【朗読】菊池寛「無名作家の日記」 朗読・あべよしみ
青空文庫様より朗読させていただきました。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000083/files/492_19843.html
【もくじ】
00:00 九月十三日
15:30 十月一日
22:54 十一月五日
27:33 十二月二十九日
35:58 一月三十日
38:19 二月二十日
39:25 三月五日
48:05 三月十日
51:00 三月十五日
57:00 四月五日
58:22 四月十六日
01:00:08 五月三日
01:09:37 五月十五日
01:15:45 五月二十五日
01:19:51 ×月×日
菊池 寛
(きくち かん、1888年(明治21年)12月26日 – 1948年(昭和23年)3月6日)は、小説家、劇作家、ジャーナリスト。本名は菊池 寛(きくち ひろし)。
実業家としても文藝春秋社を興し、芥川賞、直木賞、菊池寛賞の創設に携わった。
(ウィキペディアより)
ボイストレーナー・朗読家の あべよしみです。
こちらでは様々な文学作品を中心に投稿してゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
♥チャンネル登録していただけたら、非常に喜びます(^。^)
●stand.fmでは「いちのすけ朗読の屋根裏」というチャンネルで、発声練習・滑舌練習に関するフリートークや短い朗読やライブ配信もしています。
よろしくお願いします→https://stand.fm/channels/60919d7526f6f56b24a637b0
●Twitter https://twitter.com/abe_yoshimi_2
●Facebook https://www.facebook.com/yoshimi.abe.96
(フェイスブックの友達申請は、チャンネルの視聴者様である旨、コメントをつけていただきますようお願いします。)
●ブログ「ただ今、ここで」 https://ameblo.jp/tsuyoshi7227/
#朗読
#文豪
#菊池寛
#小説
#短編小説
6 Comments
🌈⛩️🇯🇵🎌🎍🌈💓よしみ様、❤相変わらず‼️素晴らしい朗読ありがとうございます♪🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈しかし菊池寛。!、何か?人の悪口❓あまり良い気がしないが、菊池寛大先生でも??我々と同じ人間だ?!と!‼️❓安心😮💨あんど!もしました。💖💝🌈
ここまで書いてくれると むしろ痛快ですね(笑)菊池寛らしい。そういえば、あべさんが読んでくださった菊池氏のエッセイの中にも、”自分は何かに憤慨すると、すぐ速達を飛ばすので、「菊池の速達」と知人のあいだで知られていた” というくだりがありましたね(笑)。今回も大変面白かったです。有難う御座いました。
アップロードありがとうございます!一気に聴いてしまいました。
現代のクリエイターたちにも響く普遍的な作品だと思います。
あべさんの朗読とても聴きやすく就寝時毎日聴いています。女性の朗読は、甲高く聴きづらいですが、あべさんのはすばらしいです。楽しみです。
こんなあけすけな文章で大丈夫なんですか?
新聞の風刺漫画が健在なのはとても喜ばしいと思います。
面白かったです。
あべ様の素晴らしい朗読が
私の生活の大事な部分をしめています。いつも有難うございます。
ありがと 明日の意欲がわいた