プロセカアフタートーク そして、針は動き出す編
[音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] プロセカアフタートークそして針は 動き出すへん 。はい、皆さんこんばんは。25時ナイト コードで朝日生冬役の田辺です。この プロセカアフタートークは皆さんから頂い たお便りを紹介しながらイベントを 振り返る番組です。今回は針は動き出す編 となっています。皆さんストーリーはお 楽しみいただけましたでしょうか?見まし たかね?ありがとうございますね。 なかなか今回 も心に来るような内容になっておりました けれども、そんなお話もね、あの、後ほど していけたらなと思っております。そして ですね、4月からアフタートークがプチ リニューアルし、事前にプロセカ公式 Discordにてアフタートークへのお 便りを募集していました。皆さんお便り たくさんありがとうございます。頂いたお 便りを番組内で紹介させていただきますの で、是非ぜひお楽しみに。またイベントや この放送の感想をハッュタグ プロセカートークでポストしてくださいね 。YouTubeのチャットも見ているの で気になるコメントはどんどん拾っていき ますよ。え、またリニューアルに伴い アフターライブを見ていくコーナー終了と なりましたのでご了承ください。あの、 もうね、放送終わったら私すぐ追うんで、 あの、ハッシュタグ全部見るんでなので、 あの、たくさんね、感想だったりね、あの 、もうね、お待ちしてます。よろしくお 願いします。はい、ということでござい まして、それでは早速今回のそして針は 動き出すのストーリーについてお話し できればと思います。皆さん、今回の ストーリーいかがでしたかね。こんに、 こんにゴ、こんに感、感謝ありがとう ございますね。 なかなかな内容をこの後お便りを読んだ後 に紹介します。はい、ということでござい まして、じゃあ、えー、お便り紹介し ながら一緒にね、ストーリー振り返って いきましょう。まずはテぴさんからのお 便りです。ありがとうございます。見てる ?え、たさん、こにゴ、こんにゴ。え、 最初マふゆとお母さんが話し合う時、 まふゆが本当の声で話せるようになってい てよかったです。まふゆがお母さんのこと を信じて朝日に帰ってくると、お母さんが 兄ゴの活動のことなどを理解してくれてい て良かったなと思いました。しかし最後ら 辺になるとお母さんが真冬のことを強く 思いすぎて、えー、2人とも苦しい気持ち になっていて心が痛かったです。いつか 2人が幸せになれることを祈っています。 急な質問なんですけど、田辺さんは今回の ストーリーで真冬をどのように思って演じ ましたか?いつも好きですが、特に今回の 田辺さんの演じ方がすごく心に来ました。 いつもありがとうございます。え、こちら こそいつもありがとうございます。はい、 レピさん感想とご質問ありがとうござい ます。今回演じたことのね、え、演じた ことについての質問ね、多くいいており まして、もう1つね、お便り紹介した後に ご紹介できればなと思っております。え、 こちらはしば犬大好きさんからです。 ありがとうございます。見てる。 ありがとうございます。え、た辺さんじゃ ないのさん、こんにゴ、こんにこ。えー、 今回のストーリー、真冬ゆと母がまだ うまく噛み合わず人筋縄ではいかない感じ が、らしいなと思いました。今回真冬ゆの セリフの明確な言葉ではないてんてんてん のシーンが多く、えー、その箇所の声から も真冬の心情がよく伝わってきたので、 キャラクターに声がついていて、それをる さんが演じてくれていて本当に良かった です。また今回のストーリーで真冬ゆを 演じるにあたり特に難しかった点などあり ましたらお聞かせくださいといただきまし た。ありがとうございます。そうですね。 じゃ、ちょっとストーリーの話とかもして いけたらなと思っているんですけど、今回 のストーリー全ね、8話通してこう私個人 的な目線でこう行くと なんかうん、複雑だなっていうところが あって、こうお母さんとね、ようやくこう 会ってで、お母さんの前でも2号のみんな と一緒にいる時のテンション感だったりで こう話した時にお母さんがちゃんと 受け入れてくれてでそれをこうまたねお家 に帰ってこう一緒に生活していく中でまた すれ違いが生まれてしまったりで真冬も 真冬でこうお母さんのこう思いだったりと かを理解している分より辛かったりとかし てでそれがこうちょっとすれ違って最後 はっていうところはあったんですけど なんかこ こうストーリーの中でなんだろうな。 