【🎥本編無料公開中🎥】第一次大戦を生きた女性の自伝『戦場からのラブレター』(吹替版)

作品詳細はこちら https://www.sonypictures.jp/he/2001217

2014年『戦場からのラブレター TESTAMENT OF YOUTH』

アカデミー賞女優アリシア・ヴィキャンデル主演。第一次世界大戦を生き抜いた従軍看護師ヴェラ・ブリテンの自叙伝「TESTAMENT OF YOUTH」を映画化。

【あらすじ】
イギリスの中流家庭に生まれた賢く活発な女の子ヴェラは、家族愛、友人愛に包まれ、周りには弟のエドワード、親友のヴィクター、そして、ローランドがいた。ローランドとの間に恋が芽生え始めたころ、ヴェラは家族の反対を乗り越え、オックスフォードのサマーヴィル・カレッジに合格する。だが、第一次世界大戦が勃発すると、エドワード、ローランドらは戦地へと旅立った。ヴェラも彼らの後を追うように大学を休学し、救急看護奉仕隊に志願。ロンドン、フランスの前線で看護の任務に当たり、戦争の壮絶さを目の当たりにする。

【キャスト】
ヴェラ・ブリテン : アリシア・ヴィキャンデル(行成とあ)
ローランド・レイトン : キット・ハリントン(新垣樽助)
エドワード・ブリテン : タロン・エガートン(木村 昴)
ヴィクター・リチャードソン : コリン・モーガン(増元拓也)
ブリテン氏 : ドミニク・ウェスト(山野井 仁)
ブリテン夫人 : エミリー・ワトソン(井上祐子)
ベルおばさん : ジョアンナ・スキャンラン(八百屋 杏)

【スタッフ】
監督 : ジェームズ・ケント
脚本 : ジュリエット・トウィディ
原作 : ヴェラ・ブリテン
製作 : デヴィッド・ハイマン
音楽 : マックス・リヒター

© 2015 Testament Distribution Limited, British Broadcasting Corporation and The British Film Institute. All Rights Reserved.

#ソニーピクチャーズエンタテインメント #映画 #無料公開 #TESTAMENTOFYOUTH

18 Comments

  1. イギリスの重たい雲の下の田園風景は憧れ。
    良作の配信Thanksですが、いい加減こういったポエティックな邦題のつけ方やめにしませんか?
    “testament of yourth” 若者の遺言

  2. この時代の人も一生懸命生きてたんよね😢おかあさんと、お手伝いが平和ボケすぎてイライラする

  3. 題名で勘違いしたが原題の意味は青春の遺言ですね。ロマンチックとは程遠いリアルな映画でした。敵の最後を看取る場面が印象的だった。

  4. イギリスらしい押さえた演出、本当に立派な作品です、日本では作れない資質に溢れていて感服。日本語タイトルが、安易でいただけないな。76歳。

  5. 素晴らしい作品!
    今のイギリス、どうしちゃったんでしょうか?
    移民だらけだし、首相は戦争を煽るし…。
    犠牲を払うのは、いつも民衆。

  6. 原作オリジナルタイトルのTestament of Youth(青春のリジナルタイトルのTestament of Youth(若者の遺言、青春の証)の方が作品のプロットを端的に表しているように思う。なぜこのような良い作品の邦題を安易な便乗タイトルにしてしまうのか。

  7. 久しぶりにとても感動的な作品にあえました!
    こんなにも意味深い映画をのこしてくれてるにもかかわらず
    まだ現実にわ
    争いをしてる国が有ります
    せっかくの作品を無駄にしないで世界中から
    戦争をなくして欲しい❗
    とてもよかったです。
    配信有難う御座います。

  8. ww1 はむちゃくちゃな戦争だった。映画のはじめ辺りに半年で戦争は終わると予測していたことがわかる。日本は欧州戦線に兵員、艦隊ともにわずかしか派遣せず。後に陸軍の近代化失敗に至る。

Write A Comment