[日米比較]映画ウィキッド Defying Gravity 高畑充希&シンシア・エリヴォ/ WICKED ふたりの魔女 – ディファイング・グラヴィティ
0:00 誰が決めたの 限界だなんて
0:45 I’m through accepting limits
1:30 上がれ
2:20 It’s me
3:09 誰も 邪魔させない
3:40 And, nobody in all of Oz
曲: Defying Gravity ディファイング・グラヴィティ
Cynthia Erivo シンシア・エリヴォ
日本語吹替キャスト: 高畑 充希
映画ウィキッド サントラ 和訳 プレイリスト
映画ウィキッド関連プレイリスト
ミュージカル字幕プレイリスト
キンキーブーツ和訳プレイリスト
「ウィキッド」は「オズの魔法使い」に登場する緑色の肌を持つ”西の悪い魔女”がなぜ悪い魔女となったのか、そして”良い魔女”グリンダとの友情と各々の運命が語られる。
2025年3月7日全国ロードショー。
エミー賞、グラミー賞、トニー賞と数々の受賞歴を持つ実力派シンシア・エリヴォ(ミュージカル「カラーパープル」)と、グラミー賞の常連で世界を魅了し続けるアーティスト、アリアナ・グランデを主演に迎え、『クレイジー・リッチ!』や『イン・ザ・ハイツ』のジョン・M・チュウが監督を務める。
“Defying Gravity”
Cynthia Erivo, Ariana Grande and Wicked Movie Cast
#ミュージカル #ウィキッド #wicked #musical #wickedmusical #wickedmovie #broadway #ミュージカル映画 #アリアナグランデ #ふたりの魔女 #ミュージカルラバー #シンシアエリヴォ #映画ウィキッド #高畑充希
37 Comments
映画ウィキッド サントラ全11曲 和訳 プレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PLSiZzFV3xcL45fzJKf3W9UAxWrbz_nJRI&si=DaUvs9NPYFUxHnuh
映画ウィキッド関連プレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PLSiZzFV3xcL6F_1m_a7-H8LNlGeTfFras&si=tTpHR5EV5b2c4IRM
ミュージカル字幕プレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PLSiZzFV3xcL6n6RvBQ6sBbukhIB7MxDTV&si=uqKeUpA-qjMPlU6N
キンキーブーツ(字幕)プレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PLSiZzFV3xcL7OboXy2m6MNua9bHe3_OC2&si=DO8Y0yUkSA6a-0p_
高畑充希さんの歌声大好きです❤!もちろんシンシアも素晴らしいですが、翻訳の歌詞は音に合わせて歌うの本当に難しい歌詞なのに力強くて、ものすごく練習されたんだろうなぁと劇場で聴いて感動しました!私には出来ない!!すごいプレッシャーだったと思います。否定されてる方はできるのかなって思います…
どっちも素敵、ずっと聴いていたい名曲だ
歌は劇団四季とかの本家の人、セリフは声優さんでやってほしかった。
2人とも悪くはないけど、しっくりはこない
あまりにも訳が酷いのでは?西の悪い魔女だから西の空って歌詞なのにそこを変えるかね?作品に興味がない人がセリフだけ渡されて訳したって感じだね。
これは両方見るべき
だって吹き替えはサントラ無いんだから
新妻聖子さんで聞いてみたい
翻訳の問題はさておき、高畑さんの歌唱力は圧巻!!
上がれはないわ。
日本語歌詞センスねえな〜 w
誰も誰も多くない?
