【FULL】「ドラマみたい!」元ギャル IT社長の過去とは…誰でも使いこなせる勤怠管理システム「カンリル」で業界に革命を起こしたい【西 真央】[675人目]令和の虎

★西さんの情報はこちら
・カンリルのホームページ:https://kanril.net
・運営会社ホームページ:https://andai.net

★『令和の虎 Tiger Funding』志願者の応募はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSecdIpHvmGZwDKqcFI4rL6cZq5WT6cpGzS7z0Z63FkL-0Tqaw/viewform

★【事業計画書なし】の志願者応募はこちら
https://forms.gle/ebeGQYcMKdC5bkpz5

★『○○版令和の虎』志願者・虎の応募はこちらのサイトから
https://toramjshukatsu.wixsite.com/tigerfunding

★令和の虎経営塾についてはこちら
https://mosh.jp/services/220284

▽「令和の虎 CHANNEL」○○版加盟申込はこちら
https://forms.gle/t817xVE8jmY5A14b7

▽「青い令和の虎 CHANNEL(旧:受験生版TigerFunding)」○○版加盟申込はこちら
https://forms.gle/BY97Az8o7Q7jBct46

★「令和の虎」運営に関わりたい方大募集!
応募フォームはこちら:https://forms.gle/5GuqCTPNC5gTeLTF9

▽オンラインサロン「令和の虎ファンクラブ」(有料)へのご入会はこちら
https://monolith-j.com/fanclub/

★『令和の虎』スポンサーを募集します!詳細はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScW2pWLTyhFCjCSGmbT0gFFcNw8duJ2jQv2GtjG7_xCMD8MTw/viewform

★リライブシャツ佐々木さんの一本流し傑作選はこちら

★リライブシャツの購入ぺージはこちら
商品

★実はモノリスジャパンって広告会社なんです。
▽尖った広報ブランディングをお求めの方はコチラ!
令和の虎たちが推奨!その理由は:https://monolith-j.com/reitora/special/advertisement/
HP:https://monolith-j.com/
制作実績集:https://monolith-j.com/works/

▽切り抜き動画の応募フォームはこちら
令和の虎 CHANNEL:https://forms.gle/cGD9m7wJ6e7LSarTA
青い令和の虎 CHANNEL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQUjp6cX2B11CJ_xSd8_hp1bRLqAdVAmMlaRWWzGxtFlQjqg/viewform

▽虎の子応援 ECサイトはこちら
https://h-soya.wixsite.com/reiwanotora

★令和の虎
林尚弘
(株式会社癒し~ぷ 代表 株式会社FCチャンネル 代表取締役)
【フランチャイズチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCXVW9P_uDdOtWA1DeeliNTA
【株式会社FCチャンネル】https://fcch.co.jp
【X】https://twitter.com/hayashinaohiro

トモハッピー
(株式会社ハッピー商店 代表取締役社長)
【トモハッピー】https://www.youtube.com/channel/UCs9qQmAfeQzd1PuuwgHV_hw
【トモハッピーの自由奔放】https://youtube.com/@Tomohappy2
【Twitter】https://twitter.com/TomoharuSaito

遠藤悠記
(株式会社えん 代表)
【youtube】https://www.youtube.com/@endou_mame0310
【X】https://twitter.com/endoyukien
【Instagram】https://www.instagram.com/en_dish0317

寺田高士
(株式会社一会不動産 代表)
【一会不動産HP】https://ichie-f.jp/
【一会不動産Instagram】https://www.instagram.com/ichiefudousan/?hl=ja

佐々木貴史
(株式会社りらいぶ 代表)
【株式会社りらいぶHP】https://shinken.biz/
【リライブシャツ】https://relive.site/
【shirt relive】https://www.youtube.com/channel/UCGiNz5aX48FWUz57yPxH_tg

◆司会:乙武 洋匡
(作家)
【YouTube】https://youtube.com/@-limitlessoto9182
【Twitter】https://twitter.com/h_ototake
【HP】https://lit.link/OTOTAKE

主宰・岩井の書籍『猛虎を束ねる主宰論』
Amazon.co.jpにて販売中!

二代目主宰・林の書籍『稼ぎたいならキャバクラへ行け』
Amazon.co.jpにて販売中!

