【ザ感想】名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN ~『DUNE』のティモシー・シャラメと『ローガン』『インディー・ジョーンズ』のジェームズ・マンゴールド監督が描いたボブ・ディランとは?

♦注意♦ ガッツリネタバレしてるので気をつけてください。音声コンテンツです。
#名もなき者 / #ACompleteUnknown

個人的な独断的かつ偏見的なとんでもなく自分勝手なただの映画”感想”
台本もかかず観た直後に話してるフレッシュさだけが売りのノンロジカル、無知識型映画感想
ま、
聞き流しながら聴いて下さいw

♦︎お願い♦︎ ご覧頂きありがとうございます。グッドボタン、シェアなどしていただければ幸いです。ここ数年、チャンネル数増加に伴いYouTubeから来てもらえる人はほとんどおらず、モチベーションが上がりにくくなっています。動画投稿継続に悩んでいます。切実にお願い申し上げます。

♦お願い2♦ 動画作成のご支援(投げアマゾンギフト券)していただければ幸いです。

*akv_renraku001@outlook.com のメールアドレスをご入力下さい。
Amazon 欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2TS0DREG5UNHD?ref_=wl_share

【ザ感想】 インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌 ~ オスカー・アイザックさんが見たくて見てみたら、キャリー・マリガンさん、アダム・ドライバーさんと次々に豪華俳優がでてきてびっくり!

【ザ感想】デューン 砂の惑星 PART2 ~ 全く思ってたのと違う展開…怖っ、怖すぎた!! ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の脚色・演出がDUNEを見事に”2024年の映画”にしていたっ

【ザ感想】DUNE / 砂の惑星 ~ 駄作なんかではないっ💢超楽しかった!だけど、批評家が大絶賛するほどではなかった…笑 「DUNE初体験民」の感想

【ザ感想】ウォンカとチョコレート工場のはじまり~ 次世代スターのティモシー・シャラメと傑作『パディントン2』のポール・キング監督がタッグを組んだミュージカル映画は多幸感でいっぱい

ウォンカチョコが美味い♪ 『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』が面白すぎたので二回目観てきたけど、やっぱポール・キング監督とティモシー・シャラメがめっちゃ凄いわ。泣いて笑って、楽しんだおいしい映画

【ザ感想】インディ・ジョーンズと運命のダイヤル 〜ハリソン・フォード最後の冒険!スピルバーグ、ジョージ・ルーカス不在の初のインディで気づくインディらしさ。『ローガン』のジェームズ・マンゴールド監督作品

【祝配信開始】インディ・ジョーンズと運命のダイヤルを3回目観たゾ!ハリソン・フォードのドキュメンタリーを観たらジョージ・ルーカス、スピルバーグ、スター・ウォーズの貴重映像が山盛りだった

【ザ感想】パラサイト 半地下の家族 / フォード vs フェラーリ /ロング・ショット (ポン・ジュノ / マッド・デイモン / クリスチャン・ベール / シャリーズ・セロン )

【ザ感想】ローガン ~僕のX-MEN旅の終着地

【ザ感想】 ロケットマン ~ 最高のミュージック映画 驚きと感動に溢れた孤独な人生を生き抜くためのバイブル。ボヘミアン・ラプソディより断然こっちな理由

【ザ感想】ファンを激怒さす感想… ファンタスティックビースト & 最高の音楽映画!! ボヘミアンラプソディー

【ザ感想】エルヴィス ~ エルビス・プレスリーの楽曲以外何もしらない状態で鑑賞した結果報告。バーズラーマン監督 x オースティン・バトラー x トム・ハンクス共演作品

#ザ感想 #映画感想
———————————————————————————
その他の映画感想

映画感想リスト

【ザ感想】最後の決闘裁判 ~ 映画の面白さが詰まってる!ようやくリドリー・スコット監督作品なのに、すっごいわかりやすく面白い!僕でもわかる、誰でも楽みやすい作品でした。

【ザ感想】 007 / No Time To Die 後編 〜号泣。”最期”に込められた3つの意味に涙がとまらない。運命のサークルが閉じるクレイグのボンドを総括する最高の結末。僕が感じた物語の意味とは

【ザ感想】スター・ウォーズ ビジョンズ ~ STAR WARSの本質を射た傑作!

【ザ感想】シャン・チー テンリングスの伝説 ~ 虐待的関係の親子を描く天才監督が最高映画を作り上げた!

友達とシャンチーを大激論してみた

【ザ感想】ショート・ターム ~ クレットン監督の原点は大傑作!

【ザ感想】竜とそばかすの姫 ~ 声の大きい人がめっちゃ批判してるけど…いや、すごく脚本よくできてて、僕は関心しましたよ!

