Omoinotake | 幾億光年 Live Ver.【日本レコード大賞「優秀作品賞」受賞曲/NHK紅白歌合戦 歌唱曲】(2024.11.5 Omoinotake ONE MAN TOUR 2024)

「幾億光年」
Omoinotake ONE MAN TOUR 2024 2024.11.5@Zepp DiverCity(TOKYO)

▼NEW RELEASE
Omoinotake Major 2nd ALBUM「Pieces」
2025年1月29日(水)リリース決定!
Download/Streaming https://omoinotake.lnk.to/4SYEii

【収録内容】
▼DISC 1(CD)*全形態共通 
1. P.S.
2. アイオライト(ブルボン アルフォートミニチョコレートCMソング)
3. 幾億光年(TBS系 火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌)
4. 蕾(TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第7期エンディングテーマ)
5. ラストノート(日本テレビ系土ドラ10『潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官』主題歌)
6. フラジャイル
7. Better Half (feat. JEONGHAN of SEVENTEEN) -Japanese ver.-
8. 折々(GLOBAL WORK 30周年ブランドムービー タイアップ楽曲)
9. ホワイトアウト(GLOBAL WORK TVCM『メルティニットはまちがいない服。篇』タイアップ楽曲)
10. Pieces

▼DISC 2(Blu-ray)*初回生産限定盤
Omoinotake SPECIAL LIVE 2024 “エアレンデル” 2024.4.28 @大阪城音楽堂

https://omoinotake.com/pieces/

【形態/品番/価格】
・初回生産限定盤(CD+Blu-ray)+三方背スリーブケース付き
AICL- AICL-4684~4685/6,000円(税込)

・通常盤(CD) 
AICL-4686/ 3,300円(税込)

AL予約/購入はこちら→ https://omoinotake.lnk.to/96jXLq

「幾億光年」(TBS系 火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌)
Download/Streaming https://omoinotake.lnk.to/iX60FN

—————————————————————–

▼LIVE

「Omoinotake One Man Tour “Pieces”」
2025年3月22日(土)   島根 安来市総合文化ホールアルテピア大ホール
2025年3月28日(金)   大阪 オリックス劇場
2025年4月11日(金)   福岡 DRUM LOGOS
2025年4月12日(土)   広島 広島CLUB QUATTRO
2025年4月18日(金)   北海道 ペニーレーン24
2025年4月26日(土)   愛知 PORTBASE
2025年4月29日(火祝)  宮城 仙台Rensa
2025年5月2日(金)   東京 LINE CUBE SHIBUYA

TICKET ⇒ https://w.pia.jp/t/omoinotake2025/

▼公式ファンクラブアプリ「オモタケラボ」
ご入会はこちら⇒ https://subscription.app.c-rayon.com/app/omotake-labo

#Omoinotake #幾億光年 #EyeLoveYou #Pieces #紅白歌合戦 #レコード大賞

24 Comments

  1. 全然このバンドのこと良く知らないんだけど、リズム隊がカッコよすぎるな

  2. 香りにスポットライトを当てたドラマ
    新鮮な楽しみでした
    ストーリーを思い出させてくれる声と手の表情に魅了されました

  3. 我が町のドンキに行くといつもこの曲が流れてて 良い曲とおもって ググって知りました! レコ大あげたかった。 ずっと このバンド 売れてほしいけど

  4. レコード大賞優秀歌唱賞おめでとうございます🎉島根県松江出身ですね~😊毎回聴いています。応援しています🎉

  5. ドラマの主題歌聴いて、心にジーンと来ました。素敵な曲を作ってもらってありがとうございます🎉

  6. Omoinotake

    ※高校野球※
    春のセンバツ(甲子園)行進曲決定
    日本レコード大賞
    「優秀作品賞」受賞作
    紅白歌合戦出場曲

    春のセンバツ(甲子園)行進曲、選曲に際しまして、決定されましたこと。おめでとうございます。センバツでの披露楽しみにしています。

    幾億光年

    詞・曲・歌唱に対して、称賛申し上げます。

    やはり、LIVEこちらの方が、少しながら、勝りますね。称賛申し上げます。

    この曲は、耳から耳へと一の様に突き抜ける音の道路を走っていく。また、はじめまして、このグループ?ソロ?の方の詞・曲を歌唱をお聴きしたのですが、これからも飛躍し、今年一年と言わず二年三年と日々、歌唱力は、増していくのでは?(((・・;)とひらめきました?(((・・;)

    これからもOmoinotakeという音楽の観点から、何曲の詞・曲・歌唱を残せるのか、楽しみにしてます。

    congratulationデスネ(゜∇^d)!!

    今回、素晴らしい曲を視聴させて頂きありがとうございました。

    感謝申し上げます。

  7. 今年の春の甲子園🌸⚾️🏟で大会入場行進曲になるのでこの曲がどんなアレンジになって選手が入場するのか楽しみです!!

  8. 彼らの地元松江が職場の島根県人です。
    ヒゲタンやSaucy Dog共々、過疎化で落ち込んだ山陰を照らす光ですね。

  9. Omoinotakeがもっと流行る前にたくさん曲覚えて、チケットがまだ手に入りやすいうちにたくさんライブ行こうっと
    もちろんみんなもだよね?

  10. 藤井さんの声って(ミックスも含む)声なのに楽器みたいに鳴いて聞こえる。本当に素晴らしい。しかもこんなに涼しい顔してB4とかそれ以上のキーもバシバシ出してて驚きしかない😮笑

  11. 多分何年も先もたまに聴きたくなる名曲👏

    きっと20年後に聞いて子育てで
    あの頃の子供達可愛かったな〜っ思い出が蘇りそう✨
    今を大事にしよう

Write A Comment