親のせい、ですか? #続きはbumpで #ショートドラマ #整形 #整形シンデレラ

BUMPオリジナル
『整形シンデレラ』
毎週【水曜】・【土曜】・【日曜】に最新話を更新🆙

BUMPで配信中!▷アプリをダウンロード(登録無料)
https://emolebump.go.link/1B35O

<番組概要>
「ブスは人生終わってるのです」——ブスOL・橘凛は、社内一の美人・貝塚凛と同じ名前という理由でいじられ、みじめな日々を送っていた。だがある日参加した合コンで、誰にでも分け隔てなく接する松平と出会う。心を許して穏やかな時間を楽しむ橘。しかし席を外した後、彼は周りに合わせて橘の陰口を言っていた……。「貝塚さんのように美しければ、こんな扱いを受けることもないのでしょうか」。絶望の中、宝くじが偶然高額当選。莫大な元手を得た橘は、整形して美を手に入れ、貝塚と松平を見返そうと復讐を企てるが……。

<キャスト>
駒井蓮
古屋呂敏
上西星来

<監督>
澤田育子

<原作>
四ツ原フリコ「整形シンデレラ」(シーモアコミックス)

<制作プロダクション>
スタジオブルー

<製作>
emole

————————————————————
※YouTubeの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください

▷公式SNSでも見どころ配信中!
公式Instagram:https://www.instagram.com/bump_drama/
公式X:https://twitter.com/bump_drama
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@bump_drama

#整形シンデレラ #BUMPドラマ #ショートドラマ #整形

34 Comments

  1. 動画の続きは「BUMP」アプリで視聴できます✨
    作品名:『整形シンデレラ』

  2. 別にちょい整形はええかもだけど、やり過ぎないようにコントロールしてあげんといかんのちゃう

  3. でも世の中の大半は人の親に似たパーツを馬鹿にしてる。整形の話になった瞬間、自分が容姿いじりをした過去を都合良く忘れて親から貰った顔なのに❗️と怒る。
    お前が馬鹿にしてたあの人の顔も親から貰った大事なものなのにね。

  4. 親の方の言い分も「ずっと育ててきた愛着のある顔が変わってしまって寂しい」とかならまぁわかる。自分と似てるどうこうはどうでも良すぎる

  5. 私は整形賛成派かな。整形は魔法じゃないし、多額のお金やリスクを背負ってまでその人が変えたいと思ってるんなら仕方ない。周りがどうこう言うことじゃない。無理ならそっと離ればいいだけの事。でももし友達が誰かに容姿をいじられて、誰かのために整形するなら全力でとめる。自分のために整形するのは自信にも繋がることだしいいと思うんだけど誰かのために整形するのは自分を否定することに繋がるからあまりいいことでは無いと思う。
    長々とすいません。実体験なのでつい熱く語っちゃいました。もし友達で誰かのために整形をするって人がいたら絶対止めて考える時間を作ってあげて欲しいです。

  6. 前にXで
    娘が目を整形する。整形は本人が悩んで決めたことだから反対しない。ただ昔、授乳中に目があってニコっと笑いかけてくれた愛しい目を忘れられない、今はまだその面影のある目が、もう見ることはできなくなるのが、本人には言えないが苦しく寂しい。という投稿を見たことがある。

    私も整形は本人がより良くなるなら賛成だけど、親になった今、上記のその気持ちは分かる。

  7. まあようするに整形ってメンタルの問題だよね、世間的基準では可愛いという枠に当てはまらない子でも、すごい自分に自信持ってるとどうしてもかっこよく見える。

  8. 私は特別ブサイクでもない綺麗でもない顔だと思ってるけど、会社の新人にすごく綺麗な人か入ってきて、みんなが一斉にその子と仲良くなろうとしてるのを見て、「美人はなんて素晴らしい人生なんだ」と思った。

    何もしてなくても毎朝「可愛いねー」って褒められたり、初対面の人でも「あなた可愛いねー!仲良くしたい!」って言われてる。

    私が何年もかけて積み上げてきた会社での人脈も、沢山努力して認めてもらった気難しい上司も、一瞬で距離を縮めてお菓子を貰ったり連絡先を交換してるのを見てすごく惨めになった。

