【2/22ライブ】ついに登録者10000人になりました!皆さんに感謝!これからも本に関する動画を出し続けていこうと思います!通販も再開します!最近読んだ1131冊の本の話をします!【純文学・小説紹介】
同人誌『つかっちゃんの現代純文学1000冊』という本をBOOTHで売ります。
僕がこの3年間に読んだ本1080冊の全あらすじや感想などが綴られた本です。
A5判。200ページ。17万字超えのボリューム。価格は1800円(送料込み)となっております。
(僕のBOOTHの同人誌販売サイト)
https://tsukatsu.booth.pm
2025年1月・2月に読んだ30冊
01.永方佑樹「字滑り」(文學界2024年10月)
02.鈴木結生「ゲーテはすべてを言った」(小説トリッパー2024年秋号)
03.吉村萬壱『萬に壱つ』
04.中原昌也『キッズの未来派わんぱく宣言』
05.待川匙『光のそこで白くねむる』
06.杉森仁香『夏影は残る』
07.松永K三蔵『カメオ』
08.宮原昭夫『書く人はここで躓く!』
09.中村文則『銃』
10.田中慎弥『図書準備室』
11.又吉栄喜『豚の報い』
12.辻原登『村の名前』
13.佐藤文香『渡す手』
14.高原英理『愛らしい未来』
15.紗倉まな『うつせみ』
16.工藤キキ『姉妹7センセイション』
17.矢作俊彦『ららら科學の子』
18.古川日出男『LOVE』
19.福田和也『日本の家郷』
20.小川内初枝『緊縛』
21.カン・ハンナ『まだまだです』
22.
23.
24.
25.
26.
27.
28.
29.
30.
2024年11月・12月に読んだ30冊
01.岡田利規『現在地』
02.本坊元児『プロレタリア芸人』
03.梨木香歩『家守綺譚』
04.植本一子『愛は時間がかかる』
05.清水博子『処方箋』
06.中原昌也『名もなき孤児たちの墓』
07.西村賢太『暗渠の宿』
08.鹿島田真希『ピカルディーの三度』
09.戌井昭人『のろい男 俳優・亀岡拓次』
10.瀬戸夏子『はつなつみずうみ分光器』
11.平田俊子『二人乗り』
12.松波太郎『LIFE』
13.日和聡子『螺法四千年記』
14.星野智幸『ファンタジスタ』
15.斉藤壮馬『本にまつわるエトセトラ』
16.北野勇作『ありふれた金庫』
17.藤野千夜『おしゃべり怪談』
18.北山あさひ『崖にて』
19.睦月都『Dance with the invisibles』
20.山田航『さよならバグ・チルドレン』
21.山下翔『温泉』
22.川島結佳子『感傷ストーブ』
23.月村了衛『虚の伽藍』
24.伊与原新『藍を継ぐ海』
25.木下昌輝『秘色の契り 阿波宝暦明和の変 顛末譚』
26.朝倉かすみ『よむよむかたる』
27.安堂ホセ『DTOPIA』
28.吉村萬壱『萬に壱つ』
29.竹中優子「ダンス」(新潮2024年11月)
30.乗代雄介「二十四五」(群像2024年12月)
2024年10月に読んだ30冊
01.星野智幸『最後の吐息』
02.柄澤昌幸『だむかん』
03.髙樹のぶ子『トモスイ』
04.高瀬ちひろ『踊るナマズ』
05.錦見映理子『リトルガールズ』
06.赤松りかこ『グレイスは死んだのか』
07.サクラ・ヒロ『タンゴ・イン・ザ・ダーク』
08.舞城王太郎『されど私の可愛い檸檬』
09.豊永浩平『月ぬ走いや、馬ぬ走い』
10.阿佐元明『色彩』
11.加納愛子『かわいないで』
12.栗林佐知『ぴんはらり』
13.町屋良平『私の小説』
14.前田司郎『グレート生活アドベンチャー』
15.村田喜代子『望潮』
16.市街地ギャオ「メメントラブドール」
17.中村航『夏休み』
18.赤坂真理『ヴァイブレータ』
19.松家仁之『沈むフランシス』
20.佐藤厚志『常盤団地の魔人』
21.藤谷治『我が異邦』
22.津村節子『遍路みち』
23.松尾スズキ『老人賭博』
24.小池水音『あのころの僕は』
25.大野露井『塔のない街』
26.青来有一『聖水』
27.大城立裕『レールの向こう』
28.久栖博季『ウミガメを砕く』
29.池谷和浩『フルトラッキング・プリンセサイザ』
30.佐藤洋二郎『夏至祭』
2024年9月に読んだ30冊
01.皆川博子『蝶』
02.久世光彦『有栖川の朝』
03.草間彌生『クリストファー男娼窟』
04.鈴木涼美『トラディション』
05.中山智幸『さりぎわの歩き方』
06.三田誠広『僕って何』
07.木村紅美『風化する女』
08.藤野可織『いやしい鳥』
09.佐川光晴『生活の設計』
10.平沢逸『その音は泡の音』
11.村雲菜月『コレクターズ・ハイ』
12.阿部和重『アメリカの夜』
13.佐藤亜紀『醜聞の作法』
14.川西政明『「死霊」から「キッチン」へ』
15.黒井千次『高く手を振る日』
16.小川洋子『妊娠カレンダー』
17.三木卓『K』
18.野中柊『ダリア』
19.山尾悠子・中川多理『小鳥たち』
20.古川日出男『馬たちよ、それでも光は無垢で』
21.中上紀『彼女のプレンカ』
22.若合春侑『腦病院へまゐります。』
23.盛田隆二『サウダージ』
24.吉村萬壱『ボラード病』
25.平野啓一郎『日蝕』
26.小竹陽一朗『DMAC』
27.西尾維新『鬼怒楯岩大吊橋ツキヌの汲めども尽きぬ随筆という題名の小説』
28.村上春樹『パン屋再襲撃』
