【公式】第1話~第3話「とあるおっさんのVRMMO活動記」期間限定本編配信

Amazon Prime Videoチャンネル『アニメタイムズ』にて
「とあるおっさんのVRMMO活動記」絶賛配信中!
https://amzn.to/4ixpe4g

▼アニメタイムズへのご意見・ご感想はこちら
https://docs.google.com/forms/d/1V0oQz1eW7q43vSGow5ghd0MjzNWQ6mATPBDBhXlW9o4/viewform?edit_requested=true

『アニメタイムズ』YouTubeチャンネルでは、期間限定でアニメや舞台の本編動画を毎月100本以上公開中!
本編配信は期間限定ですので、見逃さないよう、チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/@animetimes-ch/

「とあるおっさんのVRMMO活動記」を順次配信中!
第1話~第3話:2025年5月2日(金)17:00~ 2025年6月2日(月)12:00
(本動画は、アニメ製作委員会の許諾を得ている公式配信です)

■Amazon Prime Video チャンネル「アニメタイムズ」とは
今話題の人気作品や懐かしい名作アニメまで、劇場版、テレビシリーズ、OVAなど、様々なカテゴリーのアニメ作品が見放題となるアニメ専門チャンネル。
チャンネル価格: 437円(税込)
30日間無料トライアル実施中
※Amazonプライム会員への登録が必要です。 ※日本国内からのみ視聴が可能です
https://amzn.to/3sQynk8

■全体あらすじ
――ワンモア・フリーライフ・オンライン。
それは、「もう一つの人生」と言われるほどに、リアルな体験のできるVRMMO。
おっさん会社員である田中大地は、アースという名前でこのゲームをプレイしていた。
戦闘などで活躍して目立たないように、あえて不遇とされているスキルを中心に取得するアース。
おいしい料理作りや、自分専用の武器の製作、たったひとりで高難易度のダンジョンに挑むなど、独自のプレイスタイルで「もう一つの人生」を楽しんでいく。
しかしそんなアースの遊び方は、逆に注目を集めてしまうことに――!?
冴えないおっさん、VRMMOファンタジーで今日も我が道を行く!

■スタッフ
監督:中澤勇一
シリーズ構成:待田堂子
メインキャラクターデザイン:渡部裕子、大場優子
サブキャラクターデザイン:西田美弥子、山﨑 香、舛舘俊秀、小島えり、加瀬政広、赤津 豊、出口花穂
美術監督:柴田 聡
色彩設計:渡辺亜紀
撮影監督:野村雪菜
音響監督:土屋雅紀
音楽:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
アニメーション制作:MAHO FILM

■キャスト
アース:石川界人
田中大地:浪川大輔
フェアリークィーン:上田麗奈
ツヴァイ:畠中 祐
ミリー:岡咲美保
龍ちゃん:井澤詩織

©椎名ほわほわ・アルファポリス/とあるおっさんのVRMMO活動記製作委員会

#アニメ本編 #アニメフル #アニメタイムズ

30 Comments

  1. 17:40 災害時に備蓄して備えた人からこうやって強請るんだろうなぁ・・・。
    「助け合い」とか言ってさ!

  2. 今作のアニメ化は個人的に朗報だなー😊

    勿論、コミカライズ版は全て購入済みだよ〜(^o^)♪

    ※オープニングのラストに「七つの落星」が見えるのは良き👍✨

  3. ちゃんと公式としてアップされてるのが嬉しい♡変な外国人に使い回されるの悲しいし

  4. うーわ荒らしじゃん…ウインドニードルぶち当てて運営に通報でいいだろこんなの恐喝だしオンラインゲームによくあるたかり。金以外に対価を払うべきでは?

  5. あゝなるほど、これは見る人によってはとてもツマランと感じる作品だね?
    『俺様強え〜!』が好きな人には第一話で挫折するかもね?
    原作自体は面白いのだけど、主人公に愛着が沸かなくても仕方がないかも、もう少し視聴者を引き込む要素が有るとより良くなるのでは?
    (個人の感想です)

  6. エンディングはツヴァイにとってのヒロインと、アースにとってのヒロインがメインで出てる構図だったんだなあ

  7. なんかところどころよく分からないな。なぜポーション不足になったのか分からなかったし、何故弓が不遇かも分からないし、何故薬剤スキルがクズなのかも分からない。

  8. ラストで全てを台無しにした伝説の作品だったなぁ
    途中までは面白く見てたのに結末で個人的な評価がマイナス一万点にまで下がってしまったので良く覚えている
    この前の作品の「レベル1」は好きだっただけに残念でならなかった

  9. ソロプレイしたいがために人から敬遠されないといけない理由とはなに?そのくせ、初日からフレンドつくってるけどどういうこと?
    やはりなろう系量産型テンプレ素人設定

  10. いくらラッキー主人公補正があっても数時間プレイでトップ層を跳び抜けるのはおかしいというツッコミを置けばまあまあ面白い作品。

  11. このゲームやったことあるけど、乞食ってジョブが一番最強だったよ、自然治癒ってスキルで勝手に全回復するし、物乞いで武器取れたり、憧れってスキルで技を盗んでマスターしたりできて最終的に賢者になれました

  12. ツルペタストーン発言禁止w
    ホントは普通のボリューム
    欲しかったやろけど
    自身が欲しいステータスを
    獲得する為には犠牲に
    しなければいけないモノ
    だったのかもしれない…
    と勝手に解釈しましたw

  13. このアニメの評価はぶっちゃけ良くないけど原作の評価はかなり良いんだよな。なろう作品だが長期に渡って原作続いてるくらい支持がある。

  14. アニメ版はイマイチでしたね。残念。コミック版はいいと思いました。

Write A Comment