『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』特報 | 2025年10月10日(金) 上映開始

その一撃が、世界を狂わせる。

『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』
 2025年10月10日(金) 上映開始
 https://starblazers-yamato.net

 * * *

◆スタッフ
原作:西﨑義展
総監督:福井晴敏 監督:ヤマトナオミチ
シリーズ構成・脚本:福井晴敏 脚本:岡 秀樹
キャラクターデザイン:結城信輝
メカニカルデザイン:玉盛順一朗・石津泰志・明貴美加
CGプロデューサー:後藤浩幸 CGディレクター:上地正祐
音楽:宮川彬良・兼松 衆/宮川 泰 音響監督:吉田知弘
アニメーション制作:studio MOTHER
アニメーション制作協力:サテライト・YANCHESTER
配給:松竹ODS事業室

『ヤマトよ永遠に REBEL3199』公式サイト https://starblazers-yamato.net
『ヤマトよ永遠に REBEL3199』公式X https://x.com/new_yamato_2199

◆キャスト
古代 進:小野大輔 森 雪:桑島法子
サーシャ:潘めぐみ デスラー:山寺宏一
真田志郎:大塚芳忠 島 大介:鈴村健一
土門竜介:畠中 祐 揚羽 武:上村祐翔
北野誠也:鳥海浩輔 南部康造:松本 忍 藤堂信乃:塩田朋子
神崎 恵:林原めぐみ 藤堂早紀:高垣彩陽
芹沢虎鉄:玄田哲章 藤堂平九郎:小島敏彦
アルフォン:古川 慎 イジドール:堀江 瞬
ランベル:江口拓也 サーダ:井上麻里奈 スカルダート:内田直哉

©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会

34 Comments

  1. 朝早くから奇襲とは…
    ラム艦長!なるほど、確かにここからヤマトⅢ要素が濃くなりそうだ…

    まだまだ果てしない旅は続くぞ…

  2. 永遠とヤマト3をうまく同時進行させるこのクオリティそして惑星破壊プロトンミサイルキター

  3. サーシャが三章と違って声にさらに抑揚があって感情が乗ってる感じが好き。おしとやかな感じじゃなくてフランクな感じっぽいのか……

  4. 「おじさま、波動砲を撃ってください」
    おいおい、早くないか?まだ4章だぜ?というか、やっぱりサーシャ死んじゃうのか?

  5. これ、内通者は北野艦長だったってことか?
    古代はここで艦長復帰か?

  6. デザリアム=母星ガミラスとイスカンダルを破壊した憎むべき敵!
    アベルトデスラーとアルフォンの出逢いは有る?旧作以上に似てるので😅

  7. 3199ヤベェな…
    公開初日の朝に次の予告とか神すぎるし、作画エグいし、絶対このストーリー面白いし

    もうね、やばい(語彙力)

  8. えっ?10月に4章が公開?ちょっとあまりにも製作のペースも公開のペースも遅すぎない?こんな調子で来年残りの章全て観終える事できるの?今後作られるはずのリメイクシリーズもこんな調子だととてもじゃないけど オールドファンは最後まで観れないじゃないの?一体今後どうしていこうとしているつもりなの?

  9. 表紙の魚雷みたいなのがグランドリバースの本体?それとも惑星破壊プロトンミサイル的な何か?

  10. 年に2本のペースで公開されてくのなら 七章が観られるのは 再来年って事?ちょっと遅すぎない?

  11. 空母に座乗できたあの方は、きちんと勝つことができたのでしょうか?
    我々も空母を持ってくるべきだったと旧作で言ってたあの人。

  12. はっや
    サーシャ可愛い、大人になってる
    デスラー総統は毎回のことだけど苦悩してるね
    アルフォンが意味深なこと言ってる…
    あと「さようなら、売国奴の皆様」って言ってる人って誰?
    めっちゃかっこいい

  13. 第四章で第一艦橋被弾で山南艦長退場か?

    ヤマト艦長の死亡率の高さ異常な迄に高いな。

    そして第四章で惑星破壊プロトンミサイル来たか。

    でもバース星に対して使われるのではなく、デザリアムに対して使われる可能性が高いと見たが。

Write A Comment