【野田元首相が物申す!】石破政権“弱腰外交”日米交渉の焦点と戦略 野田佳彦×田﨑史郎 2025/4/28放送<前編>

▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1

石破政権の日米交渉を「朝貢外交」と評し、経済対策では「1年間の食料品の消費税ゼロ」を打ち出した立憲民主党の野田佳彦代表に“国難突破”の方策を問う。

『野田元首相が物申す!“消費税減税”と石破政権“弱腰外交”』

米トランプ政権の「圧力」と国内の「物価高対策」に揺れている少数与党・石破政権に対して、野党第1党のトップとして向き合う野田元首相は、“国難”を今どのような思いで見つめているのか。新たに打ち出した「食料品の消費税1年間ゼロ」など、野党第1党として何を政府与党に迫り、野党各党をどう結集していくのか。支持率低迷に苦しむ“責任野党”としての政治姿勢と政権交代への道筋を問う。

▼出演者
<ゲスト>
野田佳彦(元首相、立憲民主党代表) 
田﨑史郎(政治ジャーナリスト)

《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

#プライムニュース #BSフジ #竹俣紅 #長野美郷  #NEWS

▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組X https://twitter.com/primenews_

※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

49 Comments

  1. WTOのルールをすべて破ってきたのは中国です。

    技術移転の強要・補助金によるダンピング・技術盗用・奴隷労働・合成麻薬等々

    #米国はもう中国は許さないということでしょう

    日本もまた、同盟を裏切り中国に擦り寄り、太陽光パネル大量購入による・軍拡資金を供給・などで無神経に米国を脅かした

    #グローバリズムと自由貿易は大卒の高学歴者に利益をもたらしたが

    #労働者階級は海外の低賃労働者との競走を強いられ賃金の低下と失業に苦しむ

  2. こいつに政権担当能力ないよ。立憲にはそもそも政権担当能力がない。マスコミは、内閣不信任案が出ると、即刻自公政権が倒れ、立憲を中心とした野党政権が誕生するようなデマを流している。しかし、これは全くの間違いだ。その理由は、つぎのとおり。
    仮にだが、国会末に内閣不信任案を出して可決されたとしよう。これとて、可決されるかどうか大いに疑問だが、内閣総辞職後に行われる(解散の場合も、選挙の後に内閣総辞職となる)首班(総理大臣)指名選挙で、全野党が野田を指名する可能性はほぼゼロと言っていいからだ。国民や維新は、内閣不信任には賛成したが立憲野田を信任したわけではないと言って、昨年の総選挙後と同様、自党の代表を指名するだろう。そうすると、148議席に過ぎない立憲が指名する野田は、自公より多い票数を獲得できないので、昨年の総選挙後と同様、自公が指名する自民党総裁が総理大臣に指名される。自公政権が継続するわけだ。

    もうひとつ、万が一、立憲野田が総理に指名されたとしよう。たとえば、少数与党であることに嫌気がさした自公が、首班指名選挙で棄権し、積極的下野を断行した場合だ。この場合、立憲野田の票数が一番多くなるので、立憲野田が総理に指名される。立憲は、今の自公より圧倒的に少数与党になる。計算すればわかるが、ここで、立憲野田は、維新+国民+共産+れいわ+有志の会と連立を組まないと、政権を維持できない。6党連立して、ようやく過半数の133議席を超えるからだ。しかしこんな連立はおそらく不可能だろう。野田政権が誕生したのはいいが、予算案、法案一つ国会を通せないので次の臨時国会さえ乗り越えられない。通常国会までもたない。

  3. 野田さん…何を言ってるんだい?
    旧民主党時代に何をした!?
    あとは足を引っ張ってるのは野党も同じだ!誰も政権交代なんてする気ないね…

  4. 視聴しなくて正解だったみたいです。
    野田元首相は、表にでたのは間違いでしたね。旧民主時代は、鳩山、菅との比較でましだと思われたにすぎないことがハッキリしました。トランプの真の意図を見間違いていると思います。

  5. やはり木村、ここのコメント読んでるだろ?
    今日はやはりが少なくて、まぁが多いじゃねーかよ。
    次回からまぁ木村って呼ぶぞ!

