まずは、洗顔後のオイル仕込み
Rosdiana Ciaravolo
なりたい肌として人々が追いかけ続ける「ツヤ肌」。最近は、素肌自体が潤いを抱えているような自然発生的なツヤのある肌が好まれる傾向にある。“肌の内側から輝くようなツヤ”はつくれるのだろうか? 「理想のツヤ肌を叶える条件は肌のキメが整っていること。キメが整っていると透明感が生まれ、肌内部から光を放っているようなツヤが感じられるように」。そう話してくれたのはエステティシャンの宮澤輝子さん。
〈右〉もっちりとした肌へ導く、コクのある美容液をふんだんに配合。ビューティー フォース トリートメント マスク AG 1枚(25ml)×7枚入り ¥4,180/アクシージア 〈中〉良質な精油を複数ブレンドしたオイル美容液。ブースター、パック、マッサージなどに。 ビューティピュアフェイスオイル 20ml ¥9,800/テ・ルーチェア 〈右〉角質ケア、肌の潤いやハリもケアしながら、肌ノイズの要因に多角的にアプローチ。ファミュ ルミエール リファイナー 120㎖ ¥6,270/アリエルトレーディング
続けて「ブースターにオイル美容液をチョイスするのがおすすめ。美容成分が豊富に含まれたオイル美容液のあとに、軽いテクスチャーの化粧水を丁寧にハンドプレスで入れ込んでいくと肌がしっとり&もっちり、ツヤ感も」と宮澤さん。 大事なのはその“しっとり”を手で感じることだそう。
クレンジングは規定量より多く使って、摩擦を軽減!
〈左〉とろけるように肌上でのび、ツヤのヴェールが肌を包む。ヴィアルム ザ クリーム 30g ¥33,000/SUQQU 〈右〉穏やかな使用感で肌への負担を抑えながら、不要な汚れを取り除くジェルクレンジング。N ORGANIC BASIC スージング クレンジン グジェル 170g ¥3,850/シロク