『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド』本予告 <2025年4月11日(金)上映開始>
過去よ、滅べ。
誤った未来と共に――
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド』
2025年4月11日(金)上映開始
https://starblazers-yamato.net
* * *
◆スタッフ
原作:西﨑義展 製作総指揮:西﨑彰司
総監督:福井晴敏 監督:ヤマトナオミチ
シリーズ構成・脚本:福井晴敏 脚本:岡 秀樹
キャラクターデザイン:結城信輝
メカニカルデザイン:玉盛順一朗・石津泰志・明貴美加
CGプロデューサー:後藤浩幸 CGディレクター:上地正祐
音楽:宮川彬良・兼松 衆/宮川 泰 音響監督:吉田知弘
アニメーション制作:studio MOTHER
アニメーション制作協力:サテライト・YANCHESTER
配給:松竹ODS事業室
◆キャスト
古代 進:小野大輔 森 雪:桑島法子 サーシャ/真田 澪:潘めぐみ
デスラー:山寺宏一 真田志郎:大塚芳忠 島 大介:鈴村健一
土門竜介:畠中 祐 揚羽 武:上村祐翔 北野誠也:鳥海浩輔 南部康造:松本 忍 藤堂信乃:塩田朋子
神崎 恵:林原めぐみ 藤堂早紀:高垣彩陽 芹沢虎鉄:玄田哲章 藤堂平九郎:小島敏彦
アルフォン:古川 慎 イジドール:堀江 瞬 ランベル:江口拓也 サーダ:井上麻里奈 スカルダート:内田直哉
公式サイト https://starblazers-yamato.net
公式X https://x.com/new_yamato_2199
©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会
21 Comments
ロケットアンカーが帰ってきた…
アリゾナだァァァァァァ!!!、ちゃんとパルチザンに運用されている!!
ヤマトは未知なる空間を進んでくれるかな?
位相装甲という最先端技術に、ロケットアンカーという超アナログ戦法で対抗するの好き。
アリゾナキタァァァァァァァ
0:23
これアリゾナらしいぞ!めっちゃ嬉しい!
ロケットアンカーが止まって重量、そして荷が掛かる感にこだわり感じる、そして山南さんの「釣り上げろー」の連携最高!!
アリゾナ…!?
わお
釣り上げろー! ついに爽快な戦いを見せてくれるのか
Even now, when we're six episodes in, (At the time of typing this) the animation quality is STILL top of the line. Amazing job done by everyone who's working on 3199! Can't wait to see what these next four episodes will bring!
全天球レーダー室、みた感じ復活編のECIに似てる?
楽しみ♪✨
アリゾナがこんな形で活躍する日をどれだけ待ち望んだか!!サイコーです!!
安心と信頼のロケットアンカーさん
デザリアムコスモタイガー!?そして懐かしの亜空間ゲート内部っぽいシーンw
デスラーさんとの行方が無かったからガミラスとの今後が気になる😅
バレンタインデーサプライズの情報に歓喜🥰アルフォンと古代が戦うシーン旧作には無かったから、もう嬉しくて‼️‼️あと全天球レーダー室‼️‼️待ってたよ。もうロケットアンカー撃ちまくるし、見るしかないでしょう😃
「ヤマトっていいね」が詰まっている😊
アリゾナに気を取られてるけど全天球レーダー室できててヤマトもアップグレードしてるってことだよね…?
アリゾナらしき戦艦まだ試作段階だよね!?