【櫻坂46】櫻坂46の冠番組そこ曲がったら、櫻坂?の2025年4月27日放送を観て感想を語ってみました。【そこさく】
[音楽] どうも始まりました。アネセルチャンネル です。本日も動画ご視聴いただきまして誠 にありがとうございます。本日も桜坂46 の冠り番組そこ曲がったら桜坂で感想やっ ていきたいと思います。本日もですね、 先週の続きで桜高46のライブを10倍 楽しむ方法ということで、カリンチャイ目 で46倍楽しむ方法を今回も紹介してくれ てます。まずはですね、ここが注目 ポイント。今回はですね、まずは私の押し ポイント編ということで、これね、ライブ 中で本当に、ま、てんちゃんいいところで 結構ね、こう煽りをしてくれるんですけど 、ま、これもね、ちょっとVTRで紹介し てたんですけど、精死じゃね、全然伝わら ないかなって思ったんで、今回何もね、 そのね、映像も何もないんですけど、いや 、ライブね、是非見ていただきたい。今回 のね、アディクションアルバムにね、つい てます。東京ドームのね、ライブも めちゃめちゃ良かったんで、周りのところ の結構抜粋が多かったかなのでね、それを ね、見ていただければね、分かるんです けどね。ちょっとね、感線ね、完全限定版 でAタイプでね、お高いのもあるんで、 なかなかね、桜高知らない人から手が出る のはなかなかちょっと難しいかなと思うん ですけど、是非よかったら見ていただき たいね。で、そのね、煽りのポイント なんかも昔のね、あの一期生の小林ゆい さん、ゆいさんがですね、結構ね、ドスの 聞いたこういうね、低い声で煽ってて、ま 、それを真似したっていうことを言って ましてね、それまでどうしても大きい声 出そうとすると声が裏返ったり高くなって しまって、マイクにうまく乗らなかったの をゆりぽさんみたいに低い声でやると結構 声が乗ったので、そこからそうしてる みたいなことを言っていましたね。次が ですね、藤吉カりんさんの押しポイントが 追い込みで輝く田村ということで ファーストツアーの流れ玉。これ田村さん がねセンターなんですけどもこのね、ま、 パフォーマンスがすごく良かったと。も 追い込まれて必死やってるところがすごく 良かったっていうことで、また村野さん的 にも、ま、3枚目のシングルだし、また 桜坂としてね、解明したばっかりで 盛り上げていこうっていうのと、ま、ね、 必死で頑張ったっていうこと言っていて、 ま、映像をね、見るとね、恥ずかしい、 恥ずかしいと言って、もういい、もう いいって言っていましたが、私もね、流れ のめちゃめちゃ好きな曲なんですよね。 パフォーマンスめちゃめちゃかっこいいし 、ま、あの時の衝撃初めて見た時本当にね 、めちゃめちゃかっこいいなと思って、 もう今やね、ほとんどライブでね、やら なくなりましたもね。全くね、披露される ことがね、なくなってしまったんで、 めちゃめちゃ残念に思ってるんですよね。 是非また流れ玉もね、どっかで披露して いただけたらなと思うな。いや、本当にね 、かっこいい楽曲なんでよかったらね、 是非ね、流れミュージックビデオもあり ますんで、よかったら見ていただけたらと 思います。そして僕が月注目のね、髪 がかった井上の美重ということでいのり ちゃんがね、フューチャーされたんですよ ね。田村さんがね、これもう井上のことが もうね、バックスライブですか?これは 10枚目のね、バックスライブ。ゆう ちゃんが立長の時でふーちゃんとね、上村 リ奈さんの卒業セレモニーがあるっていう 時の3日間開催された時でその3日間ね、 どれも可愛かった。1日ハーフツインって 言ってたのかな。で、この2日目がこう いう感じのストレートのね。で、3日目が ポニーテルって言ってたのかな。ま、井 さん自体はね、本当にめちゃめちゃお綺麗 。か、桜とか全員お綺麗なんですよ。で、 ラジオもね、こっち星っていうね、こちら 有楽町星空放送聞くてラジオもね、井上 リ奈さんをですね、MCもやってますので 、で、兵庫県出身っていうこともあり、 やっぱりね、おしりも上手でめちゃめちゃ 綺麗でほんでね、面白いしいやもう最強な んじゃないかなと私は思ってますよね。