファッション、ピネ、あ、パープ、パイナップル。ピネアップルって読んでしまいましたわ。そのままパイナップルじゃないですか。めっちゃ笑ってますけど。あるでしょ、こういうのね。ありますよねえ。何しようかな。でもうーん。 [音楽] [笑い] [音楽] [拍手] [音楽] グアバチピネアップルかな。さん、そこ多分使う。 YouTubeでお願いします。 そうですね。これラジオとハンプライベートの YouTubeとの違いですよね。 え、じゃあグアダ、ラチマンゴで行きます。来ました。初アイスでございます。 [音楽] 朝ボールもなんですけど、日本に来たもの しか食べたことがないから本場のてないん ですよね。なんかいろんな初めてを経験し ててハワイは何回か来てるけどこんなに 違うんだって今めちゃくちゃ感動してるん ですよね。じゃあ早速食べてみます。中に ヨーグルト入ってると思えない。この綺麗 な丸さですね。いただきます 。うん。美味しい。 カチラフレーバーだからそのままの味が本当あのジードかけてるみたいな。で、これ食べ終わる前に溶ける気がする。 さあさあさあ午前中食い倒れの旅はポキ丼ンでございます。なんか自分でポキ丼作れるっていうことで作らせてもらえるみたいです。梅きさん。 あ、すごい美味しそう。おお、色々種類ある。いや、確かにこれはみんな作りたくなるわ。 [音楽] はい、来ました。すごい私好みを3 歳入ってて、海装も入ってて、ノりの振りかけもかけてもらえて最高。 これじゃあ実食タイム絶対にここに来るべきあのソースのポキを絡めてるソースの味が周一すぎてお米のサイズじゃ足りないかもしれない。具とご飯が同じぐらいなんだけど味もしっかりついてるからご飯もう 1玉欲しくなる。 これとにかく美味しい。 揚げ物とか甘いのとかで口がもうハワイ感強くなってたところへの醤油味。やっぱ私醤油好きだなって思いました。 今みんなでポキ丼食べてるんですけど早めに届いた女子チームのご飯が全員なのが私はすごく好きでいっぱい食べる系女大好き。 こんな賑やかなメンバーで撮ってます。 [音楽] おはようございます。3 日目の朝です。今日は朝からソルトファームに来てます。えっと、塩まだ朝早くてさ、寝ぼけてるね。まだね、もう朝日もすごく楽しくて、でもいいよ。 [音楽] なんか今回天気に恵まれてね、幸せな旅にしてで、締めはま、ハワイと言いばやっぱり塩も有名ということで塩作りのね、農場さんへ来ています。大人の社会化見学をしていきたいと思います。 [音楽] 今海外に向かって歩いてます。砂浜じゃなくて砂利浜だけど色が白くてすごく綺麗。こういうやっぱあの溶岩の跡がある感じがハワイ島ですね。 ここにあった。 あ、そ見える。 ああ、本当だ。 めっちゃいるじゃない。お、 めっちゃいるじゃない。 これみんな見れたんじゃない?今の ね。ちょっとカメラ越しだと遠かったかも ね。ちょっと遠かったですね。 うん。でもしっくり見えたよ。と尻尾が すごい。あんなに沖縄で見れなかったのに簡単に見れましたね。 ね。こういう時にね。あ、でも生き物との出会いってだからやめられないところあります。まずはマグネシンをたっぷりとお水へお迎えしていただきました。美いしい。 そんなにくないし本当に健康になる気がする。ここからここまでの塩はここで全部ソースされててで 5つだけはこれちょっと違う。 うん。うん。 水深700m のピアソルトこに来て昨日のエミさんの卵もまた食べたくなった。 確かに。 うん。 うん。入り口が甘くって亀と中から苦さが出てくる。 うん。 これが海の味っていう感じのお塩だな。オレンジ行ってみよう。 [音楽] 本当にオレンジの身が砕かれた身が入ってる。 [音楽] うん。確かに繊細。 これ美味しい。あの日本の料理にもすごく合う味がする。なんだろう。塩の中に爽やかさがあるからかな。これ赤土が入ってるやつ。 [音楽] もうまさにハイ島って感じですね。 ちょっとハイ島に来てからそういうのすごい興味あるんですよね。浄化とかデトックスとか。 私はこの2 本のお塩が気に入りました。これは赤土が混じってるお塩。海の神様と山の神様が一緒に入ってます。 1つは700m から組み上げたお水で作ったナチュラルな 1 番スタンダードなお塩です。この蓋使って帰ります。 さて、私はこの昨日食べ損ねたマラサダを いただきながら、ま、エンディングに 向かおうかなと思います。昨日ね、 マラサダ買いに行ったらフライヤーが壊れ ちゃってて、今ないのって言われて、 じゃあ別のテンポ買いに行こうかっていう 話をしてたんですけど、いや、このまま ポキ丼ン食べに行った方がいいよって話に なったので、そのままね、ポキ丼食べに 行っちゃったっていう流れなんですよ。そ したらコーディネーターのゆみさんが朝 マラサダ買ってきたよってプレゼントして くれたの。すごい嬉しい。サダ好きなん です。本当に好き 。うー 。うん。この楽しかったハワイ食べもあっ という間に終わりそうです。いや、 楽しかったですね。弾丸だったけど最初は ホノルじゃなくてハワイ島なんだっていう ところ。やっぱほノルの方がなんか観光の イメージあったけどハワイ島は本当に 素晴らしい。なんか第一地からエネルギー をもらえるし、体中から毒素が抜けていく 感じがするっていうのをなんかちゃんと 感じれた度だったな。やっぱりこの マジカルシーナリーツアーのテーマって見 たことがない景色に出会う旅っていうのが あって、ただ旅行に行って楽しんで帰って くるだけだと普通の旅と変わらないけど見 たこともない景色と本当にたくさん 出会えるこの2日3日間だったと思うん ですよね。こういう旅を本当にみんなにも して欲しいなって思いました。でしたか? 私はマジカルシーナリーを見つけた気がし ます。これを見てくれた皆さんにもそんな 景色が訪れることを願ってます。これ はエペディiaプレゼンツマジカル シーナリーツアーというラジオ番組。 そして今回木村不YouTubeのコラボ 企画なので今回はラジオでしか聞けない 部分、それからYouTubeでしか見れ ない部分それぞれの楽しみ方があると思う ので是非そちらもよろしくお願いします。 それでは今回素敵なハワイ旅でした。 ありがとうございました。 [音楽]

