【出会って即奴隷化!人の心は持ち合わせないなろう系アニメ】没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた 2話【正体表したね】
ツイフェミよ!貴方達がブチギレるべき作品がここにありますよ!!!
絶対これデメリット部分の話ししてないよね?
というか検証したら解除してあげなよ。なーにが「大切な仲間なんだ」だよ。何にも知らない赤の他人を仲間ってwww
————————————————————————
作品名:没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた
原作者:三木なずな(TOブックス刊)
キャラクター原案:かぼちゃ
漫画:秋咲りお
監督:石倉賢一
シリーズ構成:髙橋龍也
キャラクターデザイン・総作画監督:大塚美登理
アニメーション制作:スタジオディーン×マーヴィージャック
キャスト:
リアム:村瀬 歩
ラードーン:杉田 智和
アスナ:戸松 遥
ジョディ:早見 沙織
スカーレット:伊藤 静
レイナ:宮本 侑芽
クリス:岡咲 美保
ガイ:三宅 健太
ブルーノ:広瀬 裕也
アルブレビト:木島 隆一
レイモンド:子安 武人
謎の少女:釘宮 理恵
▽小説版
https://amzn.to/3DPV2T5
▽コミック版
https://amzn.to/3WeI1Zw
▽Kindle Unlimitedは200万冊以上が読み放題です!30日間無料体験もやっているのでぜひどうそ!
https://amzn.to/3ucHs48
▽ポイント分お得に利用できる「Amazonチャージ」もどうぞ!
https://amzn.to/3gqgN0A
amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
【引用関連事項】
画像引用元:「没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた」
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください
© 三木なずな・TOブックス/没落貴族製作委員会
————————————————————————
目次
00:00 はじまり
01:13 本編
08:04 おわりに
————————————————————————
なろう系異世界ファンタジー漫画をどんどん読んで感想動画を上げていきますよ!
随時、レビューして欲しい作品を募集しております!
以下のページからリクエストを送ることが出来ます♪
【 https://littlemaid.fun/work-request/ 】
このチャンネルのメンバーシップもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3WV__xYnPxnxoHiQJ7t9Nw/join
サブチャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUogmPE3yw9wTp7WzR2jmvg?sub_confirmation=1
Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/
欲しい物:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/5M63UZKGL3PN?ref_=wl_share
▽登場人物:リコ(CV:IA[CeVIO])
▽素敵な立ち絵を描いて頂いた絵師様
ぷ い様
☆X(旧Twitter)(@RPuim1)
https://twitter.com/RPuim1
☆pixiv
https://www.pixiv.net/users/385281
▽使用した編集ソフト
☆Edius Pro9
https://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-pro-9/
☆ゆっくりMovieMaker4
https://manjubox.net/ymm4/
☆各種自作ツール
※レビュー的なことも言いますが、あくまで個人的な感想です。私が思った事が全て正しいわけではありませんので、是非自分の目で読んでみて下さい。
————————————————————————
【↓私的オススメ動画↓】
☆【なろう系作者に是非読んで欲しい漫画】獣耳ロリ勇者はえっちな修正に困っている【マンガで分かる小説の書き方】
☆【過去最高に面白いなろう系漫画】異世界迷宮の最深部を目指そう【アニメ化希望なおすすめ作品】
☆【見る価値がないなろう系ラブコメ漫画】日本語が話せないロシア人美少女転入生が頼れるのは、多言語マスターの俺1人【当然のごとく行われるネグレクト】
☆【漫画家に権利者削除させられたなろう系漫画】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~
☆【ダントツで過去最悪のなろう系漫画】陰の実力者になりたくて!【お金をドブに捨てた方がまだマシ】
☆【大劣化版オーバーロード】信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!【約束されたクソなろう系漫画】
☆【私的なろう系マンガレビュー】異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件【マサツグ様にやれやれ・・・】
☆【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】
☆【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】
☆【私的なろう系マンガレビュー】回復術士のやり直し【盗作キメラの超問題作品】
☆【ご本人が転移して論破する異世界漫画】異世界ひろゆき【本当に本物なのか疑問】
☆【圧倒的ワースト1位のなろう系ラブコメ漫画】いつも馬鹿にしてくる美少女たちと絶縁したら、実は俺のことが大好きだったようだ。【主人公の異常性が目立ち過ぎる】