だ から本当にね、この竹本ゆいさんと松り ちゃん、キャプテンの松りリナさんとかね 、絡んでいる。これがね、めちゃめちゃ 面白いですよね。で、そこに入ってくる この大野マハ夫さんとマ本キさんとの 絡みっていうのもすごくあるしで、そこ からね、いろんなメンバー3期生とかも 絡んでる。いや、本当に素晴らしい方だと 思いますね。もう可愛さだけではない。 はい。そしてこちらも同じね、10枚目の シングルのバックスライブのメンバーが 斎藤さんが何ラブのセンターをしていたん ですけども、最終日っていうのも卒業して いないので、そこをですね、なんとこう 坂丸野さんがセンターを務めていたんです けども、そのね配信も何もない、もう本当 会場で見た方だけ限定の伝説のこのラブが 、ま、遠藤り子さんはものすごく良かった と。それがね、押しポイントということで 紹介してくれてます。これもね、ちょっと ライブ映像じゃないとね、マリノ様の可愛 さがあんまり伝わらなくて静があってね、 こんな感じ。うん。これで伝わるかな? めちゃめちゃね、マリノ様可愛いんです。 私ね、常にね、お綺麗な方だなと思ってい た。ま、桜坂のメンバー全員お綺麗なんで すって。だから、だからね、もうあの言わ ずもガナです。めちゃめちゃ美しいし、ま 、繊細でもあるんでね、この踊りもね、 すごくね、しねやかで綺麗でね、美しかっ たですね。是非ね、これはね、映像見れ ないので、是非よかったらレミノで見て いただきたい。してもう1個ですね、続き ましてですね、マニアックな楽しみ方皆 さん気づいていますか?ということで、 これはですね、なんと村井ゆうちゃんから 夏の近道の楽曲中なんですけども、真ん中 でね、こうやって踊るメンバーの両脇左と 右に分かれてメンバーがこうね、円で ぐるぐる走るっていう振り付けがあるん ですけども、実はその時のこちら左側誘 ちゃんいる?ユーズと多分いるのかな? この4人がですね。なんとなんとはい。 こんな感じで実はじゃんけをねしていると 。でね、ユーズがですね、ま、これは アイこになってるんですけども、買った 瞬間があったりしたらその場でテンション イエーイってね、盛り上がったりするって 言ってたんで、夏の近道のこのダンス シーンでは是非ね、左側を見てじゃんけん をして誰が買ってるのかなとか、自分の 推しはどんな手を出したのかなみたいな 感じで楽しめたらいいんじゃないでしょう か。で、これね、右側とか真ん中で踊っ てる谷口あ里さんとか全く気づいてなかっ たみたいで、え、そんなことしてたんだっ て驚きがあったみたいでメンバー感でも 面白かったですね。いや、これ めちゃめちゃね、次回からね、ちょっと見 てしまいますよね。ツアーでは是非ね、 こういうのを見て楽しんでくださいって こと言ってましたね。はい。次がですね、 今後、ま、ライブに来る人に伝えたいと いうことで、藤吉カりん様からですね、私 のファンだって分かるようにして欲しいっ ていうことで、ま、ね、私行く時は あんまり見たことないんですけども、 たまにね、サイムね、このペンライトを2 つ持ってる人っていうのはいるんですよ。 何々って書いてて何々ちゃんってね、2つ 持ってる人はいるんですけど、結構それ 以外は皆さんね、タオルもサイムも揃って いて、皆さんそれぞれの推しなんじゃない かなと思うんですけども、例えばね、 藤カりんさんが言うには田村ほさんの タオルを持ちながら自分のとこに手振って きても私のファンじゃないから振り返さな いっていうことを言っていましたね。だ からもう私だけのファンと分かるようにし といて欲しいっていうことを言っていまし たがいやどうなんでしょうかね。ま、私は ね、エンドひかりさんグしか持っていない ので逆にね、エンドひかりさんだけを ずっと探してみているんですけどもね、 ファンサーね、こういうのはなかなか 難しいみたいですね。自分のファンだと 思ってしていても全然見てくれてなかっ たりするみたいなことも言ってたんでいや 難しいですね。それともう1つがですね メッセージは分かりやすくということで なんかねとかねスケッチボードにこういう の色々書いてねピースしてとか投げスして とかなのかな。