将棋対局速報▲阿久津主税八段ー△都成竜馬七段 第38期竜王戦2組ランキング戦「主催:読売新聞社、日本将棋連盟、特別協賛:野村ホールディングス、協賛:UACJ、あんしん財団、JRA、ニトリ」
お知らせ
メンバーシップを始めました。
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/join
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
対局前DATA
阿久津主税八段 今年度成績 20勝7敗(0.741)
通算成績 572勝400敗(0.588)
都成竜馬七段 今年度成績 20勝12敗(0.625)
通算成績 237勝125敗(0.655)
対戦成績 初手合い
2025年1月30日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第38期竜王戦2組ランキング戦
▲阿久津主税八段△都成竜馬七段
111手をもちまして、阿久津主税八段の勝ちとなりました。
(持ち時間:5時間)
(消費時間:▲5時間△5時間)
(終局時間:22:08)
1/30の対局予定と結果
第83期順位戦C級2組9回戦
▲石田直裕六段(4勝4敗)△折田翔吾五段(2勝6敗)
▲佐藤秀司八段(3勝5敗)△遠山雄亮六段(2勝6敗)
▲高橋道雄九段(1勝7敗)△山川泰熙四段(2勝6敗)
▲谷合廣紀四段(4勝4敗)△西川和宏六段(5勝3敗)
▲長岡裕也六段(3勝5敗)△井田明宏五段(5勝3敗)
▲石川優太五段(5勝3敗)△高野秀行七段(2勝6敗)
▲佐藤慎一六段(4勝4敗)△森本才跳四段(4勝4敗)
などが行われる予定です。
結果
第52期女流名人戦予選
[終局]▲室田伊緒女流三段△中 七海女流三段(勝)
第73期王座戦二次予選
[終局](勝)▲佐々木慎七段△戸辺 誠七段
第33期銀河戦本戦Aブロック2回戦
[終局]▲平藤眞吾七段△杉本和陽五段(勝)
第83期順位戦C級2組9回戦
[終局](勝)▲佐々木大地七段△平藤眞吾七段
[終局]▲杉本和陽五段△藤森哲也五段(勝)
[終局]▲伊藤真吾六段△山本博志五段(勝)
[終局]▲黒沢怜生六段△本田 奎六段(勝)
藤井聡太七冠の対局予定
1月25-26日 永瀬拓矢九段 第74期王将戦七番勝負 第2局
2月2日 増田康宏八段 第50期棋王戦五番勝負 第1局
2月5-6日 永瀬拓矢九段 第74期王将戦七番勝負 第3局
2月9日 佐藤康光九段 第74回NHK杯テレビ将棋トーナメント
2月15-16日 永瀬拓矢九段 第74期王将戦七番勝負 第4局
2月22日 増田康宏八段 第50期棋王戦五番勝負 第2局
3月2日 増田康宏八段 第50期棋王戦五番勝負 第3局
3月8-9日 永瀬拓矢九段 第74期王将戦七番勝負 第5局
3月16日 増田康宏八段 第50期棋王戦五番勝負 第4局
3月21-22日 永瀬拓矢九段 第74期王将戦七番勝負 第6局
3月26日 増田康宏八段 第50期棋王戦五番勝負 第5局
3月29-30日 永瀬拓矢九段 第74期王将戦七番勝負 第7局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
コンピューター将棋思考エンジン :『お前、 CSA 会員にならねーか?』 (tanuki- 第 34 回世界コンピュータ将棋選手権バージョン)
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/
10 Comments
対局前DATA
阿久津主税八段 今年度成績 20勝7敗(0.741)
通算成績 572勝400敗(0.588)
都成竜馬七段 今年度成績 20勝12敗(0.625)
通算成績 237勝125敗(0.655)
対戦成績 初手合い
えー、阿久津八段の今季先手番勝率また更新しました。(17戦16勝)勝率94.1% 本当に先手番は無双中です。最高です✨✨
こーゆーゴリゴリの力戦殴り合いは大好きや
てか阿久津八段最近まじで強くね??聡太以外に負けた対局が何も思いつかんぞ
聡太ブーム以降に見る将になった人は、阿久津先生がA級二期というのは知らないだろうな。
努力なのか、コツなのか。恐らく療法だと思うが、阿久津八段位の歳で勝率7割5分は凄い。もう一つ勝つと藤井七冠を抜く。
今期、服部六段をとたる機会はないのだろうか?
ノーガードの殴り合いでしたね😆面白い将棋でした阿久津八段おめでとうございます🎉
阿久津さん、低迷?伸び悩み?がなかった様な充実ぶり。
都成も王位リーグ入ったが成績が
最近あっくん強すぎるな
あっくん近頃の充実ぶりは、きっとなにか研究やらで良い変化があったんでしょうな、ぜひ取材してほしい。