小室哲哉オーケストラライブ Blu-ray発売記念!満島ひかりボーカル「ELECTRIC PROPHET」公開

音楽家・小室哲哉が2024年9月3日:東京文化会館で開催したオーケストラ・コンサート
「billboard classics ELECTRO produced by Tetsuya Komuro」の模様を完全収録したBlu-rayが2月12日発売!
その日、Guest Vocal“満島ひかり”が歌唱した「ELECTRIC PROPHET」の映像をフルサイズ公開。

アーティスト、俳優として輝き続けその表現に常に注目を集める“満島ひかり”は、このコンサートで小室哲哉と初共演を叶えた。
小室の名曲が、澄み渡る満島のボーカルとオーケストラアレンジによって、聴く者すべての心を動かし会場全体を感動に包んだ。

本Blu-rayには特典映像として、各地のゲストボーカルを全員収録!
6月29日の愛知公演、7月19日の東京公演には、元祖・渋谷系の女王、野宮真貴がゲストボーカル第1弾として出演。
第2弾として、TM NETWORKの木根尚登(7月26日福岡公演、7月28日兵庫公演)、第3弾としてTM NETWORKの宇都宮隆(8月12日札幌公演)が出演、その貴重なパフォーマンスを特別に収録する。

また、5月1日に【billboard classics ELECTRO – ENCORE – produced by Tetsuya Komuro】のアンコール公演が、小室の出身地である東京・府中市にて開催が決定!会場の府中の森芸術劇場は1年間の休館を経て、本公演が再開館後初の記念すべきこけら落としとなる。

詳細はこちら
公演公式サイト
https://billboard-cc.com/electro-tetsuyakomuro-encore

小室哲哉は2月28日Zepp DiverCityで開催される“PANDORA”ライブを経て、今春開催のライブ「TM NETWORK YONMARU+01」へ突入する。ほか、楽曲制作、イベント出演などを予定。
2025年もその活動に注目だ!

■TM NETWORK official
Website「fanksintelligence.com」
https://fanksintelligence.com/

▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

Blu-rayご購入はこちら:https://lgp.lnk.to/billboard_classics_ELECTRO_produced

【billboard classics ELECTRO produced by Tetsuya Komuro】
音楽プロデューサー・編曲:小室哲哉
指揮・オーケストラアレンジ:藤原いくろう
チェロ・オーケストラアレンジ:徳澤青弦
オーケストラアレンジ:神坂享輔、水野蒼生、和仁将平

Blu-ray商品概要
billboard classics ELECTRO produced by Tetsuya Komuro
収録:2024年9月3日 東京文化会館
完全生産限定盤、三方背ケース、ブックレット封入
品番: MHXL-160
価格:12,000円(税込)/10,909円(税抜)
発売元:(株)ソニー・ミュージックレーベルズ

小室哲哉 Blu-ray 特設ぺージ
https://www.110107.com/TMNETWORK

小室哲哉 アカウント
X:@tetsuyakomurotk
TETSUYA KOMURO STUDIO:https://fanicon.net/fancommunities/3914

■TM NETWORK official
Website「fanksintelligence.com」
https://fanksintelligence.com/
YouTube
https://www.youtube.com/@TMNETWORK
X

TikTok

@tmnetworkofficial


Instagram
https://www.instagram.com/tmnetwork_id/

28 Comments

  1. まるで異国の女神様が歌っているようです。
    無機質な方向に抑えながら、だんだん温度が上がって、君のスクールデイズでそのお姫様が下界に降りたのでは?と受け取れました。満島さんは、歌っていない部分も歌ってますよね。アレンジも不思議な雰囲気を纏っており素敵です。

  2. エレプロを
    大切に歌ってくださるのが、
    伝わって来てグッと来ました🥹
    歌い終わって緊張も解けて、
    涙拭う最後のシーンかわいい😆

  3. いいね!
    しかし小室さんのピアノはもうちょい自由に弾いてもいい曲な気がします!

  4. 天使の歌声.*・゚ .゚・*.☆。.:*・゜
    当日会場で観ました。
    儚げなのに力強く凄く凄く切なかった…。
    オーケストラとも小室さんとも凄く合っていて心奪われました…。
    BluRayやYouTubeでもう一度観られる事に感謝です.*・゚ .゚・*.☆。.:*・゜
    衣装もTMNETWORKのアルバムのジャケットの白のドレスをイメージしたものとか…👰‍♀️
    魔法の様なLIVEでした✨

  5. 歌に引き込まれて見入ってしまいました。
    満島さんも宇都宮さんの歌のニュアンスを大事にしながら歌いつつ、満島さんの色も素敵な形で表現してくれてると感じました。

  6. 満島ひかりって引き込まれる。
    透明感と儚さと、透き通った歌声。
    そしてやっぱり小室哲哉って天才なんだなぁ。

  7. ミトさんプロデュースのカバー版で歌っているとはいえ、直接小室さんと一緒にこの曲を演奏するというのはなかなかに緊張する機会だと思うのですが、そんななかで宇都宮さんのオリジナルを尊重しつつ満島さんらしい表現で素晴らしかったです。

  8. メロディー任せで歌いきれないこの難しい曲をしっかり解釈し、表現されていると思います。
    最後の涙を拭う仕草も美しい。

  9. 中島みゆき「ファイト!」カバーでも実力の片鱗をみせていたけど、誰がカバーしても難しいだろうと思っていた TM NETWORK 「ELECTRIC PROPHET」を歌いきった満島ひかり、本格的に歌手活動して欲しい逸材だわ。

  10. 心に沁みる素晴らしい曲、歌声。サブスク時代の今は、3分くらいの短い曲が流れるように聴かれているけど、この曲は、落ち着いた場所でじっくり味わって聴ける曲ですね。

  11. 元々エレプロ大好きで密かに国家と呼んでいました、、、このバージョンはほんと好きです、みとさんのアレンジも大好きです、ひかりさんのボイスも最高です、何もかもが最高です。そしてこの世界観が最高です。。。

  12. 素晴らしい女優さんですね。
    聴かせるというより、魅せてくれますね。
    釘付けになりました。❤

  13. TMの世界観を大切にしつつ、満島さんの個性も光る素敵な曲に進化した気がしました✨かつてBeTogetherをカバーしたどこかのアイドルとは全然比べものにならない、圧倒的な表現力でした🎉

  14. めちゃくちゃ緊張がこちらにも伝わって、でもすごく丁寧に歌ってくれて、見ていてうっとり感動的なステージでした🥹

  15. オーケストラだと、、後半につれてパワフルな臨場感あって、よき

  16. ものすごい表現力
    歌手・俳優の経験値と本人のセンスの高さが光ります
    ウツに似たヒューマンなシステムを感じたゼ!

  17. ずっとイヤモニを気にする仕草をしてるということは、ベストな返しは得られてなかったんだと思う。
    でも、この安定感と表現力。
    自分の声を完全にコントロールしてるんでしょうね。
    本当にすごい!

Write A Comment