走行する本物の新幹線での撮影秘話も!Netflix映画『新幹線大爆破』発車記念イベント
しばらくいただきます。もうしばらくじゃ皆さんスマホの準備してください。行きますよ、この後。はい。 草強さんお願いします。 皆さんこんにちは。あ、本日はお集まりいただきありがとうございます。チャンネル登録よろしく。 あ、どうもたくさん、どうもかさん、 これ今あのんさん、ホさん監督ありがとうございます。 この作品の中ではね、しっかりとした 車掌を私草強し演じてますので、あの、今日はですね、少しでもこの作品の魅力をあの、お話しして皆さんに興味を持っていただきたいと思ってます。 [音楽] はい、皆様こんにちは。藤井役の細田です。よろしくお願いします。ありがとうございます。 はい。あの、藤井はなかなかに若いあの後輩の社掌であったので、え、現場では常に草さん、演じる高一さんに支えてもらいっぱ話でしたが、今日はふわふわされてるということなので、僕が支える側になれればなんて 支えてください。 生意きながらに思ってます。今日よろしくお願いします。 はい。え、運転士松本役を演示させていただきましたのです。 え、この、え、映画の面白さが伝るように頑張ります。よろしくお願いします。 お願いします。 え、皆様こんにちは。え、轟きつ役を演ちました、え、金純です。今日は、あの、僕は乗客役なんですけども、この中で、え、乗客役が、ま、僕 1 人ということで乗客目線で話ができたらいいなと思います。よろしくお願いします。 え、皆様こんにちは。え、総合主令出総合 司令長というなかなかあの肩書きは立派な んですけど、え、僕はオリジナルの、え、 75年佐藤純夜監督の新幹線大爆の大 ファンでもありまして、え、75年が世界 に驚いたようにこのオリジナルに リスペクトを込めた本作が、え、明後日 から、え、世界に響く、響、響く轟く ことを心から、え、願っております。そんな場に立ち合えて誇らしい気持ちでいっぱいです。 爆発を担当しましたです。よろしくお願いします。 あの、いよいよね、明日から皆さんの元に配信になりますが、今までを振り返って今改めまてどんなお気持ちなのか草さんから伺ってもよろしいですか? はい。もう本当に嬉しくて、あの、いや、 もうね、な、何て言っていいのか。でも 今日なんか久しぶりにあの共演者の皆さん と会えたのが本当に嬉しくて、もう こうやって当たり前ですけど、作品の中と 全然ノさんですよね。全然違うんで。松本 ですね。松本運転手とこのギャップという か細田君もそうですし、た君も金さんも なんかね、このギャップがたまらないです よね。あの撮影を共にした人と全然違うの であのそうですね。とにかくこう、もう 難しいこと言わず見ていただけるとすごい 迫力で、あの、もう、ま、僕もそうなん ですけど監督もそうですし、その時持っ てる力を全て込めた作品というか、今の 自分ではもうなし得ないできないような力 を込めてる作品なので、必ず何か皆さん 感じてもらえることがあると思うので、 楽しみにしていただきたいです。本作演じ てみられていかがだったんでしょうか? そうですね。あの、75年の高倉健さん、 あの、僕高倉健さんにもすごくお世話に なったりとかしてなので、こうすごい考え 深く何かのこう大きな縁を感じたりとか、 あとそうですね、前回の検査主演の映画で は車掌さんっていうのはあまり出てこ なかったんですけど、なんか今回はもしか したらこういう新幹線で事件が起きた場合 、もしかして車掌さんっていうのは1番 大変だったんじゃないかなみたいなものを 監督が着目してくれて、こういう風に作品 になったりとか、あの、やっぱりリメイク じゃなくてリブートで新しくなんかあの 前作のいいところを頂いて、あのリブート なんか新しく構築できたのではないかなと 。そこにみんながいてくれて、あの、細田 さんとのさんは今回お芝居初めてだったん ですけど、金さんとた君はもう何度もこう 、だから私がここ半分にいて初めての、あ 、初めての方はこちらで今ま情を 築づき合った2人がいて私は美味しい ところに挟まれてきたなと思ってます。 はい。挟まれちゃんです。挟まれ牧ちゃん 。ノさんのノさんどうでした?私と初めて でしたけど。 めちゃくちゃ嬉しかったです。あの、たくさん勉強させていただきましたし、 [音楽] とってもあの、楽しい時間でしたね。 ノンさんギター僕のさんのYouTube のチャンネルよく見てて、 渋谷にギターとか買いに行くんですよ。