稲上晃「原展」開催記念!連動セレクション配信 「夢のクレヨン王国」第36話
稲上晃「原展」開催記念!連動セレクション配信 (~2025/4/14 11:00までの期間限定公開)
■稲上晃氏セレクションコメント
(作画監督を担当)12の悪いクセを持つシルバーが過去へ行き、幼少期の自分に振り回される様子が楽しいファンタジー回。
*********************************************
「ふたりはプリキュア」シリーズなどを手がけた
アニメーター・稲上晃さんの個展を東映アニメーションミュージアムにて開催中✨
東映アニメーションCREATORS FILE01:稲上晃「原展」
会期:2025年3月17日~2025年5月6日
場所:東映アニメーションミュージアム内特設会場
開館情報はこちらをご覧ください。
https://museum.toei-anim.co.jp/guide/
*********************************************
第36話 5月の旅Ⅳ
「まぶた」駅名物の仮眠ボックスを使えば、何と昔に戻れちゃう!? アラエッサとストンストンは、シルバーの悪いくせを小さいころの彼女に会って直そうと、過去に行くことを決めます。シルバーも、石にされる前のゴールデン国王とオパール王妃に会うために、一緒に行くことにします。
■ストーリー
クレヨン王国のシルバー王女は、笑顔がステキな女の子。だけど12もの悪いクセを持っているので、カメレオン総理や12色のクレヨン大臣たちは、いつも困っています。
そんな王女の12歳の誕生パーティーが盛大に開かれました。王女は会場で好みのタイプの少年を見つけますが、12も悪いクセを持つ女の子になんて興味はないと、相手にしてもらえません。むくれるシルバーの傍らで、少年はシルバーの両親である国王と王妃を石に変えてしまいます! このままでは二人が死んでしまいます…王女は姿を消した少年を捜し、ついでに魔法を解いてもらうため、旅に出る決意をしたのでした。
行く手には何が待っているのでしょう? 可愛くて楽しくてドキドキと不思議がいっぱいの、大冒険の始まりです!
■解説
原作は日本児童文学の巨匠・福永令三が、長年をかけて築き上げた不朽の名作シリーズ。
『とんがり帽子のメモル』の路線を引き継ぐ、東映アニメーション製作によるメルヘンアニメの金字塔だ。楽しいキャラクターたちと繰り広げるユーモアいっぱいの冒険を通して、成長していくシルバー王女の姿は、誰にとっても忘れられない想い出となって心に焼きつくだろう。大人は子供の気持ちになって、子供はちょっぴり大人になれる、そんな魔法のような時間を過ごせる傑作だ。
■放映期間
放映開始:1997年9月7日
放映終了:1999年1月31日
毎週日曜日 8:30~9:00
ABC・テレビ朝日系列 全70話
■スタッフ
原作:福永令三
プロデューサー:小竹哲、株柳真司、堀内孝、関弘美、蛭田成一
シリーズ構成:山田隆司
シリーズディレクター:佐藤順一
キャラクターデザイン:稲上晃
美術設定/美術デザイン:ゆきゆきえ、行信三
色彩設計:辻田邦夫
音楽:有澤孝紀
■キャスト
シルバー王女:徳光由香
アラエッサ:坂田おさむ
ストンストン:竹内順子
キャーベッタ:高村めぐみ
ゴマータ:櫻田実果子
ソソソナス:家富洋二
トーフモン:松尾銀三
トマトマト:桜井ちひろ
トモロコフスキー:望月祐多
ニンジッピ:松本美和
ネギック:宮田始典
ノビルジャー:赤井田良彦
ホーレソレ:小西寛子
レンコポッチ:ゆーり
カメレオン総理:乃村健次
■OP楽曲
「ン・パカ・マーチ」
作詞:森林檎
作曲:有澤孝紀
編曲:有澤孝紀、外山和彦
うた:徳光由香
■ED楽曲
「ありのまま」
作詞:福永令三
作曲:杉山加奈
編曲:有澤孝紀、佐藤泰将
うた:杉山加奈
(C)福永令三・講談社・東映アニメーション
(C)福永令三・講談社・東映アニメーション
(C)福永令三・講談社・東映アニメーション
46 Comments
シルバー王女ってまる子に似ている
ちょっとまって!夢のクレヨン王国でてくるの神すぎ!
小さいころ初めてみたアニメで、大人になってもずっと大好きな作品です!公式さんありがとう!!😭
シルバーかわいい😭😭😭
シルバーを演じる徳光さんが一番お気に入りのエピソードであり、理由はちびシルバーが出るからとの事
確かにまぁ可愛いしねえ
ワクワクするOPも大好きだし大人になってからED見て聞くと泣ける
当時よく70話もよく見れたな(;´∀`)
今じゃ無理だわ
クラウド:結局これか。
コンパクト?が懐かしすぎる( ゚□゚)
クレヨン王国全話配信して欲しいです❤
すげー懐かしいクレヨン王国また見れるなんて感激だよ😊
19:15 普通に日本語で草
原作のクレヨン王国は太平洋戦争をモデルにした戦争の描写や軍歌が一部の作品に登場した(著者は第二次世界大戦の経験者)
NHKのてれび絵本にも放送された。
原作のシルバーは王女ではなく王妃であり(王女は登場しない)数多くの悪い癖がありながらも国民の人気は高いそうです。
シルバー王女が懐かしかったです‼︎😊
シルバー王女の髪色がすごく好きだった
野菜のやつ懐かしい持ってた気がする😊
夢のクレヨン王国は東リ 飯田グループホールディングス 三洋信販 雪印メグミルク TOKAI ゼリア新薬 SBCハウジングパーク 太田胃散の提供でお送りします
パネルクイズ アタック25
緑と青
赤と白
提供 東リ 飯田グループホールディングス
提供 三洋信販 雪印メグミルク TOKAI
提供 ゼリア新薬 SBCハウジングパーク 太田胃散
25月の旅IV
エンディング主題歌 ありのままに Flower5
阿部華也子 久代萌美 小野あつこ 福原遥 長嶋一茂
シルバーは過去でもワガママで悪いクセをお持ちでしたね
夢のクレヨン王国は東リ 飯田グループホールディングス 三洋信販 雪印メグミルク TOKAI ゼリア新薬 SBCハウジングパーク 太田胃散の提供でお送りしました
王女の証のおもちゃ持ってたな🥹
ちびシルバー王女が可愛い回
ちびシルバーは別の方が演じる可能性もあったみたいですが、徳光さんはシルバーは絶対私がやるって想いがあったそうですねw
かわいい
クレヨン王国第36話
まぶた駅
お年寄りばかりの町
欲しがり癖
いい回
かわいい
シルバー王女の幼少期
カメレオン総理幼少期
クロマーリモ
ブラハム
ボビーファンク
ジャック
マジョルカ
青い音速のハリネズミ ( 夢のクレヨン王国… フッ 面白いじゃないか あれ? シルバー王女達は? )
シルバー王女 先いくね
青い音速のハリネズミ おい ちょっと待て!
こりゃ驚いたな 罠まであったのか
シルバー王女 いててて
青い音速のハリネズミ やれやれだぜ まったくだな
脳みそくすぐっちゃうよ
途中ずっと止まったまま進まないんですが一体どうなっているんでしょうか!?
懐かし~
クラウドめっちゃ好きだったなあ
おぉこれは懐かしい