29.大濱普美子『三行怪々』
30.高原英理『うさと私』
2024年8月に読んだ30冊
01.向坂くじら「いなくなくならなくならないで」
02.尾崎世界観『転の声』
03.松永K三蔵『バリ山行』
04.山崎ナオコーラ『リボンの男』
05.池内広明『ノックする人びと』
06.角田光代『東京ゲスト・ハウス』
07.飴屋法水『たんぱく質』
08.長谷川町蔵『あたしたちの未来はきっと』
09.伊達一行『沙耶のいる透視図』
10.伊井直行『草のかんむり』
11.宇能鴻一郎『むちむちぷりん』
12.小林恭二『電話男』
13.小林里々子『夏じじい』
14.山内マリコ『選んだ孤独はよい孤独』
15.花村萬月『ゲルマニウムの夜』
16.丸谷才一『樹影譚』
17.江藤淳『幼年時代』
18.淺川継太『ある日の結婚』
19.野坂昭如『死刑長寿』
20.奥泉光『石の来歴』
21.金井美恵子『小春日和』
22.川崎徹『猫の水につかるカエル』
23.東浩紀・桜坂洋『キャラクターズ』
24.三輪太郎『憂国者たち』
25.落合恵子『泣きかたをわすれていた』
26.丸山健二『トリカブトの花が咲く頃』(上・下)
27.佐藤亜有子『ボディ・レンタル』
28.河林満『渇水』
29.桐野夏生『東京島』
30.宮本輝『螢川・泥の河』
2024年7月に読んだ30冊
01.間宮改衣『ここはすべての夜明けまえ』
02.九段理江『しをかくうま』
03.萩原亨『蚤の心臓ファンクラブ』
04.寺村朋輝『死せる魂の幻想』
05.鈴木涼美『YUKARI』
06.西村亨『自分以外全員他人』
07.十文字実香『狐寝入夢虜』
08.デビット・ゾペティ『いちげんさん』
09.飯塚朝美『地上で最も巨大な死骸』
10.新井千裕『復活祭のためのレクイエム』
11.シリン・ネザマフィ『白い紙/サラム』
12.田山朔美『霊降ろし』
13.足立陽『島と人類』
14.本間洋平『家族ゲーム』
15.新井満『尋ね人の時間』
16.安達千夏『あなたがほしい』
17.鈴木弘樹『よしわら』
18.舞城王太郎『好き好き大好き超愛してる。』
19.島本理生『生まれる森』
20.斎藤美奈子『日本の同時代小説』
21.目取真俊『水滴』
22.青崎有吾『地雷グリコ』
23.玄月『蔭の棲みか』
24.小谷野敦『母子寮前』
25.麻布競馬場『令和元年の人生ゲーム』
26.一穂ミチ『ツミデミック』
27.柚木麻子『あいにくあんたのためじゃない』
28.岩井圭也『われは熊楠』
29.朝比奈秋『サンショウウオの四十九日』
30.坂崎かおる『海岸通り』
2024年6月に読んだ30冊
01.萩原慎一郎『滑走路』
02.加藤千恵『ハッピー・アイスクリーム』
03.寺井奈緒美『アーのようなカー』
04.鈴木加成太『うすがみの銀河』
05.田村穂隆『湖とファルセット』
06.服部真里子『行け広野へと』
07.犬養楓『前線』
08.谷川電話『深呼吸広場』
09.林あまり『マース・エンジェル』
10.佐藤モニカ『夏の領域』
11.飯田有子『林檎貫通式』
12.小島なお『乱反射』
13.石川美南『砂の降る教室』
14.井辻朱美『コリオリの風』
15.渡辺松男『寒気氾濫』
16.正岡豊『四月の魚』
17.枡野浩一『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである』
18.岡本真帆『水上バス浅草行き』
19.内山晶太『窓、その他』
20.道浦母都子『無援の抒情』
21.水原紫苑『えぴすとれー』
22.山下澄人『砂漠ダンス』
23.伊良刹那『海を覗く』
24.大田ステファニー歓人『みどりいせき』
25.甫木元空『はだかのゆめ』
26.三木三奈『アイスネルワイゼン』
27.森健『火薬と愛の星』
28.望月あんね『グルメな女と優しい男』
29.李琴峰『独り舞』
30.村田沙耶香『授乳』
2024年1〜5月に読んだ30冊
字数の関係で省略
(また近いうちに動画を作ります)
2023年7〜12月に読んだ30冊
字数の関係で省略
(また近いうちに動画を作ります)
2023年1〜6月に読んだ各30冊は
文字数の関係で省略します。
(下の動画にまとめました)
2023年1月〜6月に読んだ180冊を全て紹介する動画はこちらです。
2021年11月〜2022年12月に読んだ各30冊は
文字数の関係で省略します。
(下の動画にまとめました)
【420冊】2021年11月〜2022年12月に読んだ420冊の本を紹介します!【完全保存版】
#小説 #純文学 #本棚 #読書 #本 #文学
ツイッター
Tweets by book_tsukatsu
最近noteで読書記録を始めました
https://note.com/tsukatsu_book
みなさんはマイナーな小説を知っていますか。
世界は広いので、めちゃくちゃ面白い小説が世に出ないことも多いのです。それを紹介します。よろしくね〜。
気軽にコメントしてね〜。
みなさんの好きな小説や本について、または取り上げてほしい本などがあれば、それらも教えてくださいね〜。
#小説 #純文学 #本棚 #読書 #本 #文学
ツイッター
Tweets by book_tsukatsu
最近noteで書評記事を始めました
https://note.com/tsukatsu_book