【人事の人見】5話感想 |嘘で親子の絆を取り戻せるのか?人見がまたもや騒動を引き起こす!|松田元太,前田敦子,桜井日奈子|【火9ドラマ】【フジテレビ】
人事の瞳第5話直後感想でございます。 はい。 はい。本日は人事部とはペ天使優しい嘘をつくペ天ン。 ほん。 あのみんなの関係性があるからよしやりましょうみたいなのはできるけど普通の会社は無理じゃん。う ん。うん。まあね。 あの優しい嘘ありかなしかどっちですか?ちなみに。 あ、それは私あってもいいと思うんだけどなんだろう。 業務に関するとか人を傷つけるような嘘っていうのはダメだと思うけど うん。うん。 多少のそう、例えば誰だ、私文句言ってる人がいるみたいなっていや、でもね、あの人は今回文句言たけど影ではすごい応援してるよとかそういうちょっとしたことっていうかほ うん。 それベース事実じゃないとダメなんだよ。 でも実際言ってなくても普段言ってる言葉を書き集めてそういう考えなんだよとか伝えてあげるのはいいかなと私は思ってやってますけど。 うん。てか嘘つかない人っていないべ。 ドラマニアちゃん 何かしらみんな嘘なり見えなりは張はるもんです。それがだって人生だから人生を生き抜いていく時にバカ正おじけだとやっぱりさめ見るじゃん。 [音楽] そうなのよ。 だからそういう意味で巨制って言ったら言い方が強すぎるけれどもそういう嘘とかさ必要な時はあるがしかし今回ですね [音楽] 砂さんね え田砂長それ苦しんにも程があるわ あの他のさんちの 人が出てきた時にいやもう無理やもう無理やて思った そうそうとさんちはいい家庭っていう感じがするよ さんちはいいよね。そのとしさん家ちを巻き込んでプラス痛いけな子供を 2 人とも巻き込んでるっていうのがちょっとさ、いや、大人として恥ずかしいなと思った。 いや、いや、この嘘はすぐ見破られて、あの、壮大すぎる嘘だからダめよ。 うん。そうね。2、3 人で住む嘘ならばなんとかできたけど、あんな人事部長がステージであのスピッチするみたいな時はもうダメ。 やめよう。もうコメディかと思っちゃったよ、本当に。 ま、コメディみたいな感じでさ、漫才感みたいな感じで折り合いはついてたんだけどさ。 そうね。 あれはね、もうドラマの中の話だからちゅうところだよな。 もうええやんと思いながら実は見てました。 ドラマリアちゃん。 あの男の人のごめんね。守護大きくして。よく見るのよ。ドラマとかでああいう見え張ってる男の人を描くコンテンツってあるやんけ。 うん。うん。 ま、それは女でも一緒なんだけど、なんやろな、見えはさ、さっき私も言いました。多少のはよと じゃないとさ、防御服がない状態で育戦はできないから うん。うん。うん。 そういう見えは張っていい。ただバレバレや。そう。 私ね、会社でここまで見え張ってる人会ったことないんだけど、実はお友達ですごい見えハ張りの子を知ってんのよ。そん時はあ、すごいな。この人すごいお金持っちなんだなとか思ってたん。 だけど、 え、何?じゃあ途中までは信じてたってこと? そう、そう。信じてたんだけど、 こんなのも余裕があってすごいなみたいな。 うん。 でも実はさ、お金がない人だったの。 何を持ってたの?ブランド品を持ってたみたいなこと。 もうなんでもすごく高い。1 回すごい覚えてるのが私が、え、そのベルト可愛いねって言って、ま、私も関西人だからさ、え、それでいくらぐらいしたん聞いたの? [音楽] うん。はいはいはいはい。よくやるね。関するね。 確ね。うん。 そしたらああ、多分買えないと思うよって言われたの。 いら あと思っていや、じゃあ買えないかもしれないけど値段教えてって言ったの。 食いつくよ。関西 逆に興味はくね。 そう。そしたらねベルトだよ。別にブランドでもないと思うだけど 7万って言われたの。ええ え。私それ聞いてええないって言っちゃった。 