【Eカラ比較】スズキ フロンクス vs マツダ CX-3 |試乗編 E-CarLife with 五味やすたか
動画協賛:カババ
https://www.car-byebuy.com/?utm_source=Earned&utm_medium=E-CarLife&utm_campaign=Pure&utm_content=description
🔶新サイト”車の情報メディア CABABA”はこちら
🌟メーカー別の再生リストなど再設定しましたのでご活用ください🌟
👇内外装編はこちらになります👇
Test Car:FRONX 4WD 6AT
価格:¥2,739,000
全長×全幅×全高×ホイルベース:3,995×1,765×1,550×2,520mm
車両重量:1,130kg
駆動方式:4WD
動力源:1.5ℓ直列4気筒ハイブリッド
エンジン最大出力:73kW(99ps)/6,000rpm
エンジン最大トルク:134Nm/4,400rpm
モーター最大出力:2.3kW(3.1ps)/800-1,500rpm
モーター最大トルク:60Nm/100rpm
Test Car:CX-3 XD Vivid Monotone
価格:¥3,434,200
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,275×1,780×1,550×2,570mm
車両重量:1,370kg
駆動方式:4WD
動力源:1.8ℓ直列4気筒ディーゼルエンジン
最大出力:95kW(130ps)/4,000rpm
最大トルク:270Nm/1,600-2,600rpm
一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
※YouTubeアプリではメンバー申し込みはできません🙇♂️
PCやスマホのブラウザ上でのYouTubeサイトにて表示されます🙇♂️
https://www.youtube.com/channel/UCacmUS5IWcTzpI3b4ZkkSgw/join
★Eカラグッズ 公式ショップ
https://e-carlife-store.jp/
★「88 HachiHachi」販売サイト
https://www.88hachihachi.jp/
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
https://www.youtube.com/channel/UC5p5JMWxGx96lJFBMpPWN9w
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
https://www.facebook.com/yasutakagomi53
★instagram
https://www.instagram.com/yasutakagomi/
★Twitter
Tweets by e_carlife
★活動協力
クラウドネイティブ https://cloudnative.co.jp/
共創する自動車保険「&e(アンディー)」 https://www.e-design.net/
KeePer技研 https://keepergiken.co.jp/
SEV https://www.sev.info/
メディアエイド https://mediaaid.co.jp/
山本山 https://www.yamamotoyama.co.jp/
文化シヤッター https://www.bunka-s.co.jp/
自動車フリマ「カババ」 https://www.car-byebuy.com/
#フロンクス #CX3 #五味やすたか
39 Comments
引っ越しで山間の街乗りメインになったのでGolf7-TDIからの乗り換えを考え、この2車種で悩みました。
結果的にCX-3の15sと比べてフロンクスの4WDを予約しました。
内装の質感やデザインはCX-3の方が好みでしたが、後席の狭さとACC&LKASのクオリティーや価格の差がマイナスポイントでした。
Golf の前はCX-3_1.5XDに乗っていたので現行のCX-3_XDが乗れるならディーゼルは推せる気がします(笑)
フロンクス欲しくて試乗して序にCX-3とCX-30も試乗して、結局CX-30を購入してしまいました。
フロンクスは250万円程度で良かったのだけど納期半年以上は待てなかった。
10年経っても最新の車と戦えるマツダ車が凄いと見るか、マツダが改良を重ねてきた車と勝負できる車をスズキがいきなり出してきたと見るか。
フロンクスは1.5MHVで、CX-3は1.8ディーゼルなので、フロンクスがパワーと価格面でちょっと不利かと。1.5SアーバンドレッサーAWDとの比較だとどうでしょうね?
ブロンクスとWR-Vのインド、2輪車製造機メーカー対決をお願いします
cx3の新型出たら爆売れだろ
発売時期が圧倒的に違う2台が比較対象だなんてCX-3のポテンシャルがいまだにおちぶれていないと言ってよいということですかね、それぞれに良さはあると思います。スズキ、マツダ頑張れ!
元々左ハンドルで開発されていた車体だから、左右での乗り味の差が出てたりするんですかね。
フロンクスが良いなぁ
MAZDA 2 vs SWIFT(sport)
CX-3 vs FRONX
マツダとスズキのライバル感 好きです
フロンクスターボ出たら、すぐにディーラーに走る
最新モデル対熟成モデルという視点が入るとどうなんでしょう?