サウンド・オブ・メタル ~ あ、懐かしい、でも、どうしても許せない描写。病歴15年の難病患者がこの映画を観るということ

チョコレートドーナツ ~ 大絶賛!LGBTを通して見る時代錯誤な価値観に陥らない方法とは?『Any Day Now』タイトルが秘めたメッセージを考える

ファルコンアンドウィンターソルジャー 〜先送りが得意なスタジオが贈る、先送り体質のヒーローのドラマを大酷評

ブラインドスポッティング ~ 激推!鑑賞後、全身の震えが止まらなかった大傑作

ウィンドリバー

ラーヤと龍の王国 ~ここ20年のベスト冒険活劇!細部のビジュアルに込められた美しきメッセージと秘密

美少女戦士 セーラームーン (1993) ~ まさかのオッサン号泣。子供、女の子専用は大間違い。

モアナと伝説の海

実写版アラジン、オリジナルアニメ比較してココがダメすぎる!

ワンダーウーマン1984 ~ 生涯ベストヒーロー映画更新! 最初から最後まで涙がとまらない、嗚咽がとまらない(ToT)

アベンジャーズ インフィニティウォー

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー vol2

ブラックパンサー

ソー ラグナロク

スパイダーマン ホームカミング

シリーズ最高傑作!ミッションインポッシブル フォールアウト

シリーズ最高傑作か!ジュラシックワールド 炎の王国

ピーターラビット

ブラックパンサー

スリービルボード

パディントン2

ワンダーウーマン ~最高に最高な映画の理由

シャザム! ~ 完璧すぎる!! 俺の歴代No1ヒーローに決定!!! シャザム3000回言いたい

当チャンネルのピンチです
避難用のチャンネルにご登録いただけるとありがたいです。。。
いつどうなるのかわかりませんので。。。
https://www.youtube.com/channel/UCFOaCXxo8Z0m9wA-pCOPjgw

モバイルの方はこちらの動画から飛んでもらえますか?
https://www.youtube.com/watch?v=xJ3TL8s1aRY&t=163s BGM:MusMus

4 Comments

  1. 僭越ながら、ザ・感想シリーズの中でも屈指の分析かと思います。

    自分も音楽に疎く、フォークもボブディランも何も知らずに鑑賞しました。
    よくある伝記映画に当てはめないからこその歪さとつまらなさ。それが生み出す余白と、時代の象徴としての抽象的なボブディラン像。鑑賞後の不思議な感覚を言語化されていて、すごく腑に落ちました。

    監督作の系譜だと、その時代には居場所のない、取り残された人の物語が多いですが、今作ではボブディランは時代そのもの。終盤のピートの方がいつものマンゴールド作品の主人公的立ち位置なのかもしれませんね。

  2. なんでもかんでも忖度や配慮が求められ、少しでも"常識"からはみ出すと異常者扱いされる現代だからこそ、ボブが感じていた窮屈さなんかを多くの観客が共感できたのかもしれませんね!

  3. こんばんは 私も観てきました
    朴訥にはじまって、ラストは風が吹き抜けていくようにサラーっと終わっていった印象の映画。
    ほんと、ボブは最後まで、掴めそうでよくわからないところがあって、私も『これって人としてのボブがほんとに主人公なのかな…?』と途中から思い始めて。
    ボブがあらわれた時代の一時期の中、社会情勢や音楽周りの大きな変化を、登場人物がどう受け止め向き合っていったのか、ある意味登場人物それぞれが重みを持ったキャラとして描かれていて、時代それ自体が主人公の映画のようでした。
    ボブが、伝記映画でよくあるように歴史の中でのすごい人物とは描かれず、時にどっちつかずのその辺にいそうな野郎的に描かれてるのもよかったです。
    アッカンベーダーさんの、ボブが抽象概念化されている という話、私も同感です。

    ティモシーシャラメの歌、ステキでした。もし神様がいるなら神様は彼にいくつ贈り物を与えておられるのかな。

    ウディガスリーで始まり、最後もウディガスリーが病院の柵越しにボブを見送るシーンで終わるところが胸にジーンとしました。
    軽い観賞感で見終えたけれど、時代の流れは止めようはない、それは時に寂しい事もあるけど、それを受け入れてまた次の時代をサバイブしていくのが人間なのかな、などなど、考える事もあり、心地よい余韻の映画になりました。

  4. 観てきました!
    ボブディランは全く聴いたことないけど、音楽、特に歌詞で自然に展開していくのがめちゃ楽しかったですわ
    次何歌ってくれるか目が離せない感じでした
    映画としては脚色があまり無くて、確かに不思議な感じはしましたね
    でもそれでいいんでしょうね

Write A Comment