それ何回もリピートしてみて。 ノンさんギターめちゃくちゃうまいんで、僕も YouTube [音楽] やってるんで、あの、僕のチャンネルでコラボレーションできたからなと思って、そういう話して。細田君、どうですか?初めて僕とやってみて。 あ、あの、なんですごいびっくりしたのが本当ニュートラルじゃないですか?草現場でもうあの本当に そうありがとうございます。 どんなに時間かかってもどんなに体力的にしんどくても辛い顔が本当に一切見せない方ですし、常に明るく現場の皆さんを包んでくれる優しさを持たれてる方なので、 あの、ピリピリすることないのかなっていうのは逆に気になったりはしましたけど、 私優しいマなんで。はい。 あ、本当ですか?いや、もう十分感じておりました。 自分が優しくしたことは回り回って自分に帰ってくるかなというあのマインドでやって監督どうですか今日? はい。え おえ、ちょっと待っ。今その流れで俺に来る? そうだよ。監督が一番優しいんじゃないの?でも いやいや、俺が一番みんなにひどい目に合わせてるわけじゃ。あ、確かにね。ちょっとネタバレになっちゃうからさ。 うん。基本みんなひどい目にあっ 結構ひどかったですよ、今回監督。はい。 Um,監督の、がやっぱその映像にね、現れて大変なんですよ、それが。でもさんはさ、今回初めて会ってますから。今日初めてです。 そうです。令にいたんです。 そう。先ほど言いましたけど、 どうですか?僕たちの関係、こう雰囲気を見て 関係うん。ですか?今日のですか? 今日の僕たちのぶり。はい。いやいや、 本当にでも強さんのあのお人柄現場での 佇まいていうのはあの経験をしている人間 としてはやはりセルさんがキャスト現場を え包み込んでいたんじゃないかなと大変な 撮影ではあったと思うんですけど強さんと あと久さんのお人柄があのこの完成に たどり着かせたのかなと今思ってます。 慣れてるところからね、と、ま、 ね、画面を通して繋がってるとね、見るとね、すごく密接に関わってる感じですけど はい。ね、実際はね、離れ離れでした。 金さんとは2人はどういう関係ですか? この中では?も、 あの、いや、新幹線の話じゃないです。そうですね。 あの、じゃ、新幹線に多いって、 あ、追いて当たり前ですよ。先の話して そうですよね。 新幹線において僕とか金さんの関係は ないです。ないですね。ない。 全く1回もあってないんでも。そうか。1 回は乗客ですから。 ただ大事な乗客の うん。1 人としてあのどういう職業の方かとかっていうことは捉えてはいるんですけど。 じゃ、作品の中では役をしてですよ。 存在を確認し合ってない感じなんですね。 回してますね。回してますね。 ありがとうございます。さて、ホ田さん、 あの、社掌同士でありながら、この草さんの高一はどういう関係性にある? 2人。そうですね。あの、高一さんが ベテランの車掌さんなのに対して僕はあの 同場させて、ま、近くで勉強させて いただく後輩の車掌という立場でこの藤を やらせていただいてで、やっぱりあの間近 であのお客様への対応だったり、緊急事態 へのえっと対応だったりっていうのは やっぱり高一さんの方がもちろん数優れて いる中で藤井はそこで間違えてしまったり 、若さゆ家に間違えてしまったり怒られて しまったりなんていうこともあるんです けど、本当にあの最終的にはあの高一さん も自分のことを思ってくださってたって 後輩として思ってくださってたっていうの も分かりますし富士井も井なりにガムシに 高一さんの役に立とうとっていう本送し るっていうところもあったので すごく先輩後輩関係だったんかなっていう のは思ってますね。うん。さ高一ってま 安心感がすごいですよね。すごいですよね 。 本当にそれはでもそれこそ重なっちゃいますけどお人柄なんだろうなっていうの思います。きっと うん。なんか現場でも覚えてることあります?こんなことあったなとかって。 でもずっと元気だったんですよ。本当にもう朝早い時、夜遅い撮影が連日してるのにあのんでしょうね。 あの、もちろんご自身の個人の仕事もあるでしょうけど、あの、ギターをあの、現場に持ってきて色々お仕事もされてる中でかつでもやっぱ声だったりその笑顔だったりっていうのは本当に現望を包んでくださってたんで、なんかそういう優しいお人柄が高一さんに出ていたのかなっていうのは感じてましたね。 うん。ああ、なるほど。 