あ、いらないね。なんなの7万なの?それ 1万でもやなんだけど。そう。そう。 だからもう欲しいと思ったらもう我慢できない。 私それを持ってますみたいなのを うん。はい。知らしめたいみたいな。 知らしめたい。怖い。 もう、もう友達じゃなくなっちゃったけどね。その頃は そんなことばっかりやってくからね、彼女が。 そう。ちょっと色々後でいろんな人が聞いたらすごいなと思う。こんな人いるんだな、世の中にと思っちゃって。 [音楽] うん。 あ、でもさ、なんかさ、心理学じゃないけどなんかの勉強した時に人生の中で 4 つぐらい大事なものがあるみたいなことを言って、その 4 つの中のどれが満たしてればうんうん。うん。 自分は幸せなのかみたいなのがあって、1 個が権力、いわゆる見えよね。 うん。で、もう1つが愛。うん。おお。 で、もう1つが安定で、もう1 つが自由っていうのがあって、 私はその例えばだけどさ、ベルト買いましたの時の理由を聞く。 にうん。 買えないよ、あなたにみたいなことを言ったってことはその人は権威なのよ。権力 うん。プライドみたいなのが1 番満たされてると幸せなのよ。 なるほど。でも私が答えるだったら うん。これね、彼と一緒なの うん。て言ったら私は何が幸せだと思う? はい。そう。うん。 そういうところの価値観が違う。 ああ、なるほどね。 ていうことは平田砂長は権力が乱されてる。 と一番幸せなタイプなのかもしれないね。 そうだね。ドラマニアちゃん 離婚して初めてえってなっちゃって、 今回のこのね、お茶番劇みたいなことをやったけど結局は自分の娘がすごく大切なんだっていうことがちゃんと口にして言えたじゃん。 それは砂さんにとってもひなちゃんにとってものすごく幸せなことだったと思う。もう うん。 よくよくあるのがこういうキャラクターってさ、かっこ悪い姿を見せることこそかっこいいなんだけどな。 てすごく思うのよ。今回だって土下座してさ、それだけは嫌なんですって。 で、問題は社長よ。 うん。ドラマニアちゃん 問題の社長がさ、なんか冒頭のさ、なんかあの気持ち悪さ、ごめんなさいね。口が悪くて家族のためならなんだって協力しますみたいなこと言っといて。 うん。 ダンソンジョイとかそう。 あ、あれはあれ、これはこれみたいなことを言ってたじゃん。あんな人がさ、トップだと 厳しい。 いくら里ジ務みたいに令和の時代の理想の上司みたいな人がいたとしても うん。難しい点ってあるよね。 そう。ま、だから代々同じ数家庭がやってるってことでしょ、この会社。うん。 だからそれはやっぱりなかなか難しいよね。 他んとこの価値観が入りづらいよね。 そうだよ。そう、そう、そう。 新しい風が巻き起こりにくい ということは変化も起こりづらい。 そうみならね。ドラマニアちゃん 最後さ、あの、まちゃんが言ってたけど、え、ノンプランなの?ノープランでこんなうまくいっちゃったパターンと思ってちょっとびっくりして。 え、なんか全然回く暗いから割とノーブランじゃね、あの人。 そのひ君の人柄でうまく収まってるっていうのはあるかもしれない。 ま、あそこの場に社長が来たことこそが うん。瞳の人柄だよね。 でもちょっとかっこいいこと言ってたじゃん。最後ノープランでもあそこでね、ちゃんと自分のことを言葉にして言えなければそこまでですよみたいな。 うん。あ、なんかいい言葉にも聞こえるけど、危ねえ言葉にも聞こえるけどね。 ま、ちょっと私はね、あそこはかっこよく感じたんだけどね。うん。 うん。うん。うん。 うん。うん。なんかつまづいてる。 いや、なんかあの、あれなんよ。結果オ来じゃないけど。 うん。 うん。うまく転がったから言える言葉だなと思った。 ドラマリアちゃん。 そもそもその事情を聞いた時点で平田部長も乗っちゃったじゃん。 うん。うん。うん。うん。 