「長野県警組のナイショ話 毛利小五郎編」~敢助と高明が気になる“眠りの小五郎のカギ”?
#江戸川コナン #名探偵コナン #風林火山 #長野県警組
4/18(金)に公開される劇場最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」で、重要な鍵を握る長野県警の大和敢助、上原由衣、諸伏高明。その長野県警組の原点である人気作「風林火山」シリーズが3週連続で放送決定!
【放送情報】
読売テレビ・日本テレビ系 (一部地域除く)にて毎週土曜よる6:00放送!
【あらすじ】
コナン、蘭、小五郎は虎田家当主・直信から、平次と和葉は龍尾家当主・為史から依頼を受け、長野県を訪れる。いがみ合う両家では事件が発生。転落死した息子・義郎を見殺しにした犯人が龍尾家の者だと考える虎田家と、それを逆恨みして息子・康司が殺害されたと考える龍尾家。聞き込み中に合流したコナンたちは、長野県警の大和敢助刑事に出会う。遺体の脇に置かれるムカデの意味とは? 鎧武者が現れ、新たな事件が発生する――。
【スタッフ】
原作:青山剛昌(『名探偵コナン』小学館「週刊少年サンデー」連載中) 監督:山本泰一郎・鎌仲史陽/音楽:大野克夫/キャラクターデザイン:須藤昌朋
【キャスト】
江戸川コナン:高山みなみ ほか
▼名探偵コナン公式サイト https://www.ytv.co.jp/conan/
▼【アニメ】名探偵コナン公式 https://www.youtube.com/channel/UCvPA5InlbO2NCV8uFNMVBew?sub_confirmation=1
▼最新話配信:TVer【名探偵コナン】 https://tver.jp/series/srtxft431v
©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
#conan #コナン #週刊少年サンデー #少年探偵団
46 Comments
おっちゃんが眠らなくて済むくらい長野県警トリオが有能すぎるもんね
連載はこち亀の次に続いた。TVアニメはクレヨンしんちゃんの次に続いた。
「人は見かけによらないものですね」
毛利探偵がどう見えてるんです?www
柔道→同窓会の事件
射撃→映画二作目
さり気なく番宣してる?
こういう動画好きすぎるwww
コナンの能力を見抜いてる人たちまじで好きだから、長野県警登場時から好きすぎる…。
三人の賛否両論さあってバランスある会話
長野県警とコナンくんの関係性、絡みが好きだ〜〜❗️❗️
コナンのことを「白眉の少年」って称してる諸伏警部よ
「長野県警組のナイショ話毛利小五郎編」
おっちゃんの犯人を投げ飛ばすシーンはいつ見てもかっこいい。
覚醒すれば寝る必要のないおっちゃん
最後おっちゃんの拳銃の腕前で長野県警助けるのバレとるよ…
コナンの存在を認識してる人有能系。
小五郎は決める時は決める方だから…
高明が頭いいのかかアホなのかわからんくなってくる😂
明日から鎧武者シリーズ~
私の誕生日に鎧武者は、何か妙に嬉しいような感じ
1:04 鍵っていうか実質「眠りの小五郎そのもの」だろ
もう正体バレても構わんと違うかーꉂ🤣𐤔長野県警組優秀ー!
やばいニヤけた笑笑 長野県警トリオ頭良すぎて😂
毛利小五郎「長野県警の皆さんの手柄を取らないようにしてるんですよ!」
小五郎とのび太ってどっちのほうが射撃能力あるんだろう?
いち早く眠りの小五郎🟰コナンだと分かった人,萩原千速
楽しみです(*´艸`)
今、おっちゃんの同窓会の事件の回が、このチャンネルで、観られますね😊
服部君がでる和風爆発回だー!!コナンあるある?服部君がでると和風爆発どかんがおおし!!
長野県警のこの3人は組織と何かしら関係ありそうだな
1:01 名推理するな~さすが警視庁より有能と言われている長野県
おっちゃん、起きてる時は良いこと無い。
長野県警の協力もあれば黒の組織の裏をかけんじゃね?
コナン(それは俺がやったんだよ😅)
今日も見れて楽しかった。小五郎編見れて面白すぎるし笑うしかないやん
大和警部は眠りの小五郎の正体がコナンだと見抜いている。
良いですか?
この三人は
[工藤新一]を知らないだけで
工藤新一を知ったら
すぐにでも気付く三人
最近眠りの小五郎アニオリエピソードがほとんどだから今回の映画であるのかな?
出て欲しいと思う反面覚醒小五郎で活躍して欲しい気持ちもある
「人は見かけによらないものですね」
高明がさらっと酷いこと言うてる😂
1:01 ゲンコツからのグリグリ好き
Tverで視聴します。NHKが早くスクランブルにならないかなぁ。
そしたらテレビ買うのですがね😅
天下の名探偵の推理力は凡人には感じ取れない…とかいいつつ
人は見かけによらない…って笑
高明さんどっちです?笑
the haneda kohji flashback on April 12th? 👀
白眉(はくび)・・・兄弟でもっとも優れた者をいい、転じて、衆にぬきんでて優れた人や物をいう。
「白い眉(まゆ)」の意。中国、三国時代の蜀(しょく)の馬氏には5人の兄弟がいた。
兄弟みな字(あざな)に「常」の字があったため「馬氏の五常」といわれ、いずれも才名高かったが、
なかでも眉に白毛のある長兄の馬良(字、季常)が、もっとも優れていたと伝える『蜀志』の「馬良伝」の故事による。
高明兄さんにはどう見えてるのwww
小五郎もすごい人だよ!推理はダメダメだけど、たまに冴えてるし!
速水しゃん〜
コナン君を認めてる長野組がいいな…
もう敢ちゃんと高明さんには新一だってこと言っていいと思う。
لماذا كوغو موري ابو ران لم يكبر في السن وان ران ايضا نفس الكلام والخ….، هذا يدل ان الانمي غير واقعي. ولكن انا احب هذا الانمي.