【パズドラ】木星チャレンジ!ロゼッタ自陣0体の編成でまさかの破壊劇にwwwww?! ずらしもできちゃう時もあるとか……?! 部位破壊素材確定ドロップ編成!代用あり! PDCあり!
[音楽] 皆さん、こんにちは。カルタです。 よろしくお願いします。ということで今回 はロゼッタ使ってみたやっていこうかなと 思います。今回のパーティーですが交換所 とか色々ありましてロゼッタが取りづらい という方もいらっしゃると思いますので 自陣に関してはロゼッタ0の編成でやって いこうかなと思います。ということで いきなりないですがパーティー紹介の方 やっていこうかなと思います。ということ でこちらこのようなパーティーとなってい ます。リーダーが日向です。シンクロ覚醒 が熟成。潜在の方が遅延が4つ。貴属性 軽減プラス未属性軽減プラスアークベレザ 武器となっています。続いて影山です。 シンクロ学星が熟成、潜在の方が遅延が4 つ、水属性軽減プラスが2つ、カナ武器と なっています。続いて月島です。超覚醒が 冬、潜在の方がスキブプラスプラス、遅延 が2つ、シャマッシュ来る武器となってい ます。そして今回プレイ動画では学園 ティホン武器ではなくシマッシュ来る武器 の方で行っています。これはですね、何回 かやってみてシャマッシュクル武器の方が いいということで、今回はシャマッシュ クルの方で紹介しています。そして続いて 部長です。超が回復ドロ強プラス潜在の方 がアシスト、無効回復、遅延殺、武器の方 がリミル&ミリム武器となっています。 そして続いてロゼットです。シンクロ覚醒 が熟成、潜在の方が未属性軽減プラス、 貴属性軽減プラスが2つ、遅延が2つ、 アークベラザ武器となっています。そして 一部代用についてご説明していこうかなと 思います。アークブレザ武器、カナ武器に 関してはそれぞれ代用となっています。 ですので、例えばアークベルザを1体も 持ってない方に関してはカナを2体入れる とかその逆でも可能となっています。 そして邪魔してくる武器です。こちらに 関してはプレイ動画の方で使っている学園 ティ本武器の方が大に当たります。邪魔し てくる武器の方に関しては暗闇み体制 プラスがあるのでそちらの方がいいという 風になっていますが、ま、ただ暗闇み飛ん でくるっていうところはかなり少ないです ので学園ティ本武器の方でも大丈夫かなと 思います。ではこのような感じでプレイ 動画の方を見ていこうかなと思います。 今回の編成ですが、V破壊素材が確定 ドロップの編成となっていますので、V 破壊の方もやっていこうかなと思います。 ということで、画面ドン [音楽] 。では実際にやっていこうかなと思います 。今回に関してですが、ループのパターン も上の方に掲載してありますので、よけれ ば参考にしてくださればなと思います。 まず最初に月島の表を使います。 今回によってロゼッタの裏のスキルが溜まってしまう場合がありますのでそこは気をつけるようにしてください。そしてロゼッタ変身裏の部長を使いまして裏の朝か山変身日向も変身させていきます。 負けたくないことに でここっからロゼットは最終段階に変身させていきます。 1 タ目に関しですが全体攻撃を含めた上で闇の 3 コンポ以上となります。これで左右のシードランに関してが倒せるかなと思います。 そして2ター目1 コンポです。そして3 ター目のターンでしっかりと倒していこうかなと思います。本来であればダメージ上撃値っていうのが上がっていないとダメなんですが、今回これぐらいの HP [音楽] であれば上撃下値を上げても倒すことができますので日向たと長のみとなっています。ということでしっかりと 3パで1 バトル目突破していきます。ということで 1バトル目突破は続いて2バトル目です。 2バトル目、ギアたちが出現します。ここ に関しですが、いつもと違う変則的な 立ち回りが継続しますので、間違いない ようにしてください 。まず最初にロゼッタ使っていきます。 その後日向の1段階目影山使っていきます 。そしてもう一度日向の2段階目を使い まして、このターンでしっかりとワンパン で倒していきます。今回ですね、全体攻撃 になっていて、闇の3コンプ以上であれば この回層に関してはずらしで突破できて しまいます。このパーティーの強いと ころっていうのはずらしで突破できるター ンっていうのがあるので、それは結構 でかいんじゃないかなと思います。という ことで続いて3バトル目です。3バトル目 。今回乱入枠のソフィーが出現しました。 ソフィに関してですが3般撃破となります 。しっかりと全体単体全体という感じで やっていきます。今回ですね、ちょっと6 階層に出てくる場合もありますので、 例えば6階層前に、ま、本来立ちまりをし て欲しいっていうのはあるんですけど、ま 、そこでちょっとミスってしまった場合に 関しては全体単体全体じゃない、ちょっと 違う立ち前になってしまうかもしれません が、基本的には全体単体全体という感じ ですね。