え、そしてのさん、今回運転士でしたけれども、ま、皆さんとはちょっと離れたね、もう運転席にいたわけですが、改めて今回演じられてみていかがだったんですか? あ、すごく新鮮でしたね。とっても楽しみました。だから最初は私は結構孤独な撮影で運転席のセットの中でずっと撮影してたんですね。 [音楽] はい。 で、オリジナル版の新幹線大爆破では運転士役は千葉新一さんが そうなんですよね、演じられててはい。 で、私にお話が来たのですごいびっくりしちゃったんですけど、とっても嬉しかったです。で、運転席でのシーンではあの高一さんとの シーンも あったりしたので、とってもあの楽しかったです。 [音楽] さっきあのギターが共通のみたいなお話ありました。改めて現場で大学は草木さんいかがだったんですか?ノンさんから見て。 そう、待ち時間があの長くあるとあのギターの練習をされていて本当になんか休んでるところを見てないのでもうとっても狂人な方だなと思って 私もこんな風になろうって 憧れてます。 ありがとうございます。はい。いつかF を教えてください。 コードのコードの話です。10年やってF が抑えられない。パワーとかうまいんですよ。は ロックが上手なんでもロックで今日のねおになられてるこの かっこいいですよね。ロックすよね。 ありがとうございます。 新幹線をイメージしてね。 そうなんです。うん。 新幹線をイメージしてかっこいいですよ。 できました。 草さんなんかいつも元気だったってね。お久さんのさんから教えて。 いや、皆さんも元気ですよ。 あ、そうですか。はい。 もうやっぱり元気がないとね、撮影はやっぱ朝早く そして遅くまでやるのでまずはね、元気ですよね。ま、監督も含めてもう元気のあの皆さん集まりというか そういうところはやっぱないとやっぱ乗り切っていけませんからね。 はい。 え、監督から見てもこのね、草さん、細田さん、そしてノンさんのこの 3 人の関係性、ま、描く時に気をつけられたこと、どんなことが終わりになったんでしょうか? そうですね。いや、もう本当あの皆さん いろんな作品に出てらっしゃってそこで 本当にあ、この人と一緒に仕事したいな。 仕事をしたくことある人とはもう1回し たいなっていうような気持ちでまず、ま、 欲張らせていただいたというで、それの 願いが叶った。もうこういうものはね、 本当私だけがね、いいなと思ってもだめだ 。やはり恋愛みたいなもんで、そうで ございます。 いや、僕が良くてもね、相手もいいよって言ってくれないとね、そっから先進めないんで、本当それでいいくと皆さんありがとうございます。本当にね、皆さんの人生のね、 1 部分を渡しにくださいっていう話ですから本当そういった意味で本当こそありがうております。 こんなに素晴らしい素敵な作品に、 え、 あの、出演できたことを本当に心から皆に感謝してます。 ありがとうござい、 ありがとうございます。 本当ありがとうございます。 ありがとうございます。なんかエンディングみたいになってますけど、まだ色々お話聞きたいんですけれども、も、 そうですね。 あの、斎藤さん、先ほどからちらチラ話出てますが、その車両とは異なるね、新幹線の総合司令所というはい。 ま、そこで総括司令長という役所を、ま、見ていてもこう息が詰まるぐらいものすごいプレッシャーのかかる重要な役だったと思うんですけど。 そうですね。 あの、こういった場所があってどこかにで実際その目には、え、見えない場所で普段あのインフラを支えてくださっているんだなということを通感しました。 うん。 で、おそらく日本中の、え、ミドルエイジのおじ様たちが僕含めて大集合したせ、セットというか、あの、撮影でした。 やっぱりなんか元気はみんなあるんですけど、やっぱりみんな疲れてくのでなんかなんらかの成分がみんな肩から出てって、ま、女性のキャストも西野さんとか坂田さんとかいらっしゃったんですけど、 なんかこうこれ最終的に1 つの大きなおじさんになるんじゃないかなというなんか何とも言えない現場の 空気感はありましたね。 確かに見えてだんだん1 つの塊に見えてくるんですか? そうですね。1 人のおじさん、大きなおじさんになるんじゃないかなっていうような日々でした。 あ、なるほど。 はい。そこ車両とは全く違う世界が広が そうですね。ただそのおじさんがそのどうにか爆破を止めてくれたり、 あとちょっと口監督との関係性でもうお前が変身してどうにかしてこいみたいな空気もあります。 違う作品になっていきます。 