【ゆっくり解説】 満洲族とは何者か 大清帝国を築いた北東アジアの狩猟民 【清 後金】
大清帝国を打ち立てた満洲族 女真族について語ります。
チャンネルメンバーシップ、はじめました。よりマニアックな中国史動画はコチラから。
https://www.youtube.com/channel/UCm2qh67cu_VoyF2-JZC-9TQ/join
関連動画
ヌルハチ 満州族を統合し明朝と戦って後金王朝を開いた英雄
ヌルハチの粛清 親族も姻族も重臣も近臣も処分する苛烈過ぎる英傑
清朝二代目 大清帝国を開いたホンタイジの生涯を紹介します
清朝三代目 順治帝 中華支配を開始した 若き大清帝国皇帝
清朝四代目 中国の歴史上最高の名君とされる 清の康熙帝を紹介します。
清朝五代目 超人的な政務処理能力で清朝繁栄の礎を築いた雍正帝を紹介します。
清朝六代目 大清帝国の絶頂期の皇帝 乾隆帝を紹介します。
完顔阿骨打 とんでもない名前 とんでもない英雄 金王朝の創始者
最近の動画
中国水軍史 古代編
古代の遊牧民 遊牧帝国成立以前の遊牧の民
中華残念武将列伝 優れた武勇!輝く知謀!なのに残念なことになってしまった武将たち
ヌルハチの粛清 親族も姻族も重臣も近臣も処分する苛烈過ぎる英傑
モンゴル帝国帝位継承戦争 クビライとアリクブケ 帝国に二帝並立す
肉食の中国史 中国の人々は動物をどう祀り、どう食してきたのか
首切り役人と検屍人 裏社会の中国史
武則天は中国史上唯一の女帝ではない
超絶名君 光武帝劉秀の欠点を暴く
鑑真 不撓不屈の大和上
暗器の中国史 一撃必殺の奇襲武器
漢王朝による江南支配・統治と孫呉の勃興 南から見た中国史③
賀蘭山岩画 遊牧民の聖地に遺された祈りの痕
裏社会の中国史 乞食と盗賊
故事成語の世界 我々の「言葉」はどこから来たのか
明初の大粛清から生き残る、いくつかの冴えたやり方
秦王朝と殉死 秦にこびりついた忌まわしき因習
吐蕃 唐王朝を脅かした古代チベットの軍事大国
秦良玉 傾く明朝を支えた誠忠無比の巾幗の武将
朱元璋最後の大粛清で抹殺された明の大将軍 藍玉
鍾離の戦い 南北朝時代最大の会戦 名将猛将大集結
突厥[前編] 大遊牧帝国を築いた鉄の民
突厥[後編] 草原の帝国の繰り返す興亡
中国史上最大級の敗戦 淝水の戦い
開発と破壊の古代中国環境史
秦王朝の恐るべき伝染病対策
渤海の勃興 海東の盛国の誕生
渤海の滅亡 古代日本の友好国の崩壊
なぜ洪秀全への毀誉褒貶が激し過ぎるのか 反逆者から民族英雄まで
永楽帝の大粛清 大帝の陰惨極まりない戦後処理
通信と郵便の中国史
「よそ者」「東洋のユダヤ人」「漢族の精鋭」などと呼ばれた集団、客家について語ります
200年にわたって栄えた契丹の王朝「遼」の滅亡について
契丹の王朝「遼」の全盛期について
石勒十八騎 奴隷から成り上がった英雄を支えた18人の戦士たち
漢字はいつ、どこで生まれたのか 漢字前史
日本国王ら、明王朝の転覆を謀る 林賢事件と明初の日明関係
王朝を崩壊に導いた佞臣 朱异
中華VS夷狄 華夷思想・中華思想とは何か
開封 黄河の流れに沈んだ 人口百万の大経済都市
鉄の中国古代史 時代を変えたテクノロジーの誕生と発展
纏足の滅亡 千年にわたる奇習の終焉
纏足 奇習は何故、栄えたのか
山海経 古代中国 奇奇怪怪の神話世界
まさに怪力乱神の書、怪異と神話に溢れた『捜神記』について
38 Comments
0:29 餃子の満州じゃないか?では!