お母さんもお母さんでこう寄り添おうとし てくれていてでただやっぱりなんだろうな 。このストーリーに限らず多分みんなね、 あの、日々送る中で思うのがこうやっぱ ありがとうごめんなさいもそうだし、なん か言葉のはでこのありがとうは本当は ありがとうって思ってないとか多分きっと あってそれをこう真冬は今特にこう感じ やすい時期だったりもしてでそういうのを こうなんだろうな。お母さんの言葉、 もちろん収録はその一緒に収録している わけではないから、声自体は聞こえてこ ないにせよで見た時に、あ、この言葉今、 ま、冬に引っかかるだろうなっていう ところを大切に演じるように心がけてい ました。なので、こう、ま、難しかった点 はそうですね、とにかくあの心が痛かった なっていうところはありますね。ただそれ をこう向き合ってちゃんとあの演じていか ないとなっていうところで、そういうあの 本当に小さな感情だったり、小さな言葉を こう受け取って痛くなってしまうっていう ところをちゃんと自分が表現しないとなっ ていうところで、え、マイク前に立たせて いただいておりました。ということで ございまして大丈夫そうですかね。はい。 え、今回は私が個人的に語りたい2 話を皆さんと一緒に見ていきたいと思います。それではどうぞ。 来ますよ。皆さん来ますよ。 今日は来てくれてありがとう。 こちらそ。 ゆい咲さんもありがとうございます。 はい、よろしくお願いします。 ちょっとテンション感の違いはありますけれども。すいません。すいません。いやあ、ちょっとこの空気が、この空気が まふゆ、 久しぶり。元気にしていたかしら。 う ああ、2人とも表情が。 えっと、もしかして体調が良くないの?気分が悪いのなら無理しなくても も第1世の運が ね、今までとちょっと違うテンション感だったから、これをどう受け取られるんだろうなと思いながら演じてました。 そうなのね。ごめんなさい。 ああ、なんか不思議な感じが。 真冬ゆが謝ることじゃないわ。 お母さんの方ごめんなさい。 ああ、そうだよね。 あのね、お母さん、今日は真冬ゆに話さなきゃいけないことがあるの。 頑張れ。 あれから真冬ゆが出ていってからずっと考えていたんだけれど 頑張れ 私はあの日うん今までずっと真冬ゆのことを傷つけてしまっていたと思う 医者になることが真冬ゆの夢だってずっと勘違いを して、それで真冬ゆにはたくさん苦しい思いをさせてしまった。将来のためになるんだから。あ、 今は我慢しないとって気持ちを押し付けて。 収録の時はやっぱりテキストで見てるから、今こうやって声聞いてるとお母さんが言葉をすごい選びながら走してるんだなっていうのが痛いくらい伝わって [音楽] なんか心 今は心から真冬ゆの幸せだけを願っているわ。信じられないかもしれないけれど。 お母さん 。お母さんは優しいし 、私のことをすごく考えてくれてる。 ずっとそう思ってるし 。この気持ちは 昔から変わってないよ。 冬で も大丈夫だ。 まふゆ何でも話いんだよ 。お母さん にお母さん にこうした方がいいって言われるたびに 全部私のためだって分かってて もだんだん 縛られてるみたいに思えてきて家にいて も落ち着かなく てどこに も居場所がないような気がして辛かった。 お母さんに謝って欲しいとか変わって欲しいとか思ってない。ただ私の気持ちを分かってほしい。 まふゆ どんどん息が浅いところで喋ってくれ。 そんな風に思わせてしまって思ってましたね。この時 本当に傷つけてしまったのね。 持ってること伝えるのって実は結構難しいなっていうのをやっぱ演じながらしていて 大丈夫よ。 本当の思いを伝えた時に相手がどうするかって 本当に真冬が幸せになるためにどうすればいいかって その時になってもいいかわからないものだから うん。こう言葉を発するのもこう お母さんね苦しくてしんどかったですね。 うん。 真冬ゆが本当にやりたいことを応援したいの?真冬ゆの夢がお医者さんになることじゃないのならもう目指さ。 [音楽] まだ目指したい夢が分からないのならそれでいい。将来のことはゆっくり考えながら今真冬ゆがやりたいことをして欲しいと思っているの。 [音楽] 本当にもちろんよ。 まふゆは真冬ゆのままでくれればいい。お母さんの大切な娘なんだもの。お母さん。 ああ。おおお。 手が温かい。良かったな。 [音楽] 前に真冬ゆのお母さんと話した時は真冬ゆのことを考えてないように見えたけど [音楽] そう感じない。すごく感じますね。 ね、ま冬ゆ、最近何があったか聞かせてくれない? [音楽] うん。 あ、もし嫌なら無理に話さなくてもいいの よ。 ただ しばらく会えていなかった から真冬の話が聞きたくて。うん 。 特に変わったことはないけど、この間少し寒かったからお母さんがくる玉フラー使ったよ。 [音楽] 上だ。ありがとう。ああ。 [音楽] 今お父さんと同じ表情してたもん。私 色々聞かせてくれてありがとう。まふゆ。久しぶりに話せてとても嬉しかったわ。 [音楽] 私も見たかった景色が [音楽] 本当に今日はありがとう。ま冬ゆの話を聞けてお互いにちゃんと話せてよかったと思う。 [音楽] よかった。 それでこれからのことなんだが、もしふ冬ゆが家に戻れそうだったら戻ってきて欲しいと思っている。 [音楽] さっきお母さんも言っていたように、今後は真冬ゆの気持ちを何よりも尊重する。 ああ、 真冬ゆの居場所はここなんだと思ってもらえるようにお父さんもお母さんも努力する。それは必ず約束する。 しかし真冬がまだ戻れないと感じているのならお父さんたちは待つつもりだ。 [音楽] 確かに真冬は点々て々の生き芝居いが結構多いですね。うん。 だから真冬自身が決めてい らないようにっていうのは結構意識して感じてますね。 家に戻る。まだ怖いけど。 少女も少しずつ迷るようになって。 お父さん、お母さんも信じたい。あの温かさを。 頑張れ。分かった。家に帰ろうと思う。ま冬ゆ ついに家に ありがとう。お母さん。 よい咲さんも今までごめんなさい。 [音楽] お母さん。 真冬ゆのことを見ていてくれて本当にありがとう。お母さん。 [音楽] いえ、私は何も [音楽] このでこで可愛い よかったね。まふゆ かね。みんなみんなありがとう。 [音楽] みんなはい、ということでございましては 見ていきました。いやあ、話せて良かった なっていうところとここからのね、展開だ と思う。お母さんとね、また一緒に生活 するようになって温かさも感じるんだ けれども、どんどんね、お母さんが本当は こう思ってるんじゃないかっていうところ を真冬がどんどん気づいていって、それが まただとしたら自分も寄り添わなきゃいけ ないんじゃないかっていうので、またね、 自分の本音だったりとか思っていることが 言えなくなっていくっていう物語だったの で、すごくこう苦しさもありながら大切に 演じさせていただきました。皆さんいかが でしたでしょうか?はい。ということで ですね、続いてはイラストを一緒に見て いきたいと思いますが、その前に今回は イラストチームにコメントをいいて いただいておりますので先にご紹介します 。はい。え、衣装について。今回の ストーリー展開と書き下ろし楽学曲である ニヒルさんのややダークな局調や フラッシュバックを感じさせる演出に合う よう全体にモトーンでまとめ息き苦しさや 母親の元から離れる前の真冬ゆの感情に 一瞬戻ってしまったような印象になるよう に仕上げました。特にま冬真冬は全体的に フォーマルな印象をベースに癖のある柄や 裾の形状などでカジュアル感を混ぜ込み 母親が真冬に求める小僧と母親の元から 離れ自由になった真冬感を表現しています 。また一見2ゴのハートマーク柄のように 見えるアンクレットは足首を手で掴まれて いるようにも見えるようにしていて、え、 自由になりきれないモチーフとして 入れ込んでいるのも今回のイベントならで はです。カードイラストの特訓後について 今回は真冬ゆ、金、レボピックアップして お伝えします。真冬ゆは再び落ちてしまっ たような暗く冷たい空間に寝転がる真冬の イラストにしています。一見無気力で諦め た印象を出しつつも眉を潜めて抗う気持ち を失っていないような今までのフラッシュ バックに耐えるような表情にしています。 金ではまた少しずつずれていく真冬と母の 関係を見て心配と悲しさが入り混じった 表情で紫に光る鼻飾りを見つめその花に手 をそっと伸ばそうとしているイラストにし ています。メンバー鉄戦が張り巡らされた 危険な場所でそっと真冬に寄り添うように ウさギのぬいぐるみを抱えながら安心にさ せるような優しい表情にしましたといいて おります。ありがとうございます。 ちょっとね、じゃああのイラスト見ながら ね、あのお話できたらなと思っております 。じゃあイラストを見ていきましょう。 はい 。こちらですね。