はい。すいません。失礼しました。もう黙ります。 はい。ありがとうございます。改めて監督に伺います。 今回政策として実際にこう走る車両での撮影ま難しいところも多かったと思うんですが改めてこれ特に大変だったところどういうところがあったんでしょうか? [音楽] あの本当申し訳ないんですけど多分スタッフキャストのみんな全員大変多分歴史に残るぐらい大変だったと思うんですけど俺だけ多分めちゃくちゃ楽しいんですよね。 もう明日も早く来ないかなってぐらいもう降りたくないぐらいずっと乗っていたかった日々だったんで。 毎日監督ニコニコでしたやっぱり。じゃあ うん。 そうですね。もう本当乗ってるだけで楽しいんで。むしろ最後あの上野から 6 時半に出てそのまま青森まで行って青森からまた戻ってきて 6 時半に上野に着くんですけども上野に着くのがもう惜しいわけですよ。もう [音楽] ま、ずっと乗ってた。明日もどうせ乗るんだから乗ってただめかなみたいな。 ダメなんですけど、 え、その大変だったっていう現場の中で草さん覚えてらっしゃることだったりま、言える範囲で [音楽] そうですね、本当にもう、 もう監督はそうやっておっしゃますけどもみんな楽しかったなと思いますし、あの、実際のこの車両の中での撮影っていう経験もやっぱりなくて、あの、実寸台の車両を作ってっていう撮影と実際の新幹線を先ほど監督がおっしゃられ た、上野から青森まで それを7 往復して1日12 時間ぐらい始発でで夕方ぐらい帰ってくるの繰り返して実際のやっぱり新幹線の中で撮影するってのは本当にドキドキワクワクしてやっぱりあの普段あんまり気にしないんですけどトンネルが多かったりとかするとうん あのやっぱ繋がんなかったりとかしてもう 1回とかになったりとかして もう1回もそう簡単にもう1 回できないですもんね。そうなんです。 長いトンネルだと本当5分ぐらいずっと 入ってたりするのでで、やっぱりその中で 取らないといけないことがあったりとかし てだからもう大変なことあったんですけど やっぱ普段できない経験をねこうでき るっていうのも撮影の1つの大好であった のでなんかいろんな新しい人生のね経験を なんか監督がさせてくれたなと思って本当 に大変なことが最終的には楽しくなって いくみたいなそんな撮影でしたねあ細田 さんも走る車内の中撮かだったんですか? いや、すごい新鮮でしたよ。本当 おっしゃる草さんがおっしゃってました けど、なかなか経験できることじゃない ですし、あの、それで言うと東北新幹線に 乗る機会っていうの僕はあんまり仕事も 含めてなかったので、あの、この作品やる までそもそもグランクラスっていうものが あるものを知らなかったですし、あの、 実際、えっと、この車窓、車掌を演じ るってなから、あの、草さんと僕とあと のんさんとで、あの、お話伺いにJRの うん。うん。 実際車掌されてる方だったり、運転士のされてる方だったりのお話も聞きに行かせていただいたりもしたので、 なんかそこで、ま、これは本当どこまで話していいかわかんないので、あの、具体的なことは避けますけど、でも、あの、それぐらいちゃんとその車内の撮影もそうですし、実際社掌さんがどう動いてるかっていうことも、あの、直接教えていただいたりもしたので、そういうのもひっくるめて本当新幹線っていうものがどれだけ 人をかう 変わってるのかっていうことと、どれだけこの帝国道路に発射するかみたいなことが当たり、あの、当たり前じゃないのか難しいのかみたいなことも含めてその車内の社外も勉強させていただきましたね。はい。 それを踏まえたでのさん、あの、指差し確認。指差し確認あれめちゃくちゃかっこよかったですね、あれ。 あ、ありがとうございますね。 あの、私実際に運転席に入らせていただいて、あの、樋口監督とか小江監督たちの取材に便乗してお邪魔したんですけど、 逆俺たちが便乗したの。 あ、そうだったんだ。逆、逆。 じ、えっと、私が 一緒に、 一緒に行って、あの、実際に見せていただいたりとかしたんですね。 [音楽] 私結構はやぶさんにはめちゃくちゃ乗ってて うん。うん。 あの、毎月乗ってる年もあったので、 あ、結構テンション上がりました。 うん。1 回なんか俺らがロケしてる時に売店でばったりあった。あ、 どこだっけ?そう、そうです。あの東北、 そう、そう、そう。で、仙台で コンサートがある。 あ、そうなんです。ばったりあったんですよね。 うん。 