ラーメン界の革命児!ロックンビリーS1の尼ロック/兵庫・尼崎「ロックンビリーS1」
皆様いつもご視聴ありがとうございます
今回は「ロックンビリーS1」に行ってまいりました。
16歳で初めて中華そばを作ったことをきっかけに、ラーメンを作り続けている嶋崎さん。
鶏油を回しかける醤油ラーメンの発案者である嶋崎さんのルーツに迫ります!
リーゼントの輝くワイルドな風貌の裏にある、調和を目指す繊細な職人技とは…!?
ぜひご覧ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
00:00 ロックンビリーS1について
02:12 ダイジェスト
02:45 インタビュースタート
02:57 店主・嶋崎さんのルーツ
03:51 16歳で初めて作ったラーメン
05:49 いかにして尼ロックラーメンはできたのか
08:44 鶏油との出会い
10:43 どんぶりの調和のために
13:25 感想
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◼︎map
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1Zeky-2DSF18rVt3GEnkW3KD4F53woPQ&ll=34.74830134578339%2C135.42094075&z=18
#密着 #japanesefood #Japan #hyogo #amagasaki #tukaguchi #ramen #shoyuramen #うまいのなんの #山本益博 #masuhiro #ラーメン #尼ロック #醤油ラーメン #昆布水つけ麺 #鶏油 #ロックンビリーS1 #嶋崎順一 #兵庫 #尼崎 #塚口 #rocknbillyS1 #チャーシュー #chashu #穂先メンマ #menma
produce by un-T factory!
https://www.un-t.com
編集:片山 小巻
10 Comments
イイ!哲学がとってもイイ!!
嶋崎さんのような人が日本の食文化を支えているんだなぁ。納得のインタビューでした👍️
飲食店を昭和から足と舌で取材してきたマスヒロさんもすごい。
落語の話も番外編でぜひ
いやあ、これ見て食いたくなりました、次回関西行った時にはお邪魔します!
普段、寡黙そうに見せている嶋崎さんのお茶目で話上手な一面が見れて良かった!私も40年前上京したての頃「angle」を買って食べ歩きを始めました。NET「探検レストラン」【たべたか楼】【元気甲斐】【キリンハートランド】懐かしい~
ちなみに通常営業中の店内は私語厳禁で、少し話すだけでも目線を送られて、緊張感が走っています。
こんなフレンドリーな方だったとは。
全然うまくない。😅
鶏油なんんぞ家系でさんざんやってんだよバカ!!!!
吉村家は昔から鶏油使ってたよ。
ロックンロールONEの方が後だと思うけど。
鶏油を最初にラーメンに入れたの本当にこの方ですか?