小林陵侑が291メートル、特設ジャンプ台で世界新記録 約8秒間飛行

北京五輪の金メダリストで、スキージャンプ日本代表の小林陵侑選手(27)は24日、アイスランドのアクレイリに特設されたジャンプ台で、非公式ながら291メートルの世界新記録を達成したと発表した。

#スキージャンプ #小林陵侑 #アイスランド

チャンネル登録:https://youtube.com/ReutersJapan?sub_confirmation=1

ロイターの公式アカウントです。

ウェブサイト:https://jp.reuters.com/
フェイスブック:https://www.facebook.com/ReutersJapan
X:https://twitter.com/ReutersJapan
インスタグラム:https://www.instagram.com/reutersjapan

50 Comments

  1. フライング選手権という奴かな?話には聞いてるけどあんまり話題にならないね。

  2. ドローンの進化が凄いことになってますね
    何キロ出てるんだろか

  3. 超一流のジャンパーにのみ許される神業。素晴らしい眺めだったろうね。

  4. パラシュートかと思っていたら本人の影なんですね…
    凄いことです

  5. 30年位前にロングジャンプに挑戦して、ビビりが出たのか失敗して大ケガした日本人選手居た。
    小林選手も怖くなかったのだろうか?
    達成おめでとう。

  6. クレイジージャーニーから来ました。
    まさにクレイジー(褒め言葉)ですね!

  7. クレイジージャーニーから来ました!
    まさにクレイジ〜(褒め言葉)!!

  8. すげーな、このような機会を設けてくれたレッドブルとこれに挑戦した小林陵侑選手の勇気に感謝です。

  9. 山上に仮設で精密に変化のある勾配とガタのない滑走面を雪上に造成する技術。

    力学的合理性に基づく曲線を描く巨大なジャンプ台と航空力学的に合理的なフォームの美しさ。

  10. 非常に美しいフォーム。スキージャンプの完成形となっているのではないか。まだ直しようがあるのだろうか。

  11. 「非公式」なのは分かっていながらも、その前人未到の記録に挑戦する小林選手とスタッフ達の熱意に感服です😆

  12. 普通に公式戦 W杯で
    プラニツァで252メートルのとんでもない記録出してる 陵侑

  13. スキージャンパーの身体に相性最悪のレッドブルだけどね。

Write A Comment