でもそれってもしかしたら冒頭の社長の家族に協力しますみたいなことがあったからの流れなのかな。 もしかし そもそもが平田部長の人柄なのかな?どっちだと思う? どうかな?ま、でも人柄もあるんじゃない?でも結構好きなんだよな。平田部長。 [音楽] 平部長の感じね。わかる。なんかいそうだよね。ああいう人。そう。 うん。めっちゃいそう。割と何でも喋れそうだなと思って。風通しは良さそうだなとは思う。だ、その権限的なところで言うと、あの、推しに弱いとかそういうところはあるかもしれないけど。 [音楽] あ、でもね、部長だとね、そのマネージメントと社員の間のね、中間管理職みたいなとこあるからさ、ま、君大変なことはね、あると思うけど、でも、まあ、雰囲気いいのは彼女の性格とかも関係してんじゃないかなと思うけどね。ここの人部。 [音楽] あの、人事部自体がみんななんか大かにやってる感じがするのは平田部長の力がでかい気がする。 うん。そうだね。だから砂部長じゃダメなのよ。 砂さんはね。 うん。部長だとちょっとうん。いけないな。 そう、そう。仕事しろよっていう風に思われちゃうっていうのがもう最悪だよね。 後輩にね。 うん。そう、そう。人がついてこないよね。ああいうタイプだとね。 ドラマニアちゃんしかもあの家族でファミリーデーのやつの時さ、ちょっとやる気なさそうにしてたんです。 最初ね。最初は ああ時こそさ、張り切ればいいのになって思うんよね。 お祭りみたいな感じだったじゃん。シーの。 そう。私もそれは思ったよ。 だから盛り上がればいいし、あんな今時やってる会社なさそうじゃない? なかなかね、ないような気がするけど。 うん。うん。1 回だけその経験したことあるけどファミリーで。 うん。あ、そう。 うん。でもそこは基本的に社員にもサービスする会社なんで、あの、前回言いましたけれども、東京ピーラうん。 リソートですからんで。 うん。できればいいよね。会社もね、あの、働いてる、あの、お父さんとお母さんとかがね、働いてる、子供たちが働いてるみたいなのを見れる機会があるっていうのはすごくいいなと思うけどね。 ああのがもっともっとあると なんか職に対しての意識だったり、 働いて稼ぐとか父親母親の背中を見るみたいな [音楽] んだろう。子供が学校以外のとこで学べる うん。うん。 機会って増える気もするよな。やっぱりな、 なんかさ、学生の時に な、なんか壮大な話していい? うん。どうぞ。学校を卒業すると うん。 急に社会になるじゃん。準備なく行くでしょ。今まではさ、友達とええみたいにやってたのが急にピシッとしなきゃいけなくなるじゃん。 [音楽] うん。だからね。うん。うん。 なんとなくで組んで空気感読んでとかでやってるけどさ うん。なんつうかそのプレー体験 うん。うん。 あるところはある職業体験みたいなのがあるけれどももっともっと広がっていいんじゃないかなと思っ まあね。でもほら大手だと多少余裕あるかもしんないけどなかなか中だとそういう余裕はないのかもしんないけどね。 中がやれっていうか大手がもっとやればいい。 じゃうん。 まあ、やってますよっていうところもあるかもしんないけどね。うん。 でもそこまで浸透してないってことはやってないのと一緒だ。 まあでもな。 米はぶった切ります。 面倒見てって言われたら日々の仕事はつまづくから、ま、大変は大変だよな。 だからさ、きっちゃり屋みたいなのっていいよな。あ、 確かに。うん。うん。体験ね。だから人気あるんだよね、きっと。 そう。だ、ザニアって本当にお子さん向けじゃん。 うん。 それをもうちょっと年齢層上のところに作るのは無理かね。 どうだろうね。 年齢上がったらバイトできるかそもそも バイトできないショック種もあるからね。ま、そういうのはあのいいかもしんないけどね。 [音楽] とか税金とかもうちょっと教えた方がいい。 