☆【過去に類を見ないほど酷いなろう系漫画】高校生WEB作家のモテ生活「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い【神作家サマ過ぎてついていけない】
————————————————————————
素材提供サイト:
いらすとや https://www.irasutoya.com/
PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
イラストAC https://www.ac-illust.com/
Creative Freaks http://creativefreaks.net/
七三ゆきのアトリエ https://nanamiyuki.com/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
アイコンアニメ素材 @UDMP https://demsato.booth.pm/items/3122939
みんちりえ https://min-chi.material.jp/
hitoshi by Senses Circuit https://www.senses-circuit.com/
※動画により使用していないサイトもあります
使用楽曲:
OP:「今日はとっても上機嫌」 written by こばっと
https://dova-s.jp/bgm/play14631.html
本編:「煉獄道」 written by こおろぎ
https://dova-s.jp/bgm/play14252.html
ED:「月夜の子守唄」 written by 佐藤友美
https://dova-s.jp/bgm/play9712.html
エンドカード:「終わり良けれは゛全て良し」 written by modus
https://dova-s.jp/bgm/play12891.html
”非難は愚者でもできる、理解は賢者しかできない。”
by デール・カーネギー
#没落貴族 #レビュー #なろう系 #アニメ化 #冬アニメ #2025冬アニメ #2025年冬アニメ #リコ #三木なずな #TOブックス #かぼちゃ #秋咲りお

35 Comments
頭カラッポで視てられるって、スダレのおじさん令嬢みたいなのだよなぁ…頭カラッポで視れるように頭使って設計してあんの。つー訳で、悟りの境地へと至った目覚めた人でもない限り、アルコールで脳をふやかしておかないと直視に堪えない、書いてる人のあt…ゲフン…アニメの2話ですね、はい。そうなんですね…嗚呼…。ワイ、今日シラフですねん。
ク〇ゲー生演奏って動画シリーズのメイキング動画で「タヒんだ魚の目で」「皆さん虚無になってください」なんて言葉が飛び交うプロの現場を垣間見たんですよ。まあ、プロがアンシャントロマンのBGMを生演奏するって言う、おふざけ動画な訳ですけど。無敵の三木なずなアルティメット大先生原作である所のこのアニメも、あんな感じに現場でケラケラ笑いながらも、原作には忠実に作ってたらどうしましょ?
むしろいっその事、本番でも奏者の笑い声が入ってるあの動画のみたいに、声優さんの抑えきれない変な笑いとか入ってた方が、ワンチャン面白くね?
で、ここまで本題で有るところの、アニメの内容に、1話からここまで触れてこなかったですけど、その本題は…圧倒的つまんねぇタイプの雑なろうテンプレ。他に何を言えばいいのかわかんねーや。こんなん今さらアニメで視てーか?ってのが正直な感想だけど、お祭りには参加してーから、動画がづづく限りは視…
とか思ってたら、あ?使い魔?かあっ!この臭み!やだおめぇ!こいつはくせえッー!ビステマ以下のにおいがプンプンするぜッーーッ!!ホントに正体現したね。
…一体どの層に迎合したらこんな主人公になる訳です?ニッチ需要狙いの商売って、拘りを持った百間様方を唸らせるために、クオリティは追求してるもんだと思ってたけど、この粗製濫造スタイル。どういう商売?あ、その手のビデオみたいなもんか。ならばネタにしてイジり倒さねば無作法という物だって、はっきりわかんだね。
しかしまあ、そんな安易な低クオリティ低コストアニメだけに、こうして直で比較すると大分劣化版ちゃんですなぁ、こっちのアスナはん…無駄にヘソとか出してたらええちゅうもんやおまへんで。
モノは劣るも明日はアスナになろうっちゅうんで、あんさんの呼び名は今日からアスナロはんだす。一文字多い贅沢な名で嬉しいでっしゃろ?まあ、明日はヒノキになろう言うても、アスナロはアスナロでヒノキとは別種どころか別属ですから、永遠にヒノキにはなれまへんねんけどな。なろう作家センセ。
暇な男の暇な話をまとめてエンタメにしてくれて視聴者の体調まで気遣ってくれるリコちゃんマジ聖人。
思ったんだが没落を防ぐため魔法を極めて成果を挙げて没落した原因を探すとかサスペンスものにすればいいのに
0:15
そうかそうか、なら、ワイも五回視聴し続けるから、リコちゃんも五回視聴し続けよっか?(マジキチスマイル)
さじょっち「最後になってオレdisり……」
レイ「師匠、結構愛されてますね……」
カオル「それにしても、前にも書いたけど、不老不死とかならまだしも若返るってだけで絶対服従ってリスキー過ぎないか?」
ネマ「なかよくなりたいだけだよ……(←結構後ろめたいので擁護してる)」
クレア「レビュー継続はコレで確定?」
愛華「まぁ、もふもふモドキ(『ベヒーモス』と『異世界通販』)の視聴に耐えられないとは思ったけどねぇ……」
峠(まだ2話) 本動画にはBGMが流れてないね あ、こんな作品のためにBGMを使うのは勿体ないからこれでいいのか
友人の方のキャラが公式サイトキャラ紹介ページに「思慮深い」と書いてあった。
思慮深いとは、一体?
どうしてなろう系って奴隷契約とかそういう主従契約を結びたがるんでしょうね
別に友情パワーでめっちゃ強くなるとかいうのでもいいのに…
こういう作品見てると自分のカスみたいな作品でも案外いけるんじゃないかとか一瞬思っちゃう。まぁ、そんなわけないんだけどね
暇なのでってのが最高に世の中舐め腐ってる。腐ってんのは作者の頭だが。
この主人公も生態系を破壊している😅
もしかして別の世界から転生(現代日本ではない何処か)してきたのかな?