で、僕もね、やってみたい なとは思うんですけども、なかなかね、 あまり近くに行かないので見えないかなと 思ってやってないんですけども、ま、今度 ね、アリーナとか近い時にはやってみよう かなと思いますね。で、これが、ま、内輪 とかに、ま、細ペンでね、細いで書いてる から、ま、どんなに目を凝らしてみても 見えないから文字は太くて大きく。で、 後ろはですね、黄色の背景のバッグで黒い 文字とかで書くと最高に見やすいってつっ てます。黄色い文字は全く見えないみたい ですね。なので後ろバックが黄色で黒い 文字で書くのが見やすいと言ってたかな。 ま、照明の関係とかでね、ステージがね、 めちゃめちゃ光輝いてるんで、なかなかね 、下はね、反射で自分たちが照らされてる かなっていうのはあるんですよね。うん。 次がですね、ま、てんちゃんのドローン 旋開中のこれコール講座ということで、 こちらね、赤文字になっているところが、 ま、バディズが叫ぶっていうかね、声を 出して盛り上げていくっていうところで、 ま、基本的に私コールはね、大好きなんで 、どの会場でも基本的にコールはするん ですけども。で、タオルの持ち方もこう レクチャーしてくれて、まずタオルをね、 2つに半分に折った、その真ん中を持って 上側をね、回すっていうところで、わさび はもう全部ね、ずっと回し続けだよという ことで、で、みんなでね、レクチャーして やって、で、横の人がコールしてないから コールしていいのかなとか、なんかコール しにくいなって恥ずかしくて文字も字し てるんじゃなくて、もうコールしていき ましょうということでちゃんが最が言って くれてましたね。やるんですと 。私たちが声を出せって言ったらもう声を 出せということを言ってましたね。どんな 時でもコルをしろと。私はね、どちら かって言うとドラマを支えていて演者側 っていうかね、やる方もあったんで、それ はですね、やっぱりね、お客さんが何もし てなくて見ているとあれ楽しくないのかな 、盛り上がってないのかなとやっぱり思っ てしまうんで、僕はね、楽しいよっていう のを自分たちもね、こうライブを一体か 全員で作るっていうイメージがあるんで、 もう盛り上がってね、もう声を上げ、 ジャンプして手を上げてクラップしてって いう感じでもうね、次の日は声がガラガラ になるぐらい私は楽しんでいますね。続き まして、チョコ作の方なんですけども、 チョコ作の方も本編と同様ライブの関係で 、これも語らせて私のライブを身という ことで司会が井上リ奈と村山美ゆさん、 そしてメンバーが田野さん、大園レイさん 、高坂周り野さん、谷口りさん、遠藤り子 さん、山下しさんとなってます。まずは ですね、ライブのお刺身が田村ほ野さんの 嵐の前、世界の終わりのこの大園レイさん のカメラ抜きがめちゃめちゃかっこいいと 。でね、これね、どうにかしてなんか伝え たいなと思って色々やっちゃうんですけど 、ま、やっぱり無理でしたね。あの、特に ね、話の前、世界の終わりはちょっと 暗かったりするんですよ。で、 チカチカチカってね、ストロボが高かれて するんで、ま、真っ黒いしね、田村さんが ここめっちゃかっこいいって言ってる テロップが入ってるだけで大さんが何し てるか見抜くし踊ってるシーンなんで顔も ちゃんと映っていない誰かわかんないだ から精死川森なんじゃよ こりゃ 悔しい要素がね全く伝えられないんでもう 精死は入れませんもう残念。いや、マジで ね、かっこいいんすよ。これ見ていただき たい。ちょっとね、これはですね、ま、 ゾぞマリンの4周年のライブのことでした ね。そこなん、そこで初披労したのかな? この曲もかっこいいんですよ、これ。また めちゃくちゃね、世界観もあってね、これ めちゃめちゃかっこいいんで、是非よかっ たらね、音楽だけでも聞いていただきたい なと思いますね。次がですね、高坂マリノ さんがドローン旋開中とアンセムタイムの このミックスっていうことで、これもね、 ドリンのオープニングがこれだったと思う んですけども。