高梨沙羅がまた失格に…強すぎるが故に大会運営側から目の敵にされてしまう現状と理不尽すぎる資格処分の詳細に言葉を失う…【ジャンプW杯女子個人第9戦】
いつもご視聴いただき、ありがとうございます。
一流の女性アスリートに迫る!競技の舞台裏、私生活のお話など、彼女たちの素顔をお届けします。
勝利へのこだわり、挫折と克服の経験、支えてくれる人々への感謝の想い。
アスリートとしての輝かしい姿だけでなく、一人の女性としての等身大の姿もお伝えします。
世界で戦う彼女たちの魅力を存分に引き出します。
彼女たちの真摯な姿勢や前向きな生き方に、きっと勇気づけられるはずです。
スキージャンプ界のエース・高梨沙羅選手が、W杯第9戦で再び規定違反による失格という試練に直面。スキー板の長さ違反により記録が抹消される厳しい結果となりました。北京五輪でのスーツ規定違反、新ルールでのテレマーク採点基準の厳格化など、高梨選手の挑戦は続いています。しかし、競技普及を目指したSNS戦略や、小林陵侑選手からの着地技術指導など、常に前を向く姿勢は健在。厳しいルールと向き合いながら、世界の頂点を目指す高梨選手の今に迫ります。
#スキージャンプ #高梨沙羅 #ウインタースポーツ #オリンピック #スポーツ応援
*******************************
・本動画に登場する人物や企業・団体の名誉を傷つけたり、
権利を侵害する意図は一切ございません。
・本動画の内容は、噂や一部の引用に基づいております。
そのため、実際の事実と異なる場合があることをご了承ください。
9 Comments
国際スポーツの世界ではスキー競技は白人のスポーツだと見なされている。
オリンピックだって選手は白人ばかりなんだよ。
日本人が君臨してはならないのだ。
何か嫌われる理由でもあるのでしょうか
差別されてるんだよ。
完全に「差別」なんだよね。有名な高梨沙羅ちゃんをいじめる事でアジア人への差別を明確にしている事ですね〜 それとこいつら協会への貢物が足りないって言っているのかもね😆
気の毒だけど、やはりスキーは欧州のものだという基本認識があるんでしょう。余所者が幅を効かすんじゃないという意識はなくなりそうもない。これを機に日本人は強い欧州由来の競技から撤退したら?スポーツ界の人材がそれ以外の競技に集まってメダル量産に繋がるかもしれないよ。
違反しなければいい話
狙われてるのは整形しすぎて人造人間だと思われてるからだよ🤣
しかもスーツの力を借りなきゃ記録もメダルも狙えない人間だってのがばれてるから油断したらまたブカブカのスーツを着用し距離を伸ばすんじゃないかと警戒されてるからだろwww.
とりあえずウェアのメーカー変えたほうがいい気がする
不平等差別ルールにして難癖 つけて失格罰金なんだよ、
ボーガールも猿のぼりも捕鯨も差別が白人の習慣生きがいなのだ