で、あの、カメラマンのチーフの方ともばったりあって、で、口監督とはホームで会えなかったんですけど、 あの、新幹線の中で なんか私をさ、探し当てて、 ちょ、なんかちょっと おを聞い方がたくないかも。 どうやって見つけたんですか? あの、お土産をくれたんです。 あ、そういうこともあったね。わかりました。 ここに集まった人が僕の50 年で見つけた最高の宝物だと思っております。この人たちと本当に映画を作れて僕はこんなに幸せなことはありません。 監督から嬉しい言葉を頂いて希望があの感じられる作品になってますので是非とも皆さんこれからも一緒に未来に向けて出発できたらいいですね。よろしくお願いします。 [音楽] 新幹線大爆破こ東京から世界に向けて出発進行よろしくお願いします。 どうぞ大きな拍手お願いします。
2025年4月21日、TODA HALL CONFERENCE TOKYO(東京都中央区)にて、Netflix映画『新幹線大爆破』発車記念イベントが行われ、草彅剛、細田佳央太、のん、要潤、斎藤工、樋口真嗣監督が登壇。
※記事&フォトギャラリーはこちらで配信中
https://nbpress.online/archives/112198
Netflix映画『新幹線大爆破』
《INTRODUCTION》
世界最大級のオンラインエンターテインメントサービスを提供するNetflixは、Netflix映画『新幹線大爆破』を、2025年4月23日(水)に独占配信致します。
『シン・ゴジラ』など、これまでも多くのスペクタクルな映像と人間ドラマを融合させてきた樋口真嗣監督。原作となる同名タイトルの大ファンである樋口が、“リブート”という形で現代社会への再構築として大幅アレンジ。主人公である、はやぶさ60号車内で爆破を回避すべく奮闘する車掌・高市を演じるのは、『日本沈没』でも樋口監督とタッグを組んだ草彅剛。
そして、JR東日本の特別協力により実際の新幹線車両や施設を使用した撮影が実現。リアルな映像と最新の VFX、特撮を融合させた大迫力の映像でおくる、息もつかせぬスリルと緊張感溢れるノンストップサスペンスエンターテインメント『新幹線大爆破』が誕生した。
《STORY》
はやぶさ60号は今日も、新青森から東京へ向けて定刻どおり出発した。高市(草彅剛)はいつもと変わらぬ想いで車掌としてお客さまを迎える。
そんな中、一本の緊迫した電話が入る。その内容は、はやぶさ60号に爆弾を仕掛けたというもの。新幹線の時速が100kmを下回れば、即座に爆発する……。
高市は、極限の状況の中、乗客を守り、爆破を回避すべく奔走することになる。犯人が爆弾の解除料として要求して来たのは、1,000億円! 爆発だけでなく、さまざまな窮地と混乱に直面することになる乗務員と乗客たち。鉄道人たち、政府と警察、さらに国民も巻き込み、ギリギリの攻防戦が繰り広げられていく。
極限の状況下でぶつかり合う思惑と正義、職業人としての矜持と人間としての本能。はやぶさ60号は、そして日本は、この危機を乗り越えることができるのか!?
出演:草彅剛 細田佳央太 のん 要潤 尾野真千子 豊嶋花 黒田大輔 松尾諭 大後寿々花 ・ 尾上松也 六平直政 ピエール瀧 坂東彌十郎 / 斎藤工
監督:樋口真嗣
原作:東映映画「新幹線大爆破」(監督:佐藤純彌、脚本:小野竜之助/佐藤純彌、1975年作品)
エグゼクティブ・プロデューサー:佐藤善宏(Netflix)
プロデューサー:石塚紘太
ライン・プロデューサー:森賢正
准監督:尾上克郎
脚本:中川和博 大庭功睦
音楽:岩崎太整
撮影:一坪悠介 鈴木啓造
照明:浜田研一
録音:田中博信
美術:佐久嶋依里 加藤たく郎
スタイリスト:伊賀大介
編集:梅脇かおり 佐藤敦紀
アクション・コーディネイター:田渕景也
VFXスーパーバイザー:佐藤敦紀
ポストプロダクションスーパーバイザー:上田倫人
Compositing Supervisor:白石哲也
特別協力:東日本旅客鉄道株式会社 株式会社ジェイアール東日本企画
制作プロダクション:エピスコープ株式会社
製作:Netflix
Netflix作品ページ:https://netflix.com/新幹線大爆破
#新幹線大爆破
#BulletTrainExplosion
#走り続けろ
予告編:https://youtu.be/fAr5tfKpE_I
2025年4月23日(水)よりNetflixにて世界独占配信
1 Comment
じぇじぇじぇ!楽しみすぎる!