で、1ター目からVである アスタロトをターゲットにしていきます。 しっかりと今回V破壊もしていかないと 倒せませんので、しっかりとV破壊もして やっていきます。1目全体攻撃してお互い にダメージを与えていきます。 そして2 タ目闇ドロップの供給力量が少ないというのもありますがアサロ単体で攻撃してきます。こちら全体攻撃をしまくってしまうとアスタロトを倒すことができなくソフィーだけ倒れてしまうのでそこは気をつけて欲しいかなと思います。ですのでこのターンはしっかりとアスタルトのみにダメージを与えていきます。では 3 ター目のターンでしっかりと全体攻撃で両方ともしっかりと破壊していこうかなと思います。 これにとす。持ってこい。 そして3 ター目なんですけど闇の列っていうのはできるだけ合わせるようにしてください。っていうのも私これ何回かやってるんですけど、身り残しをしてしまうっていう場合がありますのでしっかりと闇の列という火力を合わせる配置ですよね。火力配置っていうのをしっかりとしてあげた方がいいんじゃないかなと思います。ということで 3バトル目突破続いて4バトル目です。4 バトル目ゼウスオスが出現します。 先ほどの回層でソフィーが出てこなかっ たらワンパンすることができると思います が、今回ソフィが出現したため2パンに なるかなと思います。朝日のダメージ吸収 っていうのが次のターンで溜まると思い ますので2パになるかなと思います。 ソフィーが出現してない場に関しては ダメージ吸収の効果が残っているので、ま 、ワンパンできるという風になってます [音楽] 。そしてしっかりと耐久していきまして、 このターンで倒していこうかなと思います 。耐久してるターンに関してはしっかりと 、え、闇の2コンポで十分ですので、その 代わり回復のよつしとかも忘れないように してください。基本的には回復のよつ消 しっていうのも必須になりますけど、 あまり回復しなくても大丈夫だなっていう 時に関しては回復の4つ消しに個室する 必要はないかなと思います。ただ闇回復 の陣の時に関しては結構ドロップの供給力 があるので4つ消しをしなくてもちゃんと HP満タに持っていけるという機会があり ますが、ま、一応ね、4つ消しした方が いいのではないのかなと思います。 ということで続いて5バトル目です。5 バトル目のりん&ワリン&モリン出現します。この階層は 2段破となります。 [音楽] 今回ですね、月島の半減部長の軽減ループというのがありますが、軽減ループであっても回復エルジを合わせないでエンハンスのダメージっていうのは耐えられるようになってますので、無理に回復 L ジを合わせる必要はないかなと思います。 ただ回復ジに関しては火力を上げる効果もありますので合わせた場合に関しては火力の安定性には繋がるのではないのかなと思います。ではしっかりとスーパー鳥アタック防いできます。ではこのターンでしっかりと倒していこうかなと思います。分割をし忘れないように気をつけてください。 [音楽] これにつ持ってこい。 このターに関してはそんなに硬くはないので闇さんコンプしれば簡単に飛ぶかなと思います。 [音楽] しっかりと17コンポ、18コンポですか ね。19コンポ、19コンポで削って いこうかなと思います。ということで ほのりアンドアワリン&無理りン突破続い て6バトル目です。6バトル目カブトムシ が今回出現しました 。そして今回ここでソキーの乱入があった としても先ほどとやることは変わりません 。基本的には全体攻撃を2回、単体攻撃を 1回やっていただければいいかなと思い ます。ただ突破時に関しては全体攻撃が 必須となりますのでそこだけ間違えない ようにしていただければなと思っています [音楽] 。ではしっかりとカブトムシワンパンで 倒していこうかなと思います。今倒した カブトムシですけど新一編成だとワンパン することができないので今回ワンパンでき たじゃないですかそこも火力のポイントと して強いのではないのかなと思います。 そして7バトル目なんですが、8バトル目 の初手に月島のスキルが打てるようにして ください。打てなければ耐久、打てるなら 突破するという感じになっています。で、 今回ですね、次の回層の初手で月島打てる ことを確認していますので、このターンで しっかりと倒していこうかなと思います。 で、盤面なんですがPDCに書いてある 通りやっていただければ大丈夫かなと思い ます。突破時の盤面に関しては2パターン あるので好きな方を選んでくださいという 感じですね。一応ルーレットありますので 事故らないように気をつけていただけばな と思っています。ということで今回はワン パンで突破となります。