いや、盛り上がるね、こう いうところから始まっていや、いいんです ね。こ坂森野郎さんはドローン旋開中も アンセムタイムもどっちも歌えるのが 嬉しくて3期生学曲に参加できるのが 嬉しいということ言っていてで田村さんは アンセムタイムの後にドローン旋開中がま ツアーで多かったからこれはねドローン 旋開中から始まったんでまちょっとこの時 だけレアだったのかな今はねアンセム タイムがあってからのドローン旋開中って いう感じの構成が多いのでまあ確立して こっからこのパターンっていうのがずっと やっていってくれたら嬉しいなっていうの とリハーサルの時にもね、これやった時に 煽り途中で入る煽りがあるんですけども、 そこのね、煽りも、ま、メンバーに向けた 煽りをしたりとかいや、そういうね、 ところがあって、いや、なんか本当にね、 毎回じゃあ煽りの部分は違うんだなって いうことが感じましたね。次がですね、 ドントカットインラインの流着替えをです ね、山下しさんがこちらすごかったという ことで、これ、えっと、アディクションの タイプBのドキュメンタリーの方にも入っ てましたね。いや、これ確かにすごいなと 思いましたね。こんな感じで最初違う衣装 で乾燥約ね、これ16秒、16秒後経った 時にはこんな感じの白い衣装に変わってる んですよ。10秒足らずで多分着替えてね 、出ないといけないっていう。さすがに これはすごいんじゃないでしょうか。これ ね、ドキュメンタリーの方でね、ちゃんと 載ってましたんで、そちらね、是非 アディクションを買ってみていただきたい なと思いますね。で、山下しさんは毎回ね 、ツアーの時でやってただけなので、地方 のツアーだけなので、なかなかね、映像が 残ってないということを言っていて、ま、 この曲が来るたびにね、めっちゃ緊張 するっていうことを言っていたのと、で、 振り付けも難しいのに、それにさらに 早がいが追加されて本当にね、難しいと いうことを言っていて、で、ありさん なんかも髪の毛が長いのでチャックね、 後ろギュってあげて、スタッフにあげて もらうんですけど、そこが髪の毛が 引っかかったりして、なかなかね、うまく いかなかったんです。5人が綺麗に 生き替えできるのが。で、もうそのまま とりあえず行ってみようっていうことで ぶっつけ本番に行ったら本番は成功した みたいなこと言っていて、いやさすがプロ ですよねっていうテロップが入ってました ね。続きまして、谷口ア里さんからは アンセムタイムの高坂マリノさんがすごく 可愛かったっていうことで、8枚目 シングルのバックスライブのところの話を 言っていて、で、何も情報入れずにまあね 、行ってみて、で、曲が流れてアンセム タイムだと思ってみたらマリノ様だった からめちゃめちゃテンション上がって、 しかもその時にね、アリーなんかもしてた らしいんですよね。ま、映像が流れるん ですけども、その煽りが、ま、リノさんは 普段そういうことしないので結構ね、感動 したということで、なんとオードの霊さん はですね、ま、そこで泣いてしまった煽り をしてね、嬉しくてで、ほんまあ、終わっ た後にメンバーと会って良かったよって話 をして、で、泣いたよって言って、その場 でも泣いて2人で抱き合ったみたいな話を ね、してい たらね、先ほどドローン旋開中で私も結構 煽りでね、いいこと言ってるのに泣いて くれないんだ。私の時は泣いてくれないっ ていうことを言っていてごめんね。いい よっていうことを言ってましたね。次は ドローン旋開中の煽りでも泣くと約束。 そんな約束あるかねっていう感じだけど、 一応ね、こういう下りもあって面白かった なと思いましたね。そしてその8の バックスライブの時にポニーテールのゴム がはけ飛んだ高坂マリノさんって言うて これ私ね多分現地行っててMCで言ってた のかなのでそこをね私はねすいませんあの 遠藤怒りさんを見ていたもので全く気づか なかったんですけどもはいこんな感じで 最初のねオープニング出てきて1局目が これポニーテールだったんですけどもそっ からこれねポニーテールのゴムがけてこう いう感じになったよというでこれでも全で 、普通にね、お綺麗ですよね。