ああ、お金のこう勉強はね、もうちょっと日本人というかはするべきだと。私とかもね、もっと習いたかったと思うもん。今になって。 うん。 なんかあの頃はどうでもいいと思ってたんだけど うん。 どうでも良くないんだって納税とかって。 そう。うん。うん。 で、その辺につまづいてると投資すらできないじゃん。 そう。今兄さとか言われてるけどさ。 うん。 NAなんかできるのは本当にちゃんと真面目にやってる人ぐらいしかできない 感じがするのよね。世の中の流れ的にね。 ドラマニアちゃんまでもね、あの、真剣にやろうと思できるんだろうけど うん。 なんかやっぱりなかなかハードル高いっていうイメージはあるからさ。 その教える人はいないってことよ、今。 うん。だからハードルが高いんだよね。 うん。 だからやれなくはないんだよね。だせ、性教育も一緒よ。あれなんか違うドラマになりそうになった。うん。本当だ。 [笑い] 日の出鉛筆の話になったけど。 から本当だ。幅広いよ。ドラマ 幅広いですね。ドラマニアちゃんさすがだわ。 と思うつはい はいということで、あ、先週本当にお調べいただいてありがとうございました。ドラグクイーンの 情報いただきましてありがとうございました。 ありがとうございます。私も 勉強になります。 さすがやっぱりちゃんとそれをなりにしてらっしゃる方だったんだなと思ってだからだみたいなね。 板についていた当たり前です。 安心感あったも見てて。 うん。うん。うん。すごく ということで情報ありがとうございます。 [音楽] はい。 皆さん感想コメント欄でお待ちしております。 はい、高評価、チャンネル登録もお待ちしています。 はい、それではまた次回。バイバイ。 バイバイ。 [音楽] [音楽]
ドラマの直後感想をゆるーい感じでトークしてます❤️
いろんな意見があって然り!だからこそいいコンテンツも生まれると思います⭐️
みなさんからのコメントいつもありがたく読ませてもらってるよ〜🌷
<🙏コメとたこ焼きからのお願い🙏>
暴言や他の人を批難するような過激なコメントはやめてね( ◜▿◝ )(..◜ᴗ◝..)
自分の意見と違っても、「そういう見方もできるのか」と受け止めてみると
また違った楽しみ方も出てくるよ👍
チャンネル登録&ベルマークを押すと配信がすぐ分かるよ(^ ^)/
<♡チャプター♡>
00:00 5話-人事部とはペテン師
01:05 嘘つかない人っているの?
02:35 見えをを張る人っているよね
05:40 茶番劇で得られたもの
06:20 社長が大問題
07:10 まさかのノープラン
08:06 平田部長っていいよね
09:32 職業体験的なものはもっとやるべき
12:58 お金も性教育も若いうちから
<イラストサイト>
いらすと屋:https://www.irasutoya.com/
イラストAC:https://www.ac-illust.com/
<BGM>
BGMer:http://bgmer.net
LAKEY INSPIRED:soundcloud.com/lakeyinspired
KHAIM MUSIC:soundcloud.com/khaimmusic
お気に入りの曲いつもありがとうございます!
<効果音>
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
OtoLogic:https://otologic.jp/
On-Jin音人:https://on-jin.com/
ニコニ・コモンズ:https://commons.nicovideo.jp/
ハイセンスな効果音ありがとうございます!
#人事の人見
#松田元太
#前田敦子
#桜井日奈子
#TravisJapan
#松本まりか
#鈴木保奈美
#火9ドラマ
#フジテレビ