このチャンネルから〝紙の読み物〟が出ます!『Yoko’s LETTER』刊行のおしらせ
↓↓ ご購入はこちらのリンクから ↓↓
https://shop281.shop-pro.jp/?pid=185950649
瓢箪から駒。
YouTubeからzine!
瓢箪から駒(ひょうたんからこま)は、「意外なところから意外なものが出る」の意味。
zine(ジン)とは、「個人や少人数のグループが営利目的ではなく作る出版物」のこと。
有元葉子公式YouTubeチャンネルの世界を、もっと深く見る・知る・味わう・愉しむためのzineを、このたび私たちは作りました。
『Yoko’s LETTER』は写真やデザインもかっこいい、新聞サイズのタブロイド版。もちろんレシピもお話も満載の、ここでしか買えない出版物です。
有元葉子から、たま~に届く手紙(letter)のような感覚で、みなさまにお届けできたらと思っております。
美しい動画から生まれる文字(letter)があってもいいんじゃない?
さらに深く、一緒に愉しんでいただけたら幸いです。
第一回販売期間:本日〜4月11日まで
価格:880円(税込)
送料について:
Yoko’s LETTER 1部ご注文の場合に限り、160円の郵送料金が選択できます。
注文画面にて、「お届け方法を選ぶ」から「日本郵便」をお選びください。
1部以上ご注文される場合の送料は、上のリンクから詳細ページをご覧ください。
*発送時期について*
2025年4月21日より順次発送開始致します。
#有元葉子 #yokoarimoto #lifeinjapan
9 Comments
すぐ注文を入れました😊楽しみです。
真似したくても真似できない部分もある世界なので、この本を読む見ることにより、夢が広がるのが楽しみです。
朝の朝食の動画、以前雑誌の記事で読みました。火鉢でこんがり焼いたトーストにバターを塗って(ゆであずきもありました。)・・・火鉢で沸かしたお湯でお茶を淹れる。凄くシンプルだけれども、美しくて印象的・・・雑誌の切り抜き、今でも私の手元にあります。素敵すぎてさよなら出来ない・・・もし、有元葉子先生から食べたいものをなんでもつくって貰えるとしたら、この火鉢のトースト、一押しです!
こんにちは😃
先生どんどん新しいことにチャレンジされる…頭が下がります…❣️
今まで先生がご本でおっしゃっていたことよりわかりやすくて、
嬉しいです。
今からワクワクしています♪♩♫
やっぱり紙は、ホッとします 4❣️
先生の雑誌見たいです🩷
In 1 hour many likes with so few comments_
Nga mihi arohanui me te rangimāriē ki ā koe *whaea Yoko Arimoto_ no Aotearoa New Zealand 🇳🇿
Greetings with much love & peace to you honored elder Yoko Arimoto_ from Aotearoa New Zealand 🇳🇿
*Whaea: is a Maori reference of utmost respect to a mature or elder female.
早速オーダーしました❤︎
タブロイドというのが素敵ですね。
届くのが楽しみです😊
I admire Yoko’s talent and her delicate nature. I assume that this letter can be sent only in Japan?❤
タブロイド版、嬉しいです。楽しみが増えました。有元葉子さんの世界観が大好きです。時間をかけて美味しいものを作って、食べること。健康でいられる身体作り。私も真似て、歳を重ねたいです。
初めまして。この度は発行ありがとうございます。忙しさを理由に忘れていた、質の良い生活の大切さを思い出させて下さった有元先生のYouTube。なかなか実践に至れず未だ迷子ですが、これまでの動画に合わせて、今回のタブロイド紙を参考に、少しでも自分なりの質向上を目指せたらと思います。