  6. AIも出せよ。でないと議論の質が低く感じて仕方がない。まぁ出すとこんな奴らがいらないと感じるだけだがなぁ。もう本当にいらねぇよお前ら。早くAIを実装しようぜ!

  7. 10:50 竹俣良いツッコミ!! 野田の話つまらんからこれで良い!
    野田の揚げ足取りでしかないわ。

  8. 19:16 いや、田崎さん、それは危ないよ。トランプに花を持たせるのはそうだけど、出来ない約束はしちゃいけない

  9. アメ車輸入の為に車の検査基準を緩くしてアメ車を大量に輸入する様だな。
    トランプに屈した形だな。

  10. 物価高下げる消費税廃止は最大の得策ですよ!明日からでも政権交代出来ますよ👍

  11. 11:16 これ、カンペじゃなくて竹俣アナのアドリブで突っ込んだのかな?だとしたらクレバーで元総理相手に度胸あるなー

  12. 10:15
    なに眠たい事言ってんだよ。そもそもカメラ回った途端にトランプならオーイェー赤沢Good!とか言いながらグイッと目が隠れるくらい勢い良く頭に被せてくるよwそこで『頂くだけ頂きますが被りませんね』って脱ぎ捨てるのかよwホントこの人は総理時代から的外れな理屈ばっかり

  13. あの赤い帽子…メイドインチャイナらしいね…なんというか…自国産業を活性化させるんじゃなかったの?高くても自国産にするべきなんじゃないの?

  14. 消費税のないアメリカの輸入アメ車から税関で消費税を徴収する一方、国内の自動車メーカーには消費税免税輸出還付金を還付する。この矛盾を指摘できない政治家・メディアとは?
    野田代表は、同じ立憲民主党の福田あきお議員の話を聞くべきです。こんなアンフェアなやっていれば、トランプが怒るのも当たり前ですよ。
    日本が音頭を取って、消費税のない国からの輸入品から消費税を徴収しない。輸出補助金の輸出還付金は廃止する方向で、アジア諸国をまとめてアメリカと交渉すべきです。

  15. 反町さんがいなくなってから竹俣さんの活躍が見られて嬉しい。もともと聡明だしキャスターとして覚醒しそう。

  16. 高関税の執行を90日間猶予したが米国の混乱からすると90日間もトランプは持ちこたえる事は出来ないと思います。交渉は安易に妥協しないで引き延ばした方が賢明かもね。

  17. 党首討論というメディアを通じて野党第一党の党首が最大限アピールできる場で言うことが、"朝貢外交に見える"とか"MAGAの帽子かぶるな"という批判のための批判なのが最も端的に彼らの政権担当能力の無さを示している。
    どうせなら"なぜ首相がリーダシップを発揮して自ら交渉に臨まなかったのか"とか、"担当大臣に任せるのが国難に相応しいリーダーの姿勢なのか"とか言うのであれば、政権交代可能な野党第一党の矜持を示せただろうに。
    今のままでは単なる烏合の衆である。

  18. 11:24 すばらしいな竹俣さん。オサムの良い部分を学んでいるというと失礼かもだが、とても良い指摘。負けるな紅!

  19. まず、聞く前に コロコロ意見が変わる野田氏はトランプ信奉者かな?
    まず、最初の発言がめちゃくちゃ😤
    野田もメディアも、頭はトランプだな😢
    安倍総理がアメリカからトウモロコシ買うと言っても、日本の中に遺伝子組み換えだからダメだと言う声が依然と強い(誰が言ってる😤)🤣
    税金の話になると予算額は決まっている前提でし意見を述べない、予算の無駄を何故本気で取り組もうとしないのか😤

  20. 石破総理総裁?メーデーでの演説何を言っているか?理解しているのか?解っていますか?中小企業経営者の皆さま、どうか賃上を宜しくお願いします!税金を使うことのない様、そして税金をたんまり取れる様、税収増となる様に是非ともなにとぞお願い申し上げます!石破茂総理総裁より何卒よろしくお願いいたします。石破より心の本音!あんたの言っている事は、何も変えられません。何も出来ません。と宣言してるんですよ!

  21. 紅ちゃん可愛いなぁ😍 今回は結構切り込んでるな〜。成長した感あるな〜。でも、なんか話材があちこち行ってる気がする。ゲストの発言をもうひと深掘り聞きたいのに、次のゲストに行っちゃうとか。

  22. 野田さんはWTOでルールを決めてとか言うけど
    WTOが有効に機能してなくて中国が好き放題やってるから関税戦争になってるんだと思いますよ。
    中国はネットを封鎖して海外のサービスを締め出してるのに何かにつけて途上国だと言い訳してズルをしている。

  23. 反町さんがいなくなってからちょっとイマイチだな、 やっぱり日本の政治関係は反町が司会でやってほしいなあ

Write A Comment