【大園玲】なぜ櫻坂46は共演芸人から愛されるのか?人気急上昇の裏側に迫る!【広告・TV】
以前も扱った櫻坂のバラエティ戦略について
今回は「芸人」というキーワードを元に、また別の角度から櫻坂のバラエティ戦略を分析しました。
実は思いも寄らないメリットが隠されていました。
深く考えてみたいと思います。
■目次
0:00 はじめに
0:55 櫻坂46、芸人ファンが多い説を検証!
2:12 芸人に好かれるのはワケがある
3:55 同業者という捉え方
5:46 語りやすいって、めちゃくちゃ大事!
7:14 好意的に扱ってもらえる
9:59 「時間をかけない」ことの強みとは
■Twitter
エンタメをより楽しむために役立つ情報を投稿したりしていますので、ぜひご覧ください。
Tweets by itsuki_base
■タグ
#大園玲 #芸人 #イツキエンタメ研究所
■補足
このチャンネルで利用している画像はすべて引用の範囲での利用であり、権利を侵害する意図はありません。もし、問題などありましたら、ご指摘いただければと思います。
4 Comments
こんBANは🌃
芸人さんとはサクラミーツや
シーズンレギュラー途切れましたが
ラヴィットとかで、よく絡んでいたので
MCの川島さんみたく
「ライブ観てみようかな?」
と足繁く通ってくれてる人も
いるかもですね🌸
今回も素敵な動画
ありがとうございました🙇♂️
あとは、何といってもメンバー各々が本当に優秀だと思います。
人柄とかも皆さん素晴らしいです。
パッと思い浮かんだのがラヴィットでした。芸人ばかりのスタジオで、はためから見てもゆーづは可愛がられているのがわかります。また、石森璃花ちゃんは坂道キラーみたいなおいでやす小田に物を貰ってそれが騒がれる一幕があったり、璃花ちゃんが誕生日配信でインスタ開設したら即座に麒麟川島がフォローしていたり、芸人でなくても東大王の伊沢も定期的にBACKSLIVEとかのLIVEにも参戦、オリンピアンや箱根ランナーでもBuddiesを公言しているひとが増えてるのは、主のいうとおり典型的なかわいいかわいいアイドルではなくてカッコいいから好きだと言いやすいのかもしれませんね。
影響力のある人を味方につけ、有名な番組に呼んでもらえればさらにもっと知名度があがりますね!そして一度LIVEを観てしまえはbuddiesになること間違いなし