岩崎宏美「ザ・ベストテン」での口パクぶっちゃけ!“おかっぱヘア”誕生秘話もTBSに眠るお宝映像 大放出第2弾!

1975年(昭和50年)「二重唱(デュエット)」でデビューして50年。
「ロマンス」「すみれ色の涙」「聖母たちのララバイ」…
数々のヒット曲を生み出してきた歌姫、岩崎宏美さん。
岩崎宏美さんが、これまでに出演してきたTBSの歌番組を集めた
DVDボックス6枚組「岩崎宏美 50th TBS Special Collection」が
2025年3月5日(水)に発売されるのを記念して、独占インタビューを行いました。
「ザ・ベストテン」エピソード&蔵出し秘蔵映像をたっぷりお見せするPart2です。

▼購入はこちらから!
https://shopping.tbs.co.jp/tbs/product/S2115416?srsltid=AfmBOoq1k2tgaVyoGom_b1Jo8NkVd-ChpsQPaoWgrO11GY4EX7hlkIGw

●発売情報
「岩崎宏美 50th TBS Special Collection」DVD6枚組BOX
2025年3月5日(水) 発売
価格:2万9480円(税込)
製作著作:TBS 発売元:TBS/TBSグロウディア 
協力:株式会社BS-TBS
販売元:ビクターエンタテインメント株式会社

◆PART1:いかりや長介さんに言われた忘れられないひと言…岩崎宏美が語る「8時だョ!全員集合」TBSに眠るお宝映像 大放出第1弾!
https://youtu.be/r4hVIBzm_xA

▼TBS芸能情報ステーション公式X

▼TBS NEWS DIG 公式サイト 
https://newsdig.tbs.co.jp/list/genre/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A1

▼TBS公式サイト
https://www.tbs.co.jp/

#岩崎宏美 #ザベストテン #ベストテン #ロッテ歌のアルバム #歌のアルバム #すみれ色の涙 #聖母たちのララバイ #悲恋白書 #想い出の樹の下で #好きにならずにいられない #家路 #TBS #芸能 #エンタメ

32 Comments

  1. スタ誕のときの「どうぞよろしく!」というタメ口が気になってるのは私だけでしょうか?

  2. 09:25
    10代の頃、岩崎宏美さんの様なツヤツヤの髪にして下さいと美容院で注文したら
    あれはカツラだからツヤツヤなんですよと言われて諦めたのですが
    やはり地毛でしたよね?どんなお手入れされていたのか知りたいです

  3. なるほどそんな理由でしたかー。岩崎さんのような実力派の方が口パクなんかするはずがないという先入観も入りますから余計に気づけませんね。

  4. 岩崎宏美さんの歌が大好きで小さい頃よく歌ってました。ふと思ったのが昔の歌手の方々ってそんなに無理して歌ってない人が多かった気がしてます。基礎が出来てるからこそコントロールしてなのですね。

  5. 1981年8月6日 広島からの生中継で歌われた「すみれ色の涙」が非常に記憶に残っています。
    あの日のベストテンの中継は特別な雰囲気がありました。

  6. 1にシャンプー 2にスイング 3、4はそのまま 5にすすぎ~♪ とか不要でわざわざアルボースで強制的に油分を抜いていたのビックリ

  7. デビュー当時から大好きです!
    中学生だったので、どの曲もキュンキュンして聴いてましたね😊😊
    ドリームが特に好きです。

  8. 口パクって全然知らなかった😅
    昔、コンサートに行った事があります。その時1曲アカペラで歌ってくれたのを覚えてます。ただ何の曲だったかは忘れた🤣

  9. すみれ色の涙は宏美さんで一番好きな曲で、よく歌いますが確かに!そのときの気分でいくらでも歌い方を変えられてしまうというか、歌っているうちに変わってしまう不思議な魅力あるんですよね😊❤
    自由演技フル稼働、宏美さんならいくらでも可能ですから均一に歌わせたかったんですかね😅

  10. 愛犬のミルミルとガンバロンが懐かしい〜🐶💕
    よく平凡や明星にも登場してましたね。
    聖母たちのララバイに
    スポットが当たりやすいですが次にベストテン 入りした『家路』も最高に好きな曲です🎧✨
    わたしの中の歌姫は、これからもずっと宏美さんだと思ってます😌

  11. 故・淡谷のり子さんが唯一歌唱力を認めたアイドルだったかと思います。私も今も昔も宏美さん大好きです。

  12. 『聖母たちのララバイ』
    物心つくかつかないくらいの幼少期に よく聴いてた(聞かされてた)のだけど 、歌詞はわからないのに 曲調と歌声だけで戦慄が走って動揺して震えてた思い出があります。
    今思うとアレが感動というものだったのかな

  13. ザ・ベストテンで『すみれ色の涙』がランクイン最終週の10位の時に、スタジオで本番歌唱中の宏美さんが途中で泣き出されたことがありました。

    理由はその数十分前に日本テレビ音楽祭で大きな賞を受賞され、その感動が冷めやらぬ内にTBSに移動され、しかも10位だったので、気持ちの整理が間に合わず感極まったのが原因でした。

    もしこの日が口パクだったら、泣いてるのに、歌だけがそのまま進行していたのだと思うと焦りますよね。
    でも、宏美さん、大好きです。

  14. 当時、子供ながらにも歌が上手いなぁ、本当の歌手ってこういう人の事を言うんだなぁと思った人。私が思い出す去し日の昭和の日々の思い出には、どれも岩崎宏美さんの歌が流れています。

  15. 「マドンナ(聖母たちのララバイ)も外で歌ってる時は歌ってる事もあるんですけど…」って言ってますね。スタジオで歌う時は口パクって事ですよね。衝撃…

  16. すみれ色の涙ってベストテン以外でもたくさんテレビで歌ってたけど、生歌と口パクの違いがわからないのが凄い

  17. 松田トシ先生の秘蔵っ子だったね。
    歌唱力抜群だから作品にも恵まれてスター街道まっしぐらでしたね。

  18. 口パクを見破る(笑)のが得意な私ですが、宏美さんのは全然気が付かなかった!貴重なお話を聞けました☺👏

  19. 宏美さんの歌聴いていたら、高校の時思い出してなんか、自然と涙が出てきた。歌ってすごいなぁ🥹

  20. すみれ色の涙 大好きでした❤️ で、口パク?信じられない、おじょうずー✨

  21. 私的歌上手い3トップは、岩崎宏美さん、山口百恵さん、中森明菜さんですが、その中でも頭一つ抜けてた感じ❤

Write A Comment