ということで7 バトル目突破は続いて8バトル目です。8 バトル目ですが2体敵が出てきます。 メタルアルシャとメタルアルゲティかな。 どちらが出てきても立ち回りは同じような ものとなってます。ですが変速的な 立ち回りになりますので間違いないように 気をつけてください。1タ目月島を使って 1コンポ。そして2ター目を使いまして1 コンポとなります。 [音楽] の幅そして3 タ目日向か山日向使っていきます。こっからいつも通りの立ち回りに戻っていきます。そしてシールド破壊もしましてしっかりと本体も倒していこうかなと思います。ここ必ず回復を合わせるようにしてください。 [音楽] 新一編成だと本体は通パになるんですけど 、その代わり小ゴ郎のギガグラで超根性 まで持っていけて、その分超根性の ダメージを受けなくてもいいので、 パーティー次第だったら新一編成の良かっ た部分っていうのはこの回層に関しては出 てくるのではないのかなと思います 。で、しっかりと今回は超根性のダメージ は受けていきます。 [音楽] こぞ。俺にとす。持ってこい。 ではしっかりと倒していこうかなと思います。 HP が少なくなってますので回復によし忘れないようにしてください。ではしっかりと倒していきます。ということで 8バトル目突破。続いて9 バトル目です。今回トバルが出現してます。右側のキャラクターですね。 右側のトバルを倒した瞬間、左側の剣に 関しては壊れていなくなりますので、右側 のトバルをターゲットにして倒すようにし てください 。そして最近の高内度ダンジョンだと手下 を連れてきて敵が出てくる場合、ま、今回 みたいな場合があると思うんですけど、 大体手下を残すとまあまあ面倒なことをし てくるんですよね。若干の目覚めをしてき たり、ガムテープを貼ってきたりとかする んですけど 、今回はこの優しい割合を飛ばしてくる だけですので、別に倒さなくても大丈夫か なと思います。ということで続いて10 バトル目です。10バトル目シャマッシュ クルが出現します。シャマッシュクルの ためにクレアメ体制がいるかいないか みたいなものなので本人のギミックを本人 の武器で対策するというね、え、不思議な 展開になっていますがやっていくという 感じですね。そして今回属性九州があり ますが、属性吸収は朝日がたまらないと 無効にすることができませんので、それ までは耐久闇の2コンプだけで十分かなと 思います 。そして今回は少し硬い敵となっています ので、朝日を使って2回全力で殴って突破 となりますので、しっかりと闇の3コンポ っていうのは忘れないようにしてください 。冒頭でお伝えした通り、今回は シャマッシュ武器ではなく学園ティ本武器 を使用していますので、暗闇みを弾いてい ませんが、シマシクル武器を使用していれ ばしっかりと暗闇みを弾けるのではないの かなと思います 。ではこのターンもしっかりと耐久して いきます 。そして朝が溜まりましたので、この ターンでしっかりと倒していこうかなと 思います。 俺につ持ってこい。 [音楽] [音楽] 今回暗闇みがありますので一応繋がらないように気をつけていただければなと思っています。ということでしっかりとコンポしまして 12 コンポで削っていきます。基本的に見身残しはすることはないかなと思います。 ではしっかりと日向た月き島日向使って倒していこうかなと思います。 これに立つ [音楽] 繋がらないように気をつけてください。今回たまたま Lジ 合わせてますが合わせなくても大丈夫かなと思います。ではしっかりとましくる実質通パンしていきます。ということで 10バトル目突破。続いて11 バトル目。ボス第1形帯目です。 ボス第1携帯目に関しては遅延の影響上 変速的な立ち前になりますので間違いない ように気をつけてください 。まず1体目日向の1段階目を使って1 コンボとなります [音楽] 。これにつそして2タ目日向の2段階目を 使いましてシールド1枚破壊していきます 。同じく1コンボです。そして3体目、 日向1段階目を使いまして部長を使ってき ます。そして日向2段階目を使いまして シールド2枚目を破壊してきます。ここ から立ち回りが元に戻りますがパズルの方 は先ほどと同じく1コンポだけになります ので間違いないように気をつけてください 。ではあと1ということで倒さないと大変 なことになってしまうということで倒して いこうかなと思います。日向影山日向です 。ってこい。 影山のスキルを打ってる時が1 [音楽] 番火力が出ますので、そこはね、抑えておいていただければなと思ってます。ではしっかりと闇の 3コンポ法闇回復のL ジを合わせまして火力を上げて飛ばしていこうかなと思います。い質で飛ばします。こ第 2形態最終です。 