【めざまし模型部:前編】軽いノリで模型作り始めたら約3年かかってしまった

「インパクトありそうなデカい船の模型作ろうぜ」とノリでスタートしたこの企画。
毎週1回めざましテレビOA後に時間を設け、1日平均3時間の撮影を行い作業を進めてきましたが思ったよりも大変で気づけば1年2年と過ぎ去っていきました。
ようやく完成したのは2年11カ月後(笑)みんな想定外でした。。。

鈴木唯アナウンサーの頑張りをぜひ見ていただけたら嬉しいです!

めざまし模型部後編はこちら
▶️※公開され次第URL貼ります

※初心者による制作のため、実際とは作り方が異なる可能性があります。

#模型
#船
#鈴木唯
#ドキュメンタリー
#部活
#めざましテレビ
#めざましテレビ公式
#フジテレビアナウンサー
#フジテレビ

【担当スタッフ】
CD:木下(企画立案)/坪井(編集監修)
撮影:臼井/大城戸/吉田/中村/茂田/田上/倉持/鈴木/齊木/池田/石渡

フジテレビ系朝の情報番組めざましテレビの公式YouTubeチャンネルです!
△アナウンサーの知られざる素顔や番組ではお伝えきれない情報をお伝えします!
 少しでもめざましテレビがみなさまの元気につながりますように☀️
▽チャンネル登録お願いします🙌
https://www.youtube.com/channel/UCrrsHarrLoiLTqu1LHxDJpw
▽ Xでは、放送予定の内容を随時更新中!👀
https://twitter.com/cx_mezamashi/
▽ Instagramでは、出演者がたくさん登場!☺️
https://www.instagram.com/mezamashi.tv/

————————————————————————
▽めざましテレビ
ニュース&スポーツにエンタメ&トレンド家族でみたい新情報のシャワー▽ココ調で身近な疑問検証▽めざましじゃんけん▽きょうのわんこ▽紙兎ロペ▽占い

▽放送内容詳細
【1】最新のニュース・スポーツ・エンタメ・お天気など”今”見たいものを最優先に考え、忙しい朝に大切な情報をコンパクトに&たっぷりお届けします!

【2】最新トレンドを紹介する「イマドキ」

【3】身近な気になるギモンを最速検証!名物コーナー
「ココ調」&「やってセイカ!」&鋭い切り口でお伝えするnews企画&旬なタレントにスポットを当てたエンタメ企画(7時20分ころ)

【4】ロペとアキラ先輩のシュールな日常「紙兎ロペ」

【5】家族で楽しもう!めざましじゃんけん

【6】火曜日・金曜日に最新話を更新!アニメちいかわ

————————————————————————

29 Comments

  1. やっぱりお姫様ですね〜
    髪型、お洋服とてもお似合いです
    可愛いの一言では終わらない

  2. 模型ファンにぶっさる動画ですね。120分くらいで再編集してFODで観れたらいいのに。この動画、石坂浩二さんに届け!喜んでくれそう。

  3. ユイさんは、ずっとユルーい感じで好き💗
    何かと窮屈な今の世の中には必要なキャラだと思う☺👌

  4. 唯さん、大作相手でもマイペースでいきましょう!ゆるい感じが好きです

  5. 3:23 買ってきた時点で誰も気付かなかったのかアホスタッフ共め

    でもそのおかげで作業中の唯ちゃんのいろんな表情が見れる素晴らしい動画が出来たのマジで感謝です🥰

  6. 本業が忙しいのにサポートするスタッフも素人しかいないのホント笑える🤣

    そりゃあ3年かかるわ😂

  7. いやでも、助けがあったとは言え、女子でここまで信念を曲げずやりきってるのは偉い👏✨️

  8. 仕事終わりに頑張りましたね唯さんとスタッフ皆さんと工作デスク!

  9. かなり木製帆船模型作りのセオリーから外れているけど、とにもかくにも仕事しながら3年で形にできたのはすごい。自分も帆船模型作るんでそのたいへんさはよくわかる。
    これが終わってもう二度と木製帆船模型をやることはないと思うが、もしもう一度、今度は本格的にセオリー通りに作ってすごいの作ってやると思ったら、お勧めは、
    ウッディージョーという会社が販売している「1/64チャールズ・ヨット」という帆船模型で、このキット専用に組み立て方を一から解説した「チャールズ・ヨットを造る」という本があるので本格的模型が完成します。
    ぜひチャレンジを!

  10. ユイさんの年齢でビートルズのイエローサブマリン知ってるの笑う😆
    俺はビートルズはlet it beから入ってて、古い曲はポールの声や楽器の音色があまり良くなくて聴けないなと思っていたが、イエローサブマリンはつい最近意外と聴けるなって思うようになった所
    あのサブマリンの絵は俺も可愛いと思う🙂

  11. 暗いニュースばっかりの中で、ほっこりしました。今度は、木の城模型に挑戦してはどうでしょうか?ヤカンの蒸気とか使うと木製パーツが上手く曲がりますよ、やけどに注意ですけど。

  12. ウッドモデルって"地味"に大変なんだぞ( ・᷅ὢ・᷄ )
    その辺の"プラモデル"と一緒にすんなよ…(ꐦ°᷄д°᷅)
    フジテレビの"スタッフ"はそう云う事しらなすぎな連中多すぎだよ( ゚Д゚)㌦ァ!!

  13. 世の中に模型としてプラモデルを楽しむ人はプロからニワカまで僕も含めて沢山いるけど

    「木製帆船模型」を作れる人は極少数しかいないんじゃないかな

    その極少数の造る技術がある人もメンドクサイからそう簡単に手を出さないのが木製模型

    なんか一気に唯さん好きになりました

    「めざまし模型部」これからも楽しみにしてます

  14. 表示されたオススメを何となくポチっと見始めたら…す・ご・す・ぎ・る!

    鈴木唯さんにキュンキュンです!

    後編が待ち遠しいです・・・ところで、めざまし模型部の他の動画はどこ~?

  15. 木を曲げるには、
    炙るのが定石と思ってましたが、
    水に浸けて、曲がるんですねぇ〜 

    模型だからこそ
    ということでしょうか… 😅

Write A Comment