じゃあ最初あ、冬から 行こうかな。はい。こちらですね。はい。 よいしょ。ね、確かに表情がね、まだこう 眉を潜めてこう荒がってるようなっていう のがすごく出てますよね。もうちょっと 無気力差もありながら。いやあ、構図がね 、構図 がいいですね。はい。ということでござい まして、続いてはい。よいしょ。こちら ですね。お家に帰ってからのシーンのやつ ですかね。 表情がね、笑ってるように見えるような、 笑ってないように見えるような優しさとね 、温かさと温かい空間と 真冬いやあ 、いいですね。じゃあ続きまして。 よいしょ。よいしょ。続きましては金で。 ちょっとこの見てください。ほらほらほら 。見たことか。金の神。ちょっと私これ いいなって思っちゃった。髪がね短い でしょねえ。私ね、その紫の花を見つめ るっていうのもね、美しい。美しいね。鼻 でいいですね。そしてはい、こちらですね 。表情ね。ちょっとこれさ、イラスト の空っぽになる。 部屋それな、それなんですよ、この表情。 え、ちょっとそんな表情いいんですか?あ ね、なん か いい語彙力が続きまし てはい。ですね 。これもさ、いや、ちょっともちろんね、 あの、ストーリーだったりとかっていうの は、あの、苦しかったりとかもあるんです けど、ちょっとか可愛いよね。これは私の 個人的な感じですよ。可愛いよね。 やっぱり レウさぎポージング。いや、この ポージングがいいですよね。で、田辺が このポージングで座ってみてください。 ちょっともううーみたいになるじゃない ですか。可愛いでしょ。いいんですよ、 やっぱ。はい。 そしてね、なんかこの横からの アングルなんか私のコメント大丈夫そう ですかね。の、あくまで私のコメントなん で、あの、皆さんね、この寄り添って くれる表情をね、なんかちゃんと真剣にで も大丈夫って心配してくれてるそんな表情 。そしてね、隠れているけど、真冬ゆ がなんかいろんなところに感情が情緒が おかしくなりそう。それでは続きまして。 はい。水。はい。 寄りかかってさ、このポージングでさ、 この手元でしょ。そしてこの表情でしょ。 そしてね、よりかかってる部分のその ちょっと明るさが差し込んでいるような 感じ。そしてこのポージング。足を見て しまいますよね 。そ、そしてはい、こちらですね。ほら、 これね 。いやあ、なんか表情とね、優しさとでも ね、そんな水希の優しさだったり温かさを こうちょっとちゃんと受け取ってこう ありがとうってなんか前よりもどんどん 真冬ゆがこうありがとうって言えるように なったりとかこう温かさをあの受け止め られるようになってきたところはあるなっ ていうのを感じております。はい。そし たら続きまし てエナ 。よいしょ 。エナも表情。この洋服似合うね。えな。 このポーズ。えな。えな。いやあ 、なんかみんな眉毛がちょっと下に下がっ ているんだけどでもちゃんとそれぞれにね 、みんながあのいろんなこと考えて、ま、 マフのこと考えてたりもそうだしね。そう いう表情がこう現れているイラストが多い んじゃないのかなって思いますね。ねと いうことでございましてはい。ちなみに、 え、今回の、え、上の部分のコメント、 あのね、スタッフさんがここに自由に入れ ていいですよっていうので、まるまるって 書いてくださってたから、もうあえてのね 、まるまるに入る言葉は、ま、今回でも あれかななんて思ってるんですけどね、 あの、あえて言います。はい。ということ でございまして、以上ですかね。はい、で は、では続きまして進んでいいですかね? え、楽曲についてお話ししていきます。で 、今回のイベントのためにシモンさんに 書き下ろしいただいたニヒルさんの2D MVを見てからニヒルさんについてのお話 をしていこうと思います。まずは2DMV を見てみましょう。どうぞ。 [音楽] なんかもダメみたい。もうバラパラです。カラです。くだい本ともバカみたい。 [音楽] にな世界君の期待答えたいし心次第に枯れちゃうしりないし相と期待でたくなる未来孤独に囚われちゃうしトラウマがの支配しちゃうした痛い [音楽] [音楽] バイオレンバイオレン何もわかんないかない 何回も愛して愛しのにクラクラする前にしかないエンドレスエンドレスやめてくれよしないでいい [音楽] [音楽] 見つから泣いて泣いて毎日苦しくて温かいの日が夢の予定スポンジみたいなケない愛が平気を疲れただただただ愛して欲しい愛して欲しいか心満た [音楽] [音楽] して消えたくないかな。