最終形態ですが、攻撃力が1.7倍になり 、アシスト向効をしてきますので、 それぞれ闇と回復のL字を1つずつ、 そして全体攻撃をしながら回復の4つげし 、HPを全回復するようにしてください 。ロゼッタ、日向。そして今回は朝日使い まして日向使っていきます。で、しっかり とね、先ほど言った闇回封のLJ回封の4 つし合わせるようにしてください。 もちろんHPが満タであれば、ま、今回 アシスト向こうがちょっと消えるだけなん で回復の四つ消しを合わせなくて大丈夫 ですね。回復の4つ消しま、合わせたけれ ば合わせての大丈夫です。闇と回復の エネルジ回て合わせてもらって闇の3 コンプを合わせるようにしてください 。で、しっかりと14コンプで全体攻撃し ていきます 。そしてしっかりとダメージも貯めまして 同じように日向き島日向で削っていこうか なと思います。今回は単体の攻撃ができ ますので、頭のコアだけ攻撃していこうか なと思います [音楽] 。で、しっかりと14コンポで頭だけ ダメージを与えていきます 。 そしてロゼッタ日向部長日向使ってきます 。ではこのターンで超根性まで削っていき ます。で、今回超根性を発動させると ダメージ吸収をしてきます。ダメージ吸収 に関しては今回あえて回復させたいので ダメージ吸収のスキルは発動していない 状況になるように調節してください 。では超根性まで削っていきます。そして オーバーロード。これは全前回の動画私 突っ込みましたので今回は突っ込みません 。そしてダメージ吸収です。今回闇 ドロップが全体攻撃をして3コンポって いうのが足りませんので一旦頭ではなく 本体ターゲットにしてダメージを与え全力 で回復させていきます 。そして闇ドロップがしっかりと確保でき てるターン。要はロゼッタや朝ひを打った ターンだと思うんですがその場合に関して は頭のターゲットはそのままにして いただいてしっかりと全体攻撃をして ウインに関してはしっかりとダメージを 与え本体に関しては全力で回復させるよう にしてください。 ではこのターンはロゼッタ日向ひ日向使っていきます。俺につ持ってこい。 [音楽] このターンは闇ドロップが多くありますので闇列は 2 つ合わせていこうかなと思います。これぐらいの HPであれば回復も4 [音楽] つゲしなくても大丈夫かなと思います。 13 コンボでしっかりとダメージ与えていきます。 そしてこのターンは日向月島日向を売っていきます。このターンで再度超根性まで削れるかなと思います。こい。 しっかと闇ドロップを分割しまして回復の四つし闇の L ジで全体攻撃していきます。そして落ちコンなしで 12コンポで削っていきます。 [音楽] そして再度超根性まで削りましたが、もう 1度同じように全体攻撃でダメージを与え てきます。そして今回は盤面は全体攻撃を した上で闇の3コンポっていうのがずらし でできちゃいますのでずらしていきます [音楽] 。 ということで頭以外の本体杖に関しては突破ゾーンに入りましたのでここから数頭だけ殴っていこうかなと思います。これにとす。持ってこい。 ということで頭も突破ゾーンに入りましたのでこのターンで完全破壊していこうかなと思います。ロゼッタ日向の 1、朝日向の2使って倒していきます。 [音楽] ラストは世界と全体攻撃するようにしてください。 闇列プラス闇の3コンボ以上が決めれない ターンに関しては火力不足でV破壊ができ ない場合がありますのでそのターンに関し てはラストターンにしない方がいいのでは ないのかなと思います 。ということでV破壊本体も倒しまして 木星チャレンジクリアです [音楽] 。ということで今回はロゼッタ陣0対日向 ロゼッタV破壊素材確定ドロップ編成で 木星チャレンジの方やっていきました。 今回の編成について何かご質問がありまし たらコメント欄で教えてください。できる 限りお答えさせていただきます。そして 今回のこの編成を使用してみての感想です が、前回新一編成の動画を出させて いただきましたが、そちらの編成よりも 圧倒的に楽だったのではないのかなと思い ます。今回の日向の絶対編成と新一編成を 簡単にですが比較しますと、新一編成は やっていて楽しいというのはありましたが 、立ち回りの分岐が多い点や今回の編成 よりは火力が落ちてしまうこと、新一編成 の方がやることが多いということを考える と今回の編成の方がいいのではないのかな とは個人的には思いました。ですので両方 のパーティーを踏める方に関してはこちら のパーティーがおすめかなと思いました。 また今回交換がきついということで ロゼッタを確保するのが難しいという方も もし組めるのであればこのパーティーを 参考にして欲しいかなと思っています。と いうことで最後にチャンネル登録、高評価 、コメントよろしくお願いします。また別 の動画でお会いしましょう。お疲れ様でし た。 [音楽]
☆動画説明!