CX-3の高級感と、ディーゼルの燃費は本当に素晴らしいですよね!!
もっとディーゼルの燃費をクローズアップして欲しいです
ストロングHVより走りますし、冬なら特に強いですからね
👏👏👏👏👏👏👏
フロンクスはインド生産ですが、CX-3も2022年頃(以前は防府工場)から全数タイで生産されて日本へ輸入されているようです。
四駆で比べるならブロンクスでしょうね。道民からしたら遅れて四駆はブラックアイスバーンでオーバー出やすく、除雪が間に合わず凸凹になった駐車場で前後の車輪が対角線に浮いたときも強い。
カババ🦛さんに要望なのですが、お気に入り登録した車種が掲載されたときにお知らせする機能が欲しいです👀毎日覗きに来ないと見落とすし、出品者側にも嬉しい機能だと思うんですが( ˙꒳˙ )
フロンクスがこの値段(254万円)でこの内容!って扱われることありますが
ヤリスクロスのガソリンZ(燃費がフロンクスとほぼ同じ)が243万円、ハイブリッドZが280万円です。
スバルの4WDに乗り替えてからリヤタイヤに抵抗を感じますが、それが安定感、安心感に繋がります。
レオーネのフロントヘビー、、、マリオ世代なのでわかるのですよ。
個人的には、フロンクスよりはスイフト上級グレード4WDを買いたくなります…
CX-30は2Lガソリンのやつが良かったけど、今はラインナップにないみたいやね。
ディーゼル特有のフロントヘビーはともかく、マツダ 特有の直進性重視でリアがやや跳ねる感じは、もう少ししっとりすると嬉しいかな、と思う。
CX-3、ガソリンで比べてほしかった。
初代マツコネのゴダゴダが無ければ、
もう少し売れてたんだろうなぁ。利幅の良い車種は改良されたけどデミオやcx3は…
やっぱり元がすごくいいんだよね、CX-3。
初期型だったけど本当に運転が楽しかったもの。
CX-3の後継機がどうなるか楽しみ。
CX-3 はガソリンモデルだとフロンクスよりもかなり安いからディーゼルモデルにしたんですかね。
このおっさん2人、本当に朝早いな。
この時代にCX3を取り上げたのは素晴らしい。
CX3は2.0ガソリンもあった気がする
CX3は、
39:14 39:16
#静か
マイチェン後ソリオとルーミーの比較やって欲しいです。
五味さんの理想モニター位置が知りたいです。
後イヤホンで聴いているとフロンクスのほうが静かです。
新し好きのわたしとしては、フロンクスです。
CX-5のディーゼルも、長い下り坂で前に引っ張られ続ける感じがとても疲れたのを思い出しました。
30年位前にアルトワークスのビスカス4WDに乗ってましたが、雪の轍を無視できる走破性で燃費もよく満足でした。フロンクスはビスカス4WDでありながらも対角スタックを起こさないそうで、進化した今時仕様のビスカス4WDとなっているようです。
中古車比較とかも見てみたいです。
210系クラウンと10系GSとか、アコードなど
2年前に乗り換えを検討したときにマツダディーラーではCX-3ならCX-30の方が値段が高くなるけどと進めてきました。タイ生産に代わって納期が伸びている事も影響しているようです。CX-30と何か別の車を比較してほしいです。
個人的には、三菱:トライトンとトヨタ:ハイラックスが気になっています。
フロンクスはATFが柔いのかね?
Bセグのフロンクス
CセグのCX−3
車格が違うし。コスパのフロンクス1択です。
24年モデルMAZDA2の1.5ディーゼルMT所有してますが、コンパクトカーなのにトルクフルでほんと楽しい車です!坂道もなんのそのグングン走るのでほんとストレスフリーですね。
去年の9月にMAZDA2のディーゼルは生産中止になったので買っといて良かったと思ってます。こらから買われる方はこちらの動画のCX3なら1.8のディーゼル、MAZDA2ならスポルトガソリンモデルMT買っておけば満足は得られますよ!デザインもインテリアもモデル末期とは思えないほどカッコいいですからね!正直
他社の新型よりカッコいいですよ!