レないね。 バイオバイオ何もわかんないかないよ。パンマンゴもゴも愛して愛してアロにアロにクラクラする毎日雨がせるがれそれの愛がさせたる痛い。 [音楽] ありがとうございます。ということでね、 ニヒルさんについてのお話していきたいな と思っております。そうですね。こう 初めてね、曲聞いた時に、ま、まずその エメロからこうすごいダークなね、あの ドンドンっていうダークな局長からこう イリズミカルになっていくそのBーメロ だったりでそこから激しくなるサビって いうのがなんか全体を通して聞いてみても すごく真冬が歌ってるのがパッとイメージ がつく楽曲だなって思ったのが最初で なんかあの多分ね私番最最初に聞いた時は そのレコーディング、別の楽曲の レコーディングをした時にその真冬の楽曲 ありますよっていうので聞かせていただい てでもスタジオの中で聞いた時にこうもう これ真冬ゆだって思えるくらいちょっと 衝撃的だったんですよね。で、ま、 ストーリーもそん時もうさらっと聞いたか 聞いてないかぐらいの感じだったけど、 こうそれがなんだろうな、真冬のこう心情 だったりっていうのをこう表現する歌詞も そうだしこう真冬が出しやすい音がすごい 出てるなっていうのが私の個人的な印象で そうすごい感動しましたね。っていうのを 踏まえてで、あの、実際にレコーディング にあのシ紋さんも立ちわれていて、で、 やっぱりシモンさんも今回すごく真冬の ことだけを考えて、あの、作りましたって いう風に言っていただいていて、でもそれ が本当にやっぱり音の使い方からここ絶対 真冬が歌うよね。 今ね、流れているところもそうなんだけど、ていうのがもう分かるような、 そう、あの、構成になっていたので、そういうお話もさせていただいたんですけれども、すごくね、あの、時間をかけて丁寧に作っていただいたっていうこともあって、レコーディングもこう実際シ紋さんがここはこういう風にあったらいいんじゃないかっていうのも、あの、提案だいたりして、結構しっかり目に作り込んであの、レコーディングさせていただきました。 で、そうね、私もなんかこの曲聞いた時に やっぱここきっとこう歌うだろうな、ここ はもう激しくなるだろうなっていうのが こうイメージできてたので、そこのあの 部分は割とスムーズに行ったなっていう 印象ではあるんだけど、そのね、あの、 ちょっと今回珍しい試みというか、珍しい 部分があったと思うんですけど、その ちょっと泣いてるような部分がありました よね。ただただ愛して欲しいね。 ただただただ愛してほしい。愛してほしいね。そこの部分もあのちょっとシ紋さんとね、あのエンジニアさんだったりとかあのスタッフさんたちとこうお話しながらこういう風にしようかっていうのを決めながらこうやらせていただいていてなんか本当に出来上がったものを聞いた時にすごく感動しましたね。 それこそ私も完成したものを見たのがあの 昨日だったんですごい感動しましたね。 実際今流れてる2DMVも今ちょこっと スタッフさんたちとお話ししてたんです けど2Dかていうぐらいねあの細かく動い ていたりだったりとかもしてもなんか いろんな表情が読み取れるというか いろんな姿がこう聞こえてくるそんな楽曲 になったんじゃないのかなって思ってあと はもうやっぱ音ですよね。 音がね、すごくこう、あの、低いところからどんどンっていうところからこう激しめになるからこそこうイメージして歌いやすかったのが本当にだから、ま、冬を感じながら、ま、冬として歌うことができたなっていう楽曲ですね。衝撃的でした。すごく。うん。私ここやっぱ好きなんですよね。 この愛して欲しいって素直に言ってる ところだったり、錆のわかんないその何も わかんない。 わかんてその言ってるところもなんか珍しいなって思って、そのわかんないをこう激しめに言うってなかなかね、あのわかんないんだってこう悲観的になるのではなくてこう激しめにこう主聴するっていうところもやっぱやっぱこの曲はすごく真冬に合ってるなっていうの今回のストーリーと合わせても合ってるなっていうのを個人的には感じましたけれども皆さんいかがですか [音楽] ね、あの、皆さんにもいろんな風に 受け取っていただけたら嬉しいなって思っ ております。はい。ということでござい まして、2DMVはプロセカ公式 YouTubeにアップされていますので 、是非何度でも聞いてくださいね 。はい、ということでございまして、短い 時間でしたが、プロセカアフタートーク、 そして針は動き出す編は以上で終了となり ます。