今回は、ロゼッタ自陣0体編成で木星チャレンジ! 部位破壊素材確定ドロップ編成でやっていきます!
☆SNS:X(旧Twitter)
karuta✨☆彡:https://twitter.com/karuta_puzzle
☆おすすめの動画!
☆その他の説明!
気軽にコメントを書いてくださると幸いです!
動画に関係ないコメントやスパム、誹謗中傷やその他、不適切などと判断したコメントなどは削除させてもらう場合があります。ご了承ください。
本動画は個人的な意見や感想が含まれる可能性があります。
また何かに対して、誹謗中傷や否定する意図はございません。
☆使用してるBGM
・パズドラ本編のBGM!
・パズドラシリーズBGM
……など!
※使用していない場合があります
☆今回のひとごと
+約7時間大変でした……
関連ワード(ワード)
#karuta
#パズドラ
#karutaのパズドラ
木星チャレンジ 木星 守霊の天体
火星 水星 金星 土星 海王星
木星の守霊・ユーピリス
木星の魔導神器・ジュピトール
黒薔薇の邪影華
黒薔薇の憎邪霊・ロゼッタ
ロゼッタ
ロゼッタの標本
ロゼッタの種子
ハイビスカスの星光華
ハイビスカスの凛星霊・ロザリン
ロザリン
萌芽ハイビスカスの蒼凛星霊・ロザリン
ロザリンの標本
ロザリンの種子
アジサイの星光華
アジサイの淡星霊・ナツル
ナツル
アジサイの標本
アジサイの種子
アジサイの翠淡星霊・ナツル
ダリアの星光華
ダリアの絢星霊・フィリス
フィリス
ダリアの黒絢星霊・フィリス
フィリスの標本
フィリスの種子
スズランの星光華
スズランの純星霊・ミリア
スズランの桃純星霊・ミリア
ミリアの標本
ミリアの種子
木星チャレンジ 木星 守霊の天体
火星 水星 金星 土星 海王星
木星の守霊・ユーピリス
木星の魔導神器・ジュピトール
★8
黒薔薇の邪萌芽 NEW!
★7
スズランの星萌芽
ハイビスカスの星萌芽
アジサイの星萌芽
ダリアの星萌芽
★6
プルメリアの星光華 NEW!
エンジェルストランペットの邪影華
カーネーションの星光華
ユキノシタの星光華
ハエトリグサの邪影華
トリカブトの邪影華
ベニテングタケの邪影茸
アサガオの星光華
パンジーの星光華
スイセンの邪影華
ラフレシアの邪影華
★9
工藤新一&毛利蘭
服部平次&江戸川コナン
歩美&元太&光彦
鉄刃&峰さやか
★8
小さくなった名探偵・江戸川コナン
探偵・服部平次
沖矢昴
喫茶ポアロの店員・安室透
鉄刃
★7
帝丹高校2年・毛利蘭
毛利小五郎
遠山和葉
阿笠博士
科学者・灰原哀
風見裕也
黒ずくめの組織・ジン
ベルモット
峰さやか
宮本武蔵
佐々木小次郎
★6
鈴木園子
目暮十三
高木渉
佐藤美和子
ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門
クモ男
名探偵コナン 真・侍伝YAIBA
名探偵コナン&真・侍伝YAIBAコラボ
まじっく快斗
隻眼の残像 100万ドルの五稜星
黒羽海斗
江戸川コナン 灰原哀 毛利蘭 服部平次
怪盗キッド
月下の奇術師・怪盗キッド
令和の奇術師・怪盗キッド
鬼丸猛
パズドラ パズドラ学園 パズドラ学園校歌
★10
ロボット研究部・メノア NEW!