そんな別に 変ななんかボンバーヘアだったとか言って いましたか。そんなボンバーな感じ私は なくてなんかすごくかっこいいじゃない でしょうかね。ま、本人はね、やっぱ嫌な んでしょうけども、周りから見たらそこ までそんなになんじゃないかなって私は 思いましたね。ま、元が可愛いですからね 。で、最後にです。もう1局欲しいの カイド山下し月さんの煽りがいいとエ藤 り子さんが言っていて、ま、これもね、 ドスの聞いたかっこいい。今じゃもうね、 結構定番化してますよね、この煽りもね。 で、やっとね、良かったです。この曲乗り 方がいまいちわかんなくて声を出していい のか、どういう感じで乗ったらいいのか わかんないんですけども、これはですね、 ずっと手を上に上げてね、上でクラップ するっていうね。これ楽しい煽りがあり ますんで。いや、最高です。これはね、 本当ライブで今盛り上がる間違いない1曲 ですね。いや、本当に良かった。こういう ね、もうライブのあれだったり、ま、 メンバーの話聞けたりとか、ライブの 盛り上がり方とか色々ね、こういう レクチャーしてくれたらね、新しい バディズの方もね、楽しめるようになるん じゃないかなっていうことで、本当にね、 こういう企画はめちゃめちゃ楽しいので、 是非ね、もうね、毎回ライブがあるたびに できたらやって欲しい企画だなと私は思い ましたが、皆さんはいかがだったでしょう かということで、ま、このような動画ね、 色々作っていきますので、よかったよと 思ったら高評価、グッドボタンの方で応援 よろしくお願いいたします。そして チャンネル登録はお忘れなく、そして コメントであなたのご意見とかも聞かせて いただけたら嬉しいです。ということで また次回の動画でお会いしましょう。 さようなら 。おすめ動画はこちらです 。チャンネル登録よろしくお願いします 。ではまた次回の動画でお会いしましょう 。
初めまして数あるYouTubeのチャンネルの中からAMANECER CHANNELを視聴してくれてありがとうございます!
ゲーム、モトブログ、お食事等楽しいをもっとうに動画投稿していきますのでよろしくお願い致します!
AMANECER(アマネセル)とは私が所属しているバンドで意味はスペイン語で日の出です。
苦しみや悲しみ(夜)もやがて朝日が昇る様に明るく出来ればとか1日のスタートが始まる様に辛い事もリセットして歩き出せる様にと意味を込めて付けました。
このチャンネルの動画を観て笑っていただけると幸いです!
良かった動画があれば高評価またチャンネル登録宜しくお願い致します!
出来たらオススメして拡散していただけましたら嬉しいです。
#櫻坂46 #そこ曲がったら櫻坂 #そこさく #テレビ東京 #レミノ #櫻坂46三期生
櫻坂46公式サイト そこ曲がったら、櫻坂?
https://sakurazaka46.com/s/s46/diary/tv2?ima=0000&link=ROBO004
そこ曲がったら、櫻坂?(テレ東)の番組情報ページ
https://www.tv-tokyo.co.jp/keyaki/
Lemino そこ曲がったら、櫻坂?
https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000045/
0:00 OPムービー
0:05 OPトーク
0:25 本編
11:48 ちょこさく
19:20 エンディングトーク
Twitter
Tweets by SUN0601SUN0601
TikTok
@sun34916
Instagram
https://www.Instagram.com/amanecer.sun
【音源】
BGMer
OtoLogic
https://otologic.jp/
魔王魂
https://maou.audio/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/sound/anime/
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/