満州は、発祥が文殊だったら良い言葉ですね。。
満州表記は中国の一部だとアピールしてる要素は確実にある。
嫌がらせにもならんが満洲表記にしよう。
鳥人間さん好きです🥺
満州族のことが以前から気になってました
ホンタイジとかヌルハチとか完顔阿骨打とか断片的に知ってたけど、こういう動画もいいね
そんな満州族を力とカリスマ性でまとめ上げた英雄阿骨打の度量が伺える。
満洲人はツングース系、古代出雲人をはじめ日本にもツングース系の人々が住んでいたとされ、満洲人と日本人って先祖の一部が共通してたりするんだよね
建州・海西・野人女真「さすがはチームマンチュリアのリーダーだ!」
クンドゥレン・ハーン「やめろ」
清弓は短弓じゃないよ、むしろ長いほう、蒙古弓とは別系統です
某国陸軍「満蒙は中国領土にあらず」
清が兎角凄かったですね、満州に中華、モンゴル、チベット、ウイグルの全ての上に立つ同一君主による連合国家でしたから。
金王朝という大帝国を築くも 崩壊後は牛や羊を飼いながら田舎で暮らす
満州人=ラピュタではなかろうか?
ちょっとチャンネル趣旨とズレるかもしれませんが、徽宗の絵画の官立の機関や院画体についてとかの動画が見たいです🙇
有名だが嘘くさい説として、国号が後金だとかつての征服王朝の後継国家を自称していることになり明を刺激するから、敢えて同音異字の清にしたというのがあるよな。
こういうことがあるから非漢字圏の学習者は、汪兆銘もとい王朝名にチンが多すぎて混乱してしまう。
まだ満州人の大物慈禧が残ってる…!
日本→ニッポン→ジャパン→ヤポン→イルボン→リーベン
みたいなモノね🎉
日本の髷は兜で蒸れないようにって感じだろうけど弁髪ってどうして生まれたんだ
東インド会社をイギリスに売りさばいた人の金のマネーロンダリングシステムとして使われた東インド会社の持ち主の華僑。
漢民族を制圧した清王朝が、欧米列強に中国を半植民地にされるとは。
マンジュ五部が建州八部と呼ばれてたりするの、誰がどこ目線かはともかく視点の違いが見えて面白い
「満州」ではなく、ちゃんと「満洲」と表記しているの素晴らしいと思います
「紅」巾党の乱から始まった明王朝は火徳を意識した王朝だった、それを打倒したから民族名はさんずいの「満洲」、後の国号もさんずいの清とした、という説があると聞いたことがあるな
「満州」という記載を見かけると、ついつい誤記を指摘してしまう
少数民族であった満州族由来の髪型や服装が、長らく中国の服飾のスタンダード&ステレオタイプとして根付いてきたのは驚異的だわ。
漢服に興味がなく、共産主義でもない台湾は今でも宗教行事中心に長袍着ているしね。
マルチ民族
今年の大河ドラマの時代に日本へ侵攻してきたのもこの民族。ドラマの中であった「長徳の変」で花山上皇に弓を射た中関白家「藤原隆家」が真正面から戦って撃退する。
内モンゴル、ウイグル、チベットといった地域にはそれぞれ(名目上であっても)自治区があるのに満洲にはそうした自治区が無いのがねぇ。共産党政府からしたらよっぽど厄介払いしたい存在だったんだろうな満洲人って
ここまで確固たるアイデンティティを持っていたのに、宦官と科挙制度は温存されたというのがなんとも…
遺伝子検査したら10%が北方漢民族の血をひいていました。
もしかしたら自分は満州の血も入ってるかも!?
満洲は満洲です。
近代以降の中国概念と違います。
マンジュシュリー・・・テレビカメラ・・・刺殺・・・うっVXが!
ラストエンペラー溥儀さんが東京裁判で証人喚問時の映像を見たが完璧な今の北京訛りの中国語だった、皇帝まで満州語を忘れたのではないのか?恐らく西太后も普通に北京語だったのだろう
北方異民族(*´Д`)ハァハァ
饅頭国は何処?
今の満洲は内満洲を支那、外満洲をロシアにそれぞれ支配されてるから、民族としては随分厳しい立場に見える。
😢❤😊早くも満洲の国家を復活したいャ~。今は中国に不法占拠されていることが不合理です。
滿清蠻夷入主中原是中國歷史上最不辛的一件事之一。
満洲の国が恢復される😎😎
清朝は中国に大きな功を奏し、清の満蒙一体がなければ、中国は明時代にはなかった遊牧民族の領土を多く失う可能性が高い。
溥傑さんの大ファンとして嬉しい動画です。