1:25
ギルドマスター『何か得意な攻撃魔法をやってみろ。……ハン、詠唱も知らんのか、オレに撃って来い。』
魔法を撃った後
ギルドマスター『やるな。その力なら、Cランク……いや、Bランクのライセンスを出してやる。』
やとう「ギルドマスターは魔法が使える前提で話してますけど、魔法を使える才能なんて、100人に1人だったハズでは無いのですか?リコちゃん首相、これはどういうことなのかリコスキー達だけでなく我々にも分かるように説明してください!!」
何年も似たようなご都合設定を書き続けていることに狂気を感じる
奴隷契約で強くなるって、盾みたいに上手く見せないと気持ち悪いだけなんですよね。
ミツハ「若返る薬ってアンタも作ってたよね、カオルちゃん?」
カオル「アレ、あんなに効くとか思って無かったんだよ。そのせいで何時までもチクチク言われるし。」
ミツハ「そ、そうなんだ。大変だね。(いや、ゲスい事ばっかりするからだよね?)」
アニメーターの練習作品にすらならなそうです。
この手の作品って、世紀末な世界を描写してるわけでもないのに道徳的に狂っている行為を地の文で肯定しているのが狂気を感じるところですね。
一体どんな層がこれらの作品を支えているのでしょう?
少なくともコミックマーケットでこんなのが転がってたらそのブースだけスカスカになってますわね。
ヒロインに戸松遥さん、早見沙織さん…このキャスティングって作者が要求してたりするんでしょうか?
「なろう系は女体が好き」って表現は言い得て妙だなと思いました。
「女性」じゃないんですよね。感情や思想を持った人間の女性ではなく、悪く言えば性的搾取の対象になる「女体」。かわいい女の子と恋愛したいんじゃなく、かわいい女の子を所有したいって歪んだ対人感。
なんでこの回に2回も、おっさんの魔法試し撃ち試験(屋内)…つまらない演出。
最も今回の嫌な作画は…。
『俺が、敬愛してやまない憧れの歌姫達の名前…アメリア、エミリア、クラウディア…マジック・ミサイル 11連ー』
の後のドヤ顔…てかニヤリ顔…てか詠唱が気持ち悪い!!
本当に気持ち悪い…
原作者でお察しですね.好感度S◯◯,奴隷契約,俺様TUEE!定番なろう要素てんこ盛りですよ…
アニメ界隈が没落する原因にならなければ良いけど。
これだけあれこれ書籍化コミカライズにアニメ化まで行けたんだから、そろそろ自分が本当に面白いと思うもの突き詰めても余裕ある人生だと思うんですが、原稿料とか原作料が雀の涙なんですかね
正体表したね→三木なずな
アルスラーン殿下が助走つけてぶん殴るレベル
決まったフレーズが無い魔法や魔術と言えば、魔術師オーフェンの音声魔術がありますね。
言葉を媒介に魔術を発動させるので大抵の魔術師は一言で済ませるけど、主人公はそれだと締まらないという理由でちゃんと詠唱のフレーズを考える。
この設定の上手い所は、主人公の感情が高ぶったときは罵声や怒声がそのまま攻撃魔術に繋がるから見せ場を作りやすいこと。
奴隷系、溺愛系だけは書く気が起きない。
なろうの面白いのは、後半に向かうにつれ作家性が出てくること。しかし原作があれだから、そういう「◯話まで見ろ」が永遠に来ないんだよね…
BGMが無いと白けてる感がより伝わってくるね
やっぱみんな考えてること一緒なんだね、
戸松さんがまたアスナ役してるの笑ったし、すぐに人間同士の従魔契約とか言い出すの気持ち悪すぎる
動画でも言ってるけど設定の作り込みが甘すぎて見ててしんどくなった。
なんだよ池の水が純水て、なんで不純物含まれて無いんだよ。ならもっと項目馬鹿みたいに増えるだろ
詠唱……多分、Python的な前世の知識で「魂を揺さぶる単語」=「推しアイドルの名前」と言う魔法術式を予め、設定していたのかな?あまりに文章数(名前)が短いと魂を揺さぶる程の出力(文字数で出力が増える)と言う法則があるなら、一応、フォローできる
今回もきっつい話だった
執事に攻撃魔法使うときの表情は主人公がする顔じゃないだろう・・・
使い魔契約のくだりは見てて本当に衝撃的でしたね…
強くなりたいからという理由だけで人権を放棄するのも大概でしたが、言わばユニークスキルの実験台になるために2つ返事で人権放棄するのは流石に引いちゃいました😨
まあ嫁を増やすか(笑)女性奴隷を増やすのがハーレムパーティー結成へ早道ですし。最近ではパーティー追放されたらパーティー仲間の母親(美魔女)とハーレムパーティー結成する強者(笑)もいますwww
みきなずなの強みは話を描くスピード もとから面白い物を作ろうとか思ってなさそう。
これをアニメにするとは思わなかったw
批判は作品に留めるのエライ