【話題】新人Vの中の人が有名人すぎる #flowglow #Zreal #ホロライブ

Z世代の、Z世代による、Z世代のためのZReal.

今回の話題は「FLOWGLOW」

FLOWGLOW
https://www.youtube.com/@UCu2n3qHuOuQIygREMnWeQWg

48 Comments

  1. まってあのラップの子元AKBだったん!?ほんで今はホロライブ!?やべーなぁ

  2. なんだかなあ中の人のビジュアルとかどうでもいいよどうせ劣化するんだし100人の美女も50年後は100人のババアだよ

  3. かわいくても性格オワコンで嫌悪されるリオナって子😅😅😅

  4. 先に謝っとくわごめん……みんな知らねぇw
    あとこんな新人増えたんだと驚いたよ…マジ悪気はないよ

  5. ラップがお上手なアイドルお嬢ちゃん。

    ラップ関連からVtuberに擦り寄り成功、上手く生きてる。
    などと叩かれて、Vtuberになったら失言で叩かれる
    お得意のラップも来た先には、森カリオペと言う化物がいた
    お歌もお上手だけど、星街すいせいと言う化物がいる
    アイドル時代に培ったトーク力、、、

    船長、座長、兎、、、数えたらキリがない

    数年後このお嬢ちゃんが化物と呼ばれる日が来る事を祈ってます

  6. 確信もないのに、予想だけで晒して営業妨害じゃないか?
    許可とってからにしな

  7. ホロはダンスいるから既にダンスできてアイドルやってたからネットリテラシー馬鹿みたいに高くて、平場の話もインスタライブとかで鍛えられてる人を取るのはそりゃそうだよな

  8. ダンス・歌唱なんてホロライブみんなしてるしな
    リグロスは個性豊かで個々として推せるけど、FLOWGLOWは良くも悪くも特出するところがなく平凡かな

  9. 葛西は引退前と同じ芸風のショート動画も多いしなんで転生したのかまるで分からない

  10. ❌中の人の見た目を求めて採用した
    ⭕️歌って踊れて自語り上手な人は大抵顔が整っている

  11. すうちゃんとにこたんは特にトーク力が凄い。ちはは、時々配信が事故るからトーク力を磨けばもっと人気になれる!って感じかな

  12. デビューから数ヶ月経ってから知ると穏やかな気持ちで受け入れられるし納得ができていいね
    もっとも、歓迎して応援できる人以外はこんなこと気にしなくていいと思うけど

  13. あくまで説である、そのため本当に中の人がその人なのかは…本人と運営しか知らない…
    でもニコたんは葛西であると俺は思う

  14. 中の人の容姿≒人前にでる=今までのキャリアがある、トーク、バラエティ力があがる
    だから中の人の容姿というのはVになるために必要な力が積み上げれるものが大きいって感じじゃないかな
    だから別に容姿関係なくトーク力なんかあれば良さそうやけど

  15. うわぁ…なにコレ…本籍勢よりもリグロスに力を入れ始めたのって、やっぱそう言うこと?
    なんか嫌やなぁ……多分もっと辞める人増えてくぞ……

  16. まぁもうデビューしたしいいけどわがまま言うなら有名人とかにホロライブを染めて欲しくないかな、、、中の人が嫌いってわけじゃないけど、外見とかで売れてない個人的なアイドルって感じがいいのに顔が世間に知れ渡ってるVtuberか、、、ま捉え方は人それぞれか

  17. 逆に中の人がわかってると安心かも 他のショートで見た手がめちゃめちゃ大きい人見てちょっとゾワっとしたし

  18. Vtuberとして活動していくなら中の人は関係ないけど、もし何か不祥事とかで顔バレした時に、少しは安心かも…?

  19. 今までのvとはレベチで前世が光速でチラつくわ
    vには参入しないで欲しかったなぁ

  20. 中の人の容姿を求められてるというより、元々アイドルとかYoutuberだった人が第二の活動の場としてVというのが定着してきてる感じですね。働き方改革じゃないけど、ある程度自分のペースでコントロールできる芸能活動っていうのが魅力的なのかな?

  21. 有名人すぎるって言うから大御所がまた!?て思ったら全員誰やねんてなったwww
    どまりちゃんの再来に期待しすぎてたわ

  22. 正直過去何してかはどうでもいい、あの姿の活動でしたことが全てで、それ以外の外部情報は知る必要がない。

  23. 大手事務所入ったらせっかくのお顔が見れないので中身の顔が気になるとか前世の顔面が好きだった人にはかえってマイナスじゃないか?顔がいいから採用されたんじゃなくてアイドル経験者という各種スキルを身につけた即戦力を採用するといい顔がついてくるだけだと思う

  24. デビュー数か月たってこなれてきたけど、中の人が有名人なのはメリットもデメリットもあったな、と。
    個人的には、「中の人がかわいい」は確かにうれしいことではあるけど、それ単体でどうこうはならんなとおもた

  25. 一昔前の声優業界みたいな状態だなw
    「中の人の見た目は二の次→中の人の見た目も大事だね」
    100年後には↑のコンセプトを継承する第三第四の職業が生まれたりしてw

  26. 中の人の容姿が求められたは、ないと思うけど… 多分元の経験が求められたんじゃないかな。歌って踊れたり、配信経験とか
    中の人は関係ないだけど、やっぱりかなたその言葉とかもチラついたきちゃう

  27. ホロライブ昔好きだったから最近虎さんがでてえ新しい人出たの?!え見たい?!てかガワかわよってなって調べたらまさかの葛西先生…確定では無いかもだけど
    似てるだけですこ。推します。ありがとう。

Write A Comment