チャンネル登録はこちら
令和の虎 CHANNEL
http://www.youtube.com/channel/UCTyKZzmKi95wxmCg9rU-j6Q?sub_confirmation=1
青い令和の虎 CHANNEL
https://www.youtube.com/channel/UCt7ROfC-kIfRFx7yl4WLMjg
イエローキャブチャンネル
https://youtube.com/channel/UCf_rMZhRlAdIkMxOpzGrxuw

制作:株式会社 Suneight
https://suneight.co.jp/
ナレーター:岡田たかゆき

46 Comments

  1. 複雑なシステムに異議を唱える!
    簡単な勤怠システムの必要性とは…?
    ギャルで理系な志願者は虎とどう戦う??

  2. 美人と誠実に受け答えができてた。営業すれば、契約取れるだろうね。美人は相当プラス

  3. このサービスを使った事は無いので何とも言えないが、これだけ饒舌な営業マンが出てくると、逆にあんまり大した事ないソフトなのかな、『この人』の力なのかなと感じてしまう。

    あとコメント欄の遠藤社長云々はもういいよ。

  4. めちゃくちゃ優秀な志願者だと思います
    ただ友人と共同経営で相手の方が株の比率が高いだけで友人も一緒に出演して話せてればもっとすんなり話が進んだだけ
    後退勤管理システムの使用感も見れたら良かったのかなと思いました

  5. 林社長の態度とか言葉の選び方がちょいちょい気に食わないな
    ポーカー事件の時の改めた姿勢は風化したのかな?

  6. タイムカードの会社なんて腐る程ある
    低コストで導入のハードルが低いのはめちゃくちゃ魅力的だと思う

    遠藤社長は金出さない、喋らないから何でいるんやって思う

  7. 元ギャルって、メイクすれば誰でもなれるし、そうゆう時代はあったくらいのもの。だからどうしたん?

  8. 西さんのようなタイプを広報のような表に出す戦略は、他の会社でもよくある構図。ただし、ここまでツラツラと語れる女性はそうなかなかいない。優秀。

  9. うちもまだ紙のタイムカードです😊労基が入った時、数年前までのデータを持っていかれそうでソフトは不安かな😢残業した分、早出や半日休みに使ったりする人もいる。雪道でノロノロ運転や道路事情によっての遅刻は遅刻扱いにしないなど、そういうグダグダな内容も管理してくれるのかな?

  10. まぁ虎の皆様の会社には全く必要ないシステムだけど地方の中小企業にはめっちゃ刺さると思う

  11. うちの職場も夫の職場も今だにタイムカード。しかも残業代も手書き申請。本当に手間だし、給料にちゃんと反映してもらえてないこともあってブラックなこと多いです。

  12. 本当に素敵な志願者さん。私もこんな人になりたかった。感動しました。そしてトモハッピーさん‼️かっこよかったです!

  13. 遠藤さん、佐々木さん程度の経営者が虎として出てるのがイマイチ理解出来ないんだよな。

  14. 虎の厳しい詰めにもちゃんと答えられていて、素晴らしいよ👍 中々普通こんなに伝えられないよ😊

  15. んー あまり批判とか好きではないけど 〜版令和の虎みたいな 緩急が少なくて 1番本家がつまらなくなってきてるような気がする 本家に出る志願者さんが可哀想な気がする

  16. んー あまり批判とか好きではないけど 〜版令和の虎みたいな 緩急が少なくて 1番本家がつまらなくなってきてるような気がする 本家に出る志願者さんが可哀想な気がする

  17. タイムカード使ってるとこなんて、地方ではほとんど。。 そんな会社の事務員さんのお給料は高くはなく、スペックも見合ったもの。 世間のニーズにはかなりマッチしていて凄いです。 虎たち厳しめでびっくり

  18. パートナーいるってなるといつもこうなってません?
    じゃあ面談で落とせばいいのに。
    志願者も予習して袖にパートナー座らせとけよ。毎回同じことで揉めて飽きた
    佐々木寺田遠藤いるかな

  19. うちのお客さんのクリニックにも紙のタイムカード使ってるところあります!

    スマレジの導入を手伝ったら「革命だね!」と大喜びでした!

Write A Comment