優雅に舞う w
充希ちゃんの歌大好きだけど息継ぎが昔から聞こえるのがちょいと残念なのよね🥲
声量もあってすごく上手なのに、聞いていたらなんだかちょっと耳がしんどくなるな〜って感じる声と
同じように迫力があっても、心に響くな…と感じる歌の違いってなんだろう。ただの好みかなぁ
吹替版は高畑充希がエルファバ自身になりきれてない。上手く歌ってるだけな感じがして感情に響かないのが残念。
うまいけどこのキャラではないのかもしれない
吹き替えの歌詞が説明過ぎるように感じてしまいエルファバらしさとの違和感が凄くありました。充希ちゃんの良さも引き出せてない感じがしてしまったのでここは少し残念でした。でも吹き替えも学生らしい可愛らしさを感じられてこれまた良かった💚🩷
初見で字幕版を見に行ってWestern skyの歌詞で西の魔女の伏線回収?みたいなので大号泣したけど、吹替だとそこがわからないまま終わっちゃいそう
翻訳って難しいね
高畑さんがめっっちゃ上手いのは本当にそうなんだけど、アリアナの吹き替えもめちゃくちゃ似合いそうだっただけに、配役を反対にして欲しかった気持ちも…
うむむ、やっぱり翻訳微妙なんだよなあ。Everyone deserves the chance to fly はオズの魔法使いへの最大の皮肉なんだよねえ
日本のwickedファンからしたら指摘されそうな歌詞ね
比べるのも違うけど、濱田めぐみが歌う自由を求めてをめちゃくちゃ聞き込んでる時期があったから、翻訳が違和感でしかないw
高畑充希さんもっと可愛い声だと思ってたから、結構強いいい声でびっくり!かっこいい
可能なら、濱田めぐみ、屋比久知奈、新妻聖子、清水みいしゃのエルファバも聴いてみたい
シンシアの伸びやかで深みと圧のある歌声は素晴らしい。
多分日本人でシンシアのようなかすれ寸前の圧のある声を出せる人はいないよ。濱めぐさんでも違う。日本人の喉はもたない。ただ私は日本人の体を持ちながらも最高峰まで高めた高畑充希さんの歌声が好き。
字幕一択。流石に迫力が違い過ぎる。。
高畑さんはとてもとても上手いんだけど、なんだろう…まとまり過ぎている感なのかな?ちょっと物足りなさを感じてしまう。
シンシア・エリヴォさん、イディナ・メンゼルさん、濱田めぐみさんが異次元すぎるんだよ。
めっちゃ良かったしとっても感動しました!!!胸を打たれる素晴らしい歌声だった…ぜひ劇場で聴いて欲しい
高畑はいいんだよ うまいんだよ こんだけ歌いこなせる人 なかなかいない
翻訳が下手(和訳が下手) 構わない 後悔はしない みたいな あまりにも平凡な訳し方が連続しすぎ
世界観を理解できない 才能のない翻訳 やりなおしてくれ
映画見たら、【上がれ〜】に翻訳した気持ちなんかわかるー、って思った。
ちょと見てほしい、まじ。
高畑充希は上手いけど頑張ってる感が出てしまってる、、、
コメント欄に、ウィキッドから何も学べてない愚か者が多すぎる
高畑さん好きだけど、そういうの関係なく海外映画は基本字幕しか見ない。ミュージカル映画なら尚更。それがオリジナルへのリスペクトでもあるし、それが一番作品の本質を感じ取れるから。英語のセリフと日本語字幕の表現の違いに気づくのも面白いし!そもそも日本語アフレコ版の外国映画って、字幕追って見るのが苦手な人用だと思ってる。同じ意味合いで日本のアニメも海外の人には日本語バージョンで見て欲しいなって思う。
吹き替え→字幕の順で見たんだけど、やっぱ本人歌唱の迫力はえぐかったな〜
興味と余裕のある人はぜひ字幕版も!
吹き替えで見るとウィキッドの良さ絶対に5割は減る、
間違って吹き替えで見たら、バカおもん無かった😂❤
日本の声優が下手というわけではなく、この映画は、ご本人の歌声の迫力が大半の魅力だから、周りが絶賛しているのは吹き替えでは全く感じない😂
吹き替えもレベルかなり高いんだけど、歌声もそうだけど、アリアナのギャグ、コメディは声優では全くイメージが変わってしまう。
アリアナのコメディ時代知っているとがっかり😂❤
吹き替えは好きなタイプだけどこの映画だけは吹き替えは見てはいけない。
❤😂
高畑充希は、うまく歌おうとしていて苦しい。シンシアは楽しんで歌ってる!
いやそもそも日本語詞じゃない曲に日本語あてたら譜割りとかめちゃくちゃになるんだから
そもそも吹き替えのミュージカルなんて成り立ちません😂
高畑充希もピーターパンで飛びながら歌ってるから生でウィキッドもできそう❤
清水さんのエルファバも聴きたかった。
四季の「大空高く舞い上がるの飛んで行くのよどこどこまでも」の自由に空を飛び回るっていうイメージよりも、映画の「大空高く優雅に舞う影が見えたら私よ誰にも捕まらない」の方が自由を求めて敵から逃れながら空を自由自在に飛び回るっていう原曲の歌詞のイメージに近くて、パワーアップしてる感じがして個人的に好きです!