ハワイ島取材後編!
やっぱり食は気になるところですよね、もちろんご紹介します✨
最後には感動のお見送りもあり、弾丸だったけどこれでもかというくらい充実の旅でした!
毎週金曜日12:00よりTOKYO FMさんで私がパーソナリティを務めさせて頂いているExpedia Presents Magical Scenery Tourが、ブースを飛び出しなんとハワイ島へ取材に🌺
このチャンネルと連動しているので併せてお楽しみ下さい💌🎙️✨

🎙️ハワイ取材のインタビュー音源は↓から聴けます♪
Expedia presents Magical Scenery Tour
https://audee.jp/program/show/300008049

🎻楽曲提供
tricolorさん公式HP
https://tricolor-web.com
YouTubeチャンネル
https://youtube.com/@irishtricolor
Instagram
https://www.instagram.com/tricolor_no_insta/

📷撮影
関一也
📸Instagram
@10kazuya10
🐦X(旧Twitter)
@kazuyaseki86

🕊️木村文乃オフィシャルファンクラブ会員募集中です🕊️
女優なのに化粧っ気全然ないじゃん!
とガッカリされたあなた。
お仕事風景やオフショットなどは公式ファンサイトにて毎週更新中です!
https://fuminokimuraofficial.com/

21 Comments

  1. ハワイ島のリゾートホテル内に居るだけでも楽しめるからホント好き

    マウナケア山とキラウエア火山も最高だけど、それだけじゃない楽しみ方もあってとても素敵でした。

  2. ハワイ島を楽しんでいただけて良かったです。私もハワイ島が大好きで毎年滞在しています。そして、毎回乗馬を楽しんでいます。文乃さんにも是非乗馬を楽しんでいただきたいです🐎💕

  3. ハワイ島って「塩」も取れるですね。知りませんでした。楽しい動画もありがとうございました。

  4. ひと晩中ずっと波の音を聞ける客室、いいですねー (^^)

    ニワトリさんの産みたての卵に採れたてのバナナ、海辺でクジラにも出会える いいなー
    暖かい南国は、そこにいるだけで幸せな気分になりますし、なんだか、生きとし生けるものがみんな祝福を受けているように感じます

    ふみチャンネルの魅力である、ユルくて楽しい感じが、生き物の楽園 ハワイでパワーアップしている感じがしますね (^^)

    かき氷のところの2度目のピネアップルで、文乃ちゃんにつられて大笑いしてしまいました(笑)

    のんびりした温暖な気候、おいしい食べ物
    今回も、いろんな意味で
    「いいな~ うらやましいな~」
    と思いつつ楽しく拝見いたしました (^^)

Write A Comment