【フジテレビ会見】10時間半にも及ぶ記者会見は成功?失敗?

【齊藤健一郎のサンキュー!チャンネル】

毎日Twitter更新!フォロー宜しくおねがします!
https://twitter.com/aqua_saito?s=20

齊藤健一郎(さいとうけんいちろう)
NHKから国民を守る党
参議院議員
ガーシー議員の除名に伴い2023年3月繰り上げ当選しました。
ホリエモンの秘書でホリエモンが議員秘書をしています!
課せられたミッションは『国会議員全員と友達になる事』
チーム一丸となって国に新しい風を送り込みます!

活動報告Webサイト
https://saito-kenichiro.jp/

私設秘書 堀江貴文(ほりえたかふみ)
https://www.youtube.com/@takaponjp

私設秘書 野口美佳(のぐちみか)

私設秘書 三戸政和(みとまさかず)

私設秘書 渡辺久統(わたなべひさのり)

政策担当秘書 渡辺文久(わたなべぶんきゅう)

公設第一秘書 本間あきこ(ほんまあきこ)

公設第二秘書 粟飯原みか(あいはらみか)

NHKから国民を守る党
https://www.youtube.com/@user-uk3ge3qm5y

立花孝志 NHK党党首
https://www.youtube.com/@chnhk6055

参議院議員 浜田聡(はまださとし)
https://www.youtube.com/@user-pe4ql3ru8z

その他
齊藤健一郎プロフィール
トライアスロン
ironman Copenhagen2019
Instagram
https://instagram.com/kenichiro_saito_?r=nametag
FACEBOOK
https://www.facebook.com/kenichiro.saito

36 Comments

  1. フジ・メディア・ホールディングスの株は、ヤフーを見ると、売りたいが60%以上なのに株価は上がっている。
    これは、必死で自社株買いをしているとしか思えない。
    社長を変えたところでスポンサーは返ってこないと思うし外国企業が買う事も出来ないだろうから、
    自社株買いが出来なくなれば、暴落しそうだね。

  2. 斎藤さん、「公共の電波を預かっている・・・」 NHKを含めどの局がその考えをもっていますか
    教えて下さい!!!!!

  3. 活動家もどきの記者を排除する方法があれば、ご教示ください。

  4. 10時間半と言ってもあえて16時スタートにしたのはフジテレビ。朝から会見やればよかったんだよ。日枝を守るんだという思いは感じた。これが日本のオールドメディア。終わってすぐ部屋から記者に出るように言ってたのと、フジテレビ放送では会見に集まった記者も悪いとコメントして締めたりしていて面白かった。

  5. 齊藤さんが社長になるとすればどのようなテレビ局を目指したいですか。
    ネットも外資に国内の金が流れています。
    その上、ワクとかしか言えない情報規制を海外企業にかけられて。
    国策として、ネット媒体も考えないといけないし、それに対抗する意味でもテレビも考えないといけないと思います。
    電波法にとらわれずに、お考えをお持ちでしょうか。
    このような問題こそN党の考えをお聴きしたいです。
    電波オークションだけでは衰退の一歩かと思います。
    採用している国は成功しているのでしょうか。成功している国があるのであれば、電波オークションだけの違いでしょうか。

  6. お疲れさまです。ずっと観てましたがフジを含め記者も含めてマズゴミである、と確信しました。記者はフジをオールドメディアと呼びましたが己も含まれることを自覚させないとダメです。

  7. 記者の質問内容が、余りにもひどすぎました。元産経新聞記者の三枝さんの質問は、核心をついていました。

  8. 日枝さんが欠席した時点で、昨日のは単なるエンタメ『 会見ショー 』として見てました。
    このまま日枝さんとともに会社が消えるか、それとも外資が動くか他の株主もどう動くか
    生暖かく見守りましょう😇

  9. フジ社員はZOZOに買われたいならそれでよい。堀江さんは芸能事務所のようなYouTuberや芸能人が個人でも正当に活躍できる法的サポートをするなど、局を越えてメディア全体を改革する何かができそう。
    伝統芸能やエンタメも輸出できるようになれば日本経済の助けになる。かも。

  10. さすが齋藤議員。動画ありがとうございます。
    韓国のマスゴミも大変な事になっているようですね。
    出るのは、ため息ばかりなり。

  11. 個人的には田端さんの解説が納得感ありました。あえて日枝氏を出さず、日枝氏へのフラストレーションを長続きさせることで、スムーズに引導を渡すというシナリオなのかもしれません。
    もしそうなら経営層グッジョブなのかも?

  12. 在日の弁護士団体が外国人参政権を要求しているそうだが、政府与党の左傾化、民放の左傾化、不安定な国難をチャンスとして利用する在日や外国人。崩壊しそうな勢いですね。

  13. 配信ありがとうございます💐全く齋藤さんの仰る通りだと思います。
    代表者の長時間の苦労は、被害者の方の取り返しのつかない苦しみに比べたら1ミクロンにも及ばないい😡

  14. 結局10時間半もやったのか…老体に鞭打って。なかなか後半の解説でないと思ったらそうゆうことか。

  15. そもそも何を持って「成功」とするのか?という認識が、世間(株主、取引先企業)、質問者、フジテレビの3者においてかなり認識の違いがあったのではないでしょうか?世間は誠実な回答を求めていた。質問者はこの機会に自分の名を上げようとした。フジテレビはいかにこの会見をやり過ごすのか。それらが各々にとっての「成功」だったとすれば、結果的にこの会見が誰にとっても「失敗」となっても仕方ないのでは?

  16. 日枝天皇を守りすぎた感じがありますね。
    それこそ、読売の渡邊天皇や山形新聞の服部天皇と全く同じでした。
    これが、マスゴミ崩壊の始まりになればいいんですが…。

  17. すみません。
    日枝さんが裏で操っていて、今回の騒動に関わっていたから呼ぶべきということでしょうか?
    何故日枝さんの退任が必要なのかか良くわかりませんでした。
    フジテレビを潰したいなら日枝さん退任は必要だと思うのですが、日枝さんがいなくなれば今回の女性トラブルは解決するのでしょうか?

  18. モラルの無い記者達の悪口を言うのはやめよう!論点が変わってしまう。
    政治の番記者のような茶番会見より遥かに面白かったよ。

  19. 国会議員でしょ、フジの件を話するよりもっと大事な案件沢山有るんでないの?

  20. 10時間会見が行われた日として、オールドメディア終焉の歴史に残る日になった。 偏向報道を振りかざし広告費という名目で みかじめ料 をむしり取る反社ウジテレビは終わる。広告料の2割を中抜きするDentsuも。

  21. フジに同情など全く不要。フジも斎藤知事1人を大勢で囲みハラスメントを何度もしたではないか!

  22. 悪党は栄えるからねえ。不治だけではなくあらゆる悪党成敗のために、まずは目先を潰していかないと。

  23. 株主総会で日枝久を吊されるんですなあ
    現代のギロチンですなあ

  24. 省庁再編で総務省から電波行政を分離独立させ「電波管理庁」を新設する必要があるのでは?

Write A Comment