[最終回│32-35話]『バーチャファイター』TVアニメ全話配信│世界初の3D格闘ゲームを映像化│New VIRTUA FIGHTER Project発表記念│TMSアニメ60周年
初代『Virtua Fighter』から30年、3D格闘ゲームの始祖が新たな熱狂を呼び起こす!
■バーチャファイター30周年記念サイト
https://virtua-fighter.com/30th/jp/
名作TMSアニメを無料公開中!
★チャンネル登録★はこちらから⇒http://bit.ly/2InvYom
【作品概要】
大ヒットしたセガの3DCG格闘ゲームを原作にアニメ化し、1995年~1996年に全35話を放送。結城晶を主人公にゲーム第1作目の前日譚を描く。晶、ラウのボイスはそれぞれゲーム同様三木眞一郎と千葉繁が担当。森雪之丞作詞、セガの光吉猛修が歌う二代目OP曲『愛がたりないぜ』はファンの間でも語り継がれる名曲となった。
【あらすじ】
アメリカのとあるチャイナタウン。修行中の八極拳士・結城晶が餃子の大食いに挑戦していると、食堂に黒道着の集団に追われる少女・パイが乱入してきた。なりゆきでパイを救った晶はパイと行動をともにすることに。そして、ジャッキー、サラ、ウルフ、リオンら武道家たちと出会いながらパイを狙う武芸道場・虎燕館や死の商人・ラファール社、女科学者・エヴァとの闘いに身を投じていく。
【声の出演】
結城晶:三木眞一郎/パイ・チェン:松井菜桜子/ジャッキー・ブライアント:松本保典/サラ・ブライアント:岡本麻弥/影丸:梁田清之/リオン・ラファール:岩永哲哉/ウルフ・ホークフィールド:石塚運昇/ジェフリー・マクワイルド:大友龍三郎/舜帝:北村弘一/エヴァ:田中敦子/ラウ・チェン、ナレーター:千葉繁
【メインスタッフ】
原案:鈴木裕(セガ・エンタープライゼス) ORIGINAL CHARACTERS (C) SEGA 1993,1994/監督:殿勝秀樹/シリーズ構成:上代務/キャラクターデザイン・作画監督:田中良/音楽:大堀薫/音楽協力:テレビ東京ミュージック/スーパーバイザー:黒川文雄(#25~)、武藤正洋/美術デザイン:大野広司(~#24)、針生勝文(#25~)/撮影監督:池上元秋/音響監督:加藤敏/編集:瀬山武司/製作:キョクイチ東京ムービー
【OP1】WILD VISION(#1~24)/歌手:林浩治/作詞:石川雅敏/作曲:佐藤英敏/編曲:鳥山雄司
【OP2】愛がたりないぜ(#25~35)/歌手:光吉猛修/作詞:森雪之丞/作曲:米川英之/編曲:大堀薫
【ED1】くちびるの神話(#1~19)/歌手:ビビアン・スー/作詞:友井久美子/作曲:松本俊明/編曲:福岡ユタカ
【ED2】共犯者(#20~24)/歌手:ビビアン・スー/作詞:友井久美子/作曲・編曲:増本直樹
【ED3】永遠の真ん中で(#25~35)/歌手:世古あき子/作詞:近藤由華、中田有博/作曲:菅原サトル/編曲:林有三
00:00 第32話「生か死か!鬼丸軍団最後の闘い」
鬼丸のアジトを抜けだした影丸だったが、数に圧倒されて苦戦を強いられる。その影丸をラウが助けた。そのころ、ジャッキー兄妹はデュラルの復活を知った。一方、中国の舜帝の家を訪ねた晶たちの前にラウが出現、影丸とともに一行と合流する。目を覚ました影丸が語る鬼丸との因縁……。そこに我王率いる忍者軍団が襲撃をかけてきた。なんとかその場を逃れた一行だが、滝に追い詰められてしまう。しかも、その滝には爆薬が仕かけられていた!
