オシャレ王決定戦とは、全国各地から1000人を超える参加者が集い、「オシャレとは何か」をテーマに熾烈なバトルを繰り広げる、前代未聞のオーディションバトルだ。

優勝者1名には、賞金300万円と、夢のサポートを受ける権利が講談社から与えられる。

4月19日、関東地方の応募者300名の中から書類審査を突破した12名による東京予選が行われた。

 

 

【ルール】 「ファッション」「パッション」「コレクション」の3ステージで審査

審査をするのは参加者自身。各ステージ終了後、自分以外の参加者に重複なく1位から11位まで順位をつける。

1位には11ポイント、2位には10ポイントと順位が下がるごとに点数も1ポイント下がる。

3ステージの合計得点を競い、上位3名が決勝へ進む。 

 

1st Stage「ファッション」

このステージでは、参加者それぞれが、自身が思う最高のオシャレを、ランウェイで表現した。

トップバッターは、ワッキー。産婦人科医をしている傍ら、ボディビル全国大会での優勝経験も持つ。審査では、今イケオジに着てほしい現代のスタイルに、王道カラー「ネイビーブラウン」を落とし込むというワッキー独自のイケオジスタイルを披露した。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

社会人研究者のダルマ。リーバイスとパタゴニアを愛し、特にデニムへの愛は、かつて東大大学院でジーンズについて修論を書くほどというホンモノっぷり。審査では、デニムのセットアップを中心に、黄色のカーディガンでアクセントを効かせた、自身の「好き」を詰め込んだコーデを披露した。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

イギリスに留学中の18歳MANTZは、「好きな服は自分で作る」という自身のモットーに倣ったコーデを披露。17歳のときに作ったというミラージャケットが異色な存在感を放つ。大会前日に完成させたパンツは、英国陸軍で採用されている防水生地をベースに製作。サングラスも15歳で立ち上げた自身のブランドのもので、自身のスタイルを貫く。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

会社員兼モデルのかとうまお。登録者3万人のYouTubeチャンネルを運営しているほか、ジーンズソムリエの有資格者でもある。披露したコーデは、ワークとミリタリーの色濃いアメリカンビンテージ。と言ってもただのアメリカンビンテージではなく、全てのアイテムを「ジャパンメイドのブランド」で統一しているところに、彼のこだわりを感じる。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

登録者80万人のYouTuberであり芸人のうまーば岡田。「オシャレな人はオシャレじゃない」を信条としているといううまーばのコーデは、「究極の引き算」。自身をブランド化するというその戦略通り、他の参加者とは異なる何かをその場にいた者の心に植え付けた。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

イタリアンスタイルを得意とするTSUYOSHIは、地中海をイメージした黄色い花のファッションを披露。ストールの落ち着いた青がコーデに大人感と軽やかさのある仕上がりに。その爽やかな色味からは、初夏を感じさせる。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

バーニーズニューヨークのスタッフとして働いているkpn。得意なスタイルはフレンチミックスのユーロヴィンテージ。ネオフレンチのコーデでランウェイを歩く姿は、服に着られない圧倒的なオーラを放ち、自己のスタイルと向き合った歴史を感じさせる。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

リベラーノ・リベラーノのディレクター、プロの業界人であるtapistyle。ランウェイには、今日の朝着たいものを着て登場。パンツは自身のリメイク。身体に溶け込んでいるかのような自然な着こなしには、服への愛やプロとしてのキャリアが垣間見える。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

国際ファッション専門職大学に通う21歳の大学生、クワッツィーノ。夏を意識したオールホワイトコーデで、自身でモデリングしたリネンのダブルスーツを着用。その姿からは、若さとは裏腹に大人の余裕を感じさせる。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

sugiは、銀幕のスターの着こなしに影響を受け、トラッドファッションが得意。毎日通勤時にその日のコーデをアップするルーティンポストが人気で、審査でも変わらぬスタイルで登場。48歳という自身の年齢の魅力を引き出すトレンチコートでランウェイを歩いた。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

百貨店社員の藤井。カジュアル、ドレス、ユーロ、アメリカなどのスタイルをミックスさせたコーデを披露。昔の色褪せた写真から出てきそうな、でも今っぽさも感じるような、絶妙にバランスの良い着こなしが目を引く。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

GAFAの一つである超大手企業に勤めるエリート、ken。自身のブランドも持つ。審査では、ジェームズ・ディーンを彷彿とさせるコーデを披露。白Tにデニムという非常にシンプルかつ王道の組み合わせに、春を意識したオレンジのハリントンジャケットが、青年時代の若々しさを感じさせる。

Yahoo! 配信用パラグラフ分割

審査結果はこのような結果となった。

堂々たる1位はtapistyle。続いて2位にダルマ、3位に藤井がランクイン。最下位がうまーば岡田であった。

それぞれが自身のスタイルを象徴するようなコーデを披露した1st stage。好みのスタイルも流儀も異なる12名は、いったい他の参加者をどのように評価したのか。

そして、2nd stage「コレクション」では、ファッション審査だけではわからない、自身が持ち寄った服に対する思いや歴史を語る。参加者の意外な一面や過去が、その評価を一変させるーー。

ファッション審査の審査結果は、動画本編をチェック。

↓↓↓↓↓

 

Text:FORZA STYLE

Write A Comment