配信をご覧の皆さんいかがでした でしょうかね。コメントもね、たくさん 書いていただいて本当にありがとうござい ます。感謝感謝ね。ハッシュタグも追うん で、あの、是非待ってます。よろしくお 願いしますね。あの、今回のストーリーの タイトル、そして針は動き出す。針が動い たね。でも針なんだよね。ていうね、あの 、でもその針のがまたやっぱ真冬にとって はちょっと大きかったりとかね。風だけ じゃなくてきっといろんなね、登場人物 たちにもこう一歩その1歩の針っていうの がこう大きいものだったんじゃないのか なっていうのは個人的に感じているので ちょっとこれからがどうなっていくの かっていうのは私にも分からないけどね、 あの苦しい部分もちゃんと受け止めてそう 演じられたらいいなって思っておりますね 。はい。ということでございまして、え、 ということで、え、今日までのイベント、 そして針は動き出すのストーリーをまだ見 終わっていないという方は、え、次回の イベントが開始されるのと同時に ストーリーのイベントストーリーから全て 読むことができるようになるので、是非 読んでくださいね。アフタートークでは 今後もお便りを募集します。クロセカ公式 Disccordの募集チャンネルの アフタートークお便り募集で募集を 受け付けています。次回のアフタートーク の告知がありましたら是非お送りください 。はい。え、お便りはイベントに関する 内容でよろしくお願いいたします。それで は皆様またお会いしましょう。さようなら 。
2025年5月7日(水)20時30分より「プロセカアフタートーク そして、針は動き出す編」を実施いたします。
プロセカアフタートークは、キャストと一緒にゲーム内イベント終了後にストーリーの良かったところを振り返る番組です。
今回の「そして、針は動き出す」編は朝比奈 まふゆ役の田辺留依さんが出演されます。皆さんぜひご視聴ください!
【出演者】
田辺留依
■『そして、針は動き出す編』へのお便りを募集中です!
ストーリーの感想、キャストや運営チームへの質問などをお送りください。
公式Discord「募集」チャンネルの「アフタートークお便り募集」で募集しています。
公式Discord https://discord.gg/KBqYzzyZF4
■「プロジェクトセカイ」とは
セガ×Colorful Paletteが贈る、好評配信中の新作スマートフォン向けゲーム
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』です。
公式サイト:https://pjsekai.sega.jp
公式X:@pj_sekai( https://twitter.com/pj_sekai )
(C) SEGA
(C) Colorful Palette Inc.
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
記載の商品名および社名は各社の登録商標です。
11 Comments
Dang, no captions..
Someone please translate this😞
11:52
初のお便りで、しかもまさかの一番最初に読んでくれてとてもびっくりしました👀ありがとうございました😭これからも応援させていただきます-`📢⋆
9:52始まり
11:48お便り
16:00第2話視聴
26:32第2話感想
27:15衣装について
29:17イラスト
34:03今回のチーム名
34:40虚無さん2DMV視聴
37:13楽曲について
42:19最後に
今回の楽曲、留依ちゃんの「痛い」「愛してほしい」の歌い方、演じ方が最高に好きです!!
あぁ……田辺様……今日もお美しい……
まるで神様………いや、もう神超えてるなー………
Overall, this event was quite awesome. I especially liked the event song for the intense lyrics it has
アフタートーク初めて見たけど、プロセカ愛に溢れてキャラごとに愛してるの伝わってきて面白かったです😊
本当にすごかった…イベント…
今回イべみのりんごが鼻声で可愛かった笑 花粉症かなー
29:25
29:17 イラスト一緒に見るコーナー復活してる!!
声優さんの衣装に対しての感想とかいろいろ聞けて結構好きだったから復活嬉しい!!