【山田五郎】中田に趣味を教えた心の師!機械式時計やアート、趣味人としての生き方について語り合う2時間半対談!

山田五郎 オトナの教養講座はこちら
https://m.youtube.com/@art-yamadagoro

前回の対談動画はこちら
前編:https://youtu.be/easANY9r7bc
後編:https://youtu.be/Wh5lihbdssI

【動画目次】
00:00 OP
06:10 趣味と仕事のバランス
10:09 機械式時計大全
31:11 今注目の時計ブランド
39:06 偽物を掴まされた経験
47:11 コレクションの行く末
56:00 趣味と家庭の距離感
59:12 買い物の流儀
1:05:58 人間関係の切り替え
1:10:46 仕事との向き合い
1:19:44 美術との出会い
1:30:08 オーストリアへの留学
1:39:27 アートにおける「修復」
1:45:58 髑髏の魅力
1:50:05 山田五郎流アートの楽しみ方
1:56:37 一流コレクターの極意
2:06:04 人の作りし物
2:11:20 ジョージ・ダニエルズ博士との思い出
2:17:40 終わりに

中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw/join

中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks

中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com

〘使用画像出典〙
▼零式艦上戦闘機出典
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:2017RedBullAirRaceChibaMitsubishiA6MZero.jpg

▼メッサーシュミット出典
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Bundesarchiv_Bild_101I-662-6659-37,_Flugzeug_Messerschmitt_Me_109_Recolored.jpg

23 Comments

  1. 財務省解体デモについてマスコミが報道しないから、敦彦の影響力で世の中に発信していって欲しい❕

  2. 長尺なので寝る前に目を閉じながら聞こうと思ったけど、五郎さんがあまりにも生き生きとした笑顔をなさるのでこれは画面を見ないと損だと思って結局画面を見ざるを得ませんでしたw
    散々言われ尽くしてるとは存じますが、改めて中田さんの傾聴力は逸品だなと感じました!

  3. 最近SNSの本当なのか?というネガティブ意見が多いのが散見されるので情報リテラシーについて授業聞きたいです。

  4. 20年近く前に街で山田五郎さんをお見かけした時、ホントおしゃれでカッコよかったです!それから好きです。うれしいな〜

  5. 『へ〜〜〜』って中田さんが終始言っててむず痒かったw
    尊敬してる人と話すとこうなるのか、いいね!

  6. ブックスタンド取り入れられた👏
    こちらも表紙が見れていいし、ご本人もサッと手に取りやすいですよね

  7. あっちゃんのHRで出た、"紫🟣使って繋げてるアート"が気になりもう一度来ました❤☺️✨

    山田五郎さんの⚪︎⚪︎なんだよ〜って語尾がとても耳に残っています。本当に楽しそうにお話しされてましたね!こちらも楽しくてあっという間に見終わりました!マニアックなお話しや突然歴史にもついていけるあっちゃん本当に尊敬です😂❤また対談企画してくださいー!😊

  8. お二人とも話し上手で聞き上手だからずーーっと聞いていたくなる会話でした☺️
    みうらじゅんさんは悩まないの、イメージ通りすぎて爆笑🤣

  9. 貴重な対談!『山田五郎のすべて』的な濃い内容で、ものすごく良かったです。あっちゃんの質問力もすばらしかったです^_^

  10. そう、昔は、メカ、エンジニアが若者のゴール、今は、アイティや金融?

    バセロン・コンスタンチン、コンコルド、このあたりを祖父から受け継ぐのが本物の金持ち、祖母から受け継いだ紬の様な

  11. 五郎さんの話は気が楽になります。
    中田さんの話しは難しく考える事ばかり言うから
    頭がややこしくなる

  12. 早く財務省解体デモについて
    動画やってほしいです。
    こんなに騒がれているのに
    中田さんが動画を作らないなんて
    やはり、圧力があるのかな

  13. ナショナル・ギャラリーの贋作コレクションの話は秀逸でした。
    Amazonで「西洋絵画見方入門③」を購入し、五郎さんの『フェルメール 真珠の耳飾りの少女』動画をワクワクしながら視聴してます。
    ユーモアとペーソスを交えて語られる博学多才な対談は、やはり面白い。

Write A Comment