【声の出演】
結城晶:三木眞一郎/パイ・チェン:松井菜桜子/ジャッキー・ブライアント:松本保典/サラ・ブライアント:岡本麻弥/リオン・ラファール:岩永哲哉/影丸:梁田清之/舜帝:北村弘一/エヴァ:田中敦子/鬼丸:森川智之/我王:塩沢兼人/イワノフ:水野龍司/長老:丸山詠ニ/忍者A:中博史/忍者B:真殿光昭/忍者C:関口英司/ラウ・チェン、ナレーション:千葉繁
【スタッフ】
脚本:笠原邦暁/絵コンテ:菱川直樹/演出:古川政美/演出助手:小津蘭丸/作画監督:北原健雄
24:30 第33話「唸れ魂の拳!晶対鬼丸!」
我王の忍者軍団の総攻撃でも晶たちを倒せず、鬼丸は組織内で立場を危うくする。一方、3年前の戦いを生き延び、組織の一員として暗躍していたエヴァ。彼女はヒマラヤ山中にある鬼丸のアジトを、新兵器の生産工場として利用するため、アジトに近づきつつある晶たちに鬼丸をけしかけ、工場稼働までの時間を稼ごうとたくらむ。鬼丸の捨て身の攻撃を受けた晶たちの運命は!?
【声の出演】
結城晶:三木眞一郎/パイ・チェン:松井菜桜子/ジャッキー・ブライアント:松本保典/サラ・ブライアント:岡本麻弥/リオン・ラファール:岩永哲哉/影丸:梁田清之/舜帝:北村弘一/エヴァ:田中敦子/鬼丸:森川智之/我王:塩沢兼人/ラウ・チェン、ナレーション:千葉繁
【スタッフ】
脚本:田村竜/絵コンテ、演出:神田直人/作画監督:郷敏治
48:59 第34話「発動!デュラル最強化計画!?」
エヴァと組織の目的は究極の戦闘アンドロイド・デュラルを新兵器として大量生産することだった!鬼丸との死闘に紙一重の差で勝利したあと、ジャッキー兄妹と合流した晶たちは、計画のすべてを知りヒマラヤのアジトへと向かう。一方、アジト内のエヴァは、デュラルを本当の意味で完成させるには優れた武道家にそなわる予測能力が必要だと考えていた。当初は晶の脳波をデュラルに同調させるつもりだった彼女だが、その役割を鬼丸がみずから志願。晶に敗れて精神的なよりどころをなくした鬼丸は、格闘家としての自分の魂すべてをデュラルに託そうとしていた……。
【声の出演】
結城晶:三木眞一郎/パイ・チェン:松井菜桜子/ジャッキー・ブライアント:松本保典/サラ・ブライアント:岡本麻弥/リオン・ラファール:岩永哲哉/影丸:梁田清之/舜帝:北村弘一/エヴァ:田中敦子/鬼丸:森川智之/我王:塩沢兼人/イワノフ:水野龍司/ラウ・チェン、ナレーション:千葉繁
【スタッフ】
脚本:小出克彦/絵コンテ:ワタナベシンイチ/演出:雄谷将仁/作画監督:牟田清司
1:13:29 第35話「最終決戦!燃え上がれ友情の拳(けん)」
アジトに乗り込んだ晶たちと、エヴァが完成させた新型戦闘アンドロイド・ゴールドデュラルとの真剣勝負が始まった!パイやラウたちと分断され、ただひとりでゴールドデュラルと激しい攻防を繰り広げる晶。だが、人工知能による進化と鬼丸の武術のすべてを融合させたゴールドデュラルの前に晶は防戦一方で、次第に追い詰められていく。はたして晶の運命は?常軌を逸したエヴァの執念は、究極の戦闘アンドロイドを完成させてしまうのだろうか……!?