    美人は努力してるから、というのは分かるけど、元の埋められないポテンシャルはある。

    そういうとき、嫌だと思っても、どうしても勝手に心に湧いてくるモヤモヤがあって、
    そうやって恨めしく思っちゃうような醜い自分ももっと嫌。

  9. うちの親なんかイケメン俳優見ながら俺にあんた目を二重にして唇切って来いと言ってきますそれよりはこの親の方が全然いいです笑笑笑

  10. 整形が悪いと言うより、中毒みたいなんになってやり過ぎるのがって話じゃね?何事もやり過ぎが良くないわけで、まぁ別に金あるならやり過ぎるのも自己完結してるなら当人の勝手やけど

  11. 中学生の頃に同級生、知らない上級生や下級生からもエレファントマンと呼ばれてました。鼻が象みたいだと。いま考えたらよく自殺しなかったな。です。

  12. 自分のお金で、リスクも承知で施術に挑んだなら、誰からも責められる権利ないと思うが

  13. コンプレックスを解消する方法として、その部分の形を変えるっていう選択肢が取られがちだけど、もうひとつ受け入れて自分が愛してあげるっていう生き方もあることを知っていて欲しい。別にケースによって違うから、前者がいい後者がいいとは言わない。

  14. やっぱ2人から受け継ぐとなると
    パーツバランスが合わないことはよくある。
    恥ずかしい訳じゃなくて、
    ただただ自分に少しでも自信が持ちたいんよ。
    両親から貰った顔がとても大事なのはわかってるけど、それでいじられるのはもっと辛い。

  15. コンプレックスは自尊心下げて正確にまで影響してくる性格に問題が起こると人生が徐々に狂う。
    人生与えたなら親のエゴで子供を縛り付けちゃいけない、できるだけ幸せに生きられるよう願うだけ

  16. 私は重たい一重だったけど、大学時代に埋没で二重にしてから自分に自信が持てたよ
    男性から容姿を褒められることなんてなかったのに、すごく褒められるようになった
    自信が持てたから、さらに努力してスタイルもよくなった
    親は最初何色示してたけど、今がいちばん綺麗って言ってくれた

    自分のために生きていいんだよ

  17. 整形が悪い訳では無い、自分が楽しく生きるために必要なことなのなら別にいいと思う、他の人のために惨めに生きることは無いと思うし親の顔が恥ずかしいんじゃない、周りに悪口を言われて気にしている自分が嫌でどうすることも出来なくて整形するのだから、責めるような言い方は良くない、それに悩んでいることに気づいてあげられなかったこと、寄り添ってあげられなかったことを悔やむべきで本人を責めるのは違うと思う

  18. お父さんの「俺たちの顔がそんなに恥ずかしいのか?」って言葉、娘さんのつらさを考える前に自分のたちのこと考えててなんかすごい悲しくなった

  19. 顔は似てなくても手の形とか足の形とか見えずらいけど残ってる部分あるじゃん…。

  20. 整形はな、ダメじゃないけど親は一旦は反対してみた方がいい。
    反対してそれでもって本気があるやつしかやっちゃダメだ本当に
    努力して整形せないかん
    ワイはもう色々止まらんくなったで

  21. この間二重整形した14才娘。朝起きた時から二重だから機嫌良いし、メイクも楽しいってイキイキしてる!本人が幸せでいてくれるならそれで十分❤

  22. まぁでも整形する人って性格がアレなんよな。
    見た目は良くなっても中身は変えられない

  23. お母さんに目整形したいなぁ…。ってボヤいたら「母さんも最近まぶたのたるみ気になっとったから一緒に整形しようかな!」って言ってくれて私この人の娘で良かったって感じました🥹お母さんLove

  24. 整形は50点以下を約50点に引き上げるもの。(点の基準不考)ひどい顔の人もいるから整形自体は否定できないね。

    近年嫌な目で見られるのは高得点な顔にも関わらずオーバーベイクの如くむやみやたらに整形して不細工にする人ら。

Write A Comment