バイク通学の兄妹・フレイ&フレイヤ NEW!
生徒指導とギャル龍喚士・サツキ&カンナ
★9
野球部の赤龍喚士・ソニア
初等部の大魔女・レムゥ
新入生の暗龍刀士・イナ
サッカー部のストライカー・キオ
親身の師龍喚士・ヴァレリア
★8
吹奏楽部の擦龍楽士・ヴィオーネ
GEAR STEP・プレーナ&シェアト
競合の龍契士・リクウ&ディステル
学園のアイドル・ウルカ
青春なるもの・ヨグ=ソトース
学園の暴れ龍・ヤマタノオロチ
図書室の管理神・カーリー
★7
学園のお嬢様・メイファン NEW!
グレた元サッカー部員・真田幸村 NEW!
サバゲー部のエース・カミラ
応援団長・金剛夜叉明王
海洋工学科・ノーチラス
生徒指導主任・徳川家康
部活の助っ人・チィリン
昼休みの蒼天使・ファミエル
風紀委員長・アテナ
特待生・イシス
★6
機械工学科・プレーナ
船舶工学科・シェアト
航空工学科・デイトナ
海洋工学科・シーウルフ
料理部の新鋭・ハトホル
★5
夜ふかし龍騎姫・イシュタル
寄り道の星天使・ルミエル
新聞部の特命記者・猿飛佐助
バレー部の悪魔・テウルギア
リムル スライム リムル=テンペスト
魔物を統べる者 リムル=テンペスト
真なる魔王 リムル=テンペスト
リムル&ヴェルドラ ヴェルドラ 学園ヴィオーネ
パズドラ学園 パイモン ハロウィンパイモン 龍楽士
ソニア ソニアクレア ソニア=クレア
人権 ぶっ壊れ 即時
パズドラ 神秘チャレンジ 神秘
神秘 称号 月 太陽
ハイキュー ハイキューコラボ
ハイキューコラボ交換所
新生活 新生活応援イベント 宝玉
火の宝玉 水の宝玉 木の宝玉 光の宝玉 闇の宝玉
創装の宝玉 虹の宝玉 素材
代用 代用あり PDC PDCあり
日向 翔陽&影山 飛雄
孤爪 研磨&黒尾 鉄朗
及川 徹&岩泉 一
宮 侑&宮 治
日向 翔陽
影山 飛雄
孤爪 研磨
及川 徹
青根 高伸
宮 侑
月島 蛍
山口 忠
西谷 夕
田中 龍之介
澤村 大地
菅原 孝支
東峰 旭
黒尾 鉄朗
夜久 衛輔
灰羽 リエーフ
山本 猛虎
岩泉 一
二口 堅治
天童 覚
五色 工
白布 賢二郎
宮 治
北 信介
日向 翔陽&影山 飛雄【報酬】
牛島 若利
音駒の“心臓”・孤爪 研磨
牛島 若利降臨
音駒の“心臓”・孤爪 研磨降臨
清水 潔子
音駒高校排球部のジャージ
烏野高校 音駒高校 白鳥沢学園高校 青葉城西高校
稲荷崎高校 伊達工業高校
ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
内向の狼娘・ルウ 部位破壊 部位破壊編成
モリりんのカード ワルりんのカード
ルウのおとも・モリりんの希石
ルウのおとも・ワルりんの希石
裏十億 裏十億チャレンジ
再臨の超星 未知の新星 裏未知の新星
煉燼の百龍 新百式 新百式チャレンジ
浄罪の千龍 新千手 新千手チャレンジ
深遠の万龍 新万寿 新万寿チャレンジ
伍窮の億兆龍 新億兆 新億兆チャレンジ
星砕の兆龍 新凶兆 新凶兆チャレンジ
暴乱の極悪生命体 新極悪 新極悪チャレンジ
業炎の百龍 裏業炎の百龍
蒼穹の千龍 裏蒼穹の千龍
永刻の万龍 裏永刻の万龍
潰滅の兆龍 裏潰滅の兆龍
混沌の億兆龍 裏混沌の億兆龍
極悪生命体 裏極悪生命体 最終フロア
百式チャレンジ