【声の出演】
結城晶:三木眞一郎/パイ・チェン:松井菜桜子/ジャッキー・ブライアント:松本保典/サラ・ブライアント:岡本麻弥/リオン・ラファール:岩永哲哉/影丸:梁田清之/舜帝:北村弘一/エヴァ:田中敦子/我王:塩沢兼人/イワノフ:水野龍司/J6-No1:中田和宏/J6-No2:宝亀克寿/J6-No3:定岡小百合/J6-No4:家中宏/J6-No5:田仲美夕紀/J6-No6:塩屋浩三/ラウ・チェン、ナレーター:千葉繁
【スタッフ】
脚本:上代務/絵コンテ、演出:殿勝秀樹/作画監督:田中良
【バーチャファイター公式SNS】
公式サイト:https://www.virtuafighter.jp/
公式X:https://x.com/vf_official
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@virtuafighter_official_jp
© SEGA, 1995
#バーチャファイター #VirtuaFighter #VF #VF30th #SEGA #TMSアニメ #TMS60周年
29 Comments
デュラルは全部毛がない禿女の全裸で金属の肉体を持つロボットがいいと思います。
葦プロダクションと共同して、ジャッジメント6の野望を阻止しに行って欲しいです。
10年早いんだよと聞いて30年経っちまったんだよ
バーチャファイター👊最高
_人人人人人人人人_
>愛が足りないぜ♩<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
この曲未だに好き(^ω^)
バーチャファイターは名作です
こないだカラオケ行ってwild vision歌おうとしたら直前の履歴に入っててびっくりした
お疲れ様です💦
時が経っても色褪せない
(バーチャファイター)は
最高ダゼッ👍
幼い頃見てたけど全然記憶にないからこういう配信本当ありがたかった
発動!デュラル最強計画?!の話 洞窟のシーンの BGMって ジャッキーの イメージ曲が流れている…
トムス・エンタテインメント61周年も期待しつつ…最終回だけ2回観たのは内緒ダゾ🎉ワハハ😂💦お疲れでした😴w
opをしっかりと見ると最後の崖のシーンの前の晶が殴る際のSEが付いてたり、決着が着いたら4人の顔が表示されずに砕かれて見えにくくなったりと差分が中々に細かい
90年代のドラゴンボール、幽☆遊☆白書、ストファ、バーチャ、微妙だけど烈火の炎等の道着キャラ達が好き。
子供の頃に唯一リアタイしたのが33話の晶vs鬼丸の所で「なんか主人公一方的にやられてるな」とか思ってた記憶あったけどほぼ記憶通りのバトルだった…
懐かしいね😃みてたしね😊
リアタイしてたから懐かしい反面、エヴァ田中敦子さんに塩沢さん、梁田さんと故人がいるんだよな😢
子供の頃完走できなかったアニメを完走できました
久しぶりに蘇った20世紀末のワクワク感でした
1:32:51
こんなにかっこいい「体が勝手に」は初めて聞いた
4話から20話までアップロードしていただければ幸いです
最終回で言っていた、トーナメントまで制作して欲しかった。
パイ対ゴールデンデュラルでモニターを見ていた父親ラウが娘パイに燕青拳の奥義を見せろ的な事を思っていましたかな?❤
58:45 影丸ラッキースケベの巻
デュラルにおっぺぇはいらんでしょ
1:32:29 プレミアムエンディング確定!(ロングフリーズ発生時)
声優、結構鬼籍に入ってる人多いんやな。
俺達の闘いはこれからだエンド
「続きはゲームで!」
さらばエヴァ博士 いい悪役だった…
名作でした。
懐かしいです!
30年前に見たアニメを再び観る事が出来た。
本当に感謝であります🙋
何か寂しいなー😭❤
コンセプトこそ小学生にもバーチャを触れてもらえるように…と言う事で制作されたと聞くが、個人的には大人でも普通に楽しめる良作だったと思う。
あらためて最終回までの定期配信に心から感謝。