千手チャレンジ
万寿チャレンジ
億兆チャレンジ
凶兆チャレンジ
極悪チャレンジ
百式 裏百式 新百式
千手 裏千手 新千手
万寿 裏万寿 新万寿
億兆 裏億兆 新億兆
凶兆 裏凶兆 新凶兆
裏未知の新星
500%割合 ギガグラ
火属性最強 火属性 火
水属性最強 水属性 水
木属性最強 木属性 木
光属性最強 光属性 光
闇属性最強 闇属性 闇
煌窮の億兆龍・アグリゲート
冥窮の億兆龍・アグリゲート
緋窮の億兆龍・アグリゲート
蒼窮の億兆龍・アグリゲート
翠窮の億兆龍・アグリゲート
光アグリゲート 闇アグリゲート 火アグリゲート
水アグリゲート 木アグリゲート
ゲーミングアグリゲート
機構城周回 裏機構城周回 機構周回 裏機構周回
修羅の幻界 裏修羅の幻界
機構城の絶対者 裏機構城の絶対者
魔廊の支配者 裏魔廊の支配者
魔門の守護者 裏魔門の守護者
裏神秘の次元 神秘の次元
零次元の創造主 裏零次元の創造主
多次元の越鳥 裏多次元の越鳥
四次元の探訪者 裏四次元の探訪者
次元の案内人 裏次元の案内人
修羅の幻界 裏修羅の幻界
機構城の絶対者 裏機構城の絶対者
魔廊の支配者 裏魔廊の支配者
魔門の守護者 裏魔門の守護者
パズドラ公式放送 公式放送 パズドラ公式生放送
復刻コラボ 周年コラボ
高難易度 超高難易度
億兆周回 裏億兆周回
ポケポケ サービス終了 サ終
環境最強 環境
元環境最強 元環境
新極悪周回 レシート 🧾
復帰 復帰勢 初心者 初心者おすすめ
ロゼッタ交換 ロゼッタの交換所
交換所改悪化
交換所改悪
クエスト クエダン
5月のクエスト
交換所 ゴールドウィーク 魔法石 魔法石配布なし
GW GWイベント
バレンタイン交換所
バレンタイン交換所2024
バレンタイン交換所2025
バレンタインノア ノア
大炎上 炎上
夏休み交換所
オメガモン
八神太一&ウォーグレイモン
石田ヤマト&メタルガルルモン
ジノ&トリスタンディバイダー
鬼神・両面宿儺
ジーニー【フェスティバル】
聖常王クロウリー 妖精女王・エルザ・スカーレット
ルルーシュ&蜃気楼
死天龍・アークヴェルザ
火の滅竜魔導士・ナツ・ドラグニル
ピーター・パン【キャプテン】
新なる魔王 リムル=テンペスト
ピーター・パン&フック船長
水彩幻画師・アトリハローキティ
アラジン【プリンス】 星樹の大魔女・アルジェ
高石タケル&ホーリーエンジェモン
0.2秒の領域展開・五条悟 ミリム
コマさんS 浦飯幽助 曲芸士 新ピトー
コードギアス HUNTER×HUNTER
ウルトラマン 僕のヒーローアカデミア
ヒロアカ ネロミェール モンハン
サンリオ 鬼滅の刃 マガジン ガンホー
藍染惣右介 闇アテナ メオリダス
工藤新一&毛利蘭
鈴木園子
服部平次&遠山和葉
阿笠博士
江戸川コナン&怪盗キッド
灰原愛
江戸川コナン
降谷零
沖矢昴
探偵と科学者 江戸川コナン&灰原哀
探偵と公安 江戸川コナン&降谷零
黒ずくめの組織 ライ
黒ずくめの組織 バーボン&ベルモット
領域外の妹と女子高生探偵 メアリー&世良真純
令嬢と執事 大岡紅葉&伊織無我
五段突きの使い手 沖田総司
幼馴染の刑事 大和敢助&諸伏高明&上原由衣
パズドラモンスト期間被りコラボ
パズドラ モンスト 期間被り
異例コラボ 異例