マツダの超高級軽四を総額250万円で購入【スズキ スペーシア】

スズキが作った、マツダフレアーワゴンのターボが納車されました(スズキ/スペーシア)我々高齢者には高額でも安全制御が高レベルでセットされた軽四が安心です。

#suzuki #スズキ #マツダではフレアー

26 Comments

  1. ひでぽんさん
    ちょっとまって下さい 
    サポートカメラのガラスに
    熱線が付いています。これを軽がやってしまう
    要は、フロントガラスが曇ったり凍ってしまうと
    せっかくの安全サポートが不能になりますが、
    熱線があるとありがたい より安全って訳
    修ちゃん凄いよ!
    最近LED ライトが増えたけど雪がくっいて凍ると暗くなります。
    確かトヨタのオプションで貼る熱線があったと思う
    後付けはね〜標準でやって欲しい
    小糸さんライトのシールドに標準で熱線を付けてくれ〜

  2. 今はCX-3に乗ってますが、次はスペーシアギアを候補にしてますが、ヒデポンさん、店長さんのレビューを聞いてると安心して買えます。

  3. 店長も言ってた様に、乗り心地が「良い」では無くて「普通」なんです。

    〇〇〇車に比べて・・・
    あっ、これもマツダ車でしたね。

  4. 京都にはSUZUKIソリオのタクシーも走っています
    マツダのタクシーって もう広島地区でもないのでは?

  5. 私も現行CX-5からタフスタイル4WDターボに乗り換えました。
    さすがに乗り心地はファイブの方が好みでした。その他はこれで充分という感じです。😅

  6. 教えてあげますと、TOYOTA豊田、SUZUKI鈴木は人間なので、天国と地獄行きです、地獄は魂がずっと苦しむそうですよ
    引退してるMAZDAの松田♀️5先生より

  7. 氷点下での朝の通勤時にステアリングヒーターは最高です。VRX3を履いての乗り心地も運転席では最高です。スズキコネクトを使ってのリモコンエンジンスターターもヒーターの設定も変えられて最高です。

  8. 自分のチーフドライブ入れてもらったmazda3よりよっぽどレーン検出精度とステアリング制御良すぎて泣く
    リチャージさんそのマツダのマークつけた車からプログラム抜いてチーフドライブ2作って〜(泣)
    というかチーフドライブ入れる前の純正mazda3が以前乗ってたBMアクセラより検出度もステアリング制御精度(制御トルクは強くなった)も落ちてる気がするんですが気のせいですかね?

  9. HONDA本田の会社は、地獄行きです、ストーカーなので神さまたちから嫌われてます、自然災害は天罰です
    引退してるMAZDAの松田♀️5先生より

  10. 250万と何回も強調されるだけ有って今日の軽(コンパクトカー?)の装備は凄いですね。「安心して病院に行こう!」のコンセプトにはピッタリですね。後期高齢者の最期の車は、アイサイト目当てにインプレッサを検討中でしたが再考しなくてはと思いました。ヒデポンさんと店長さんのお陰で安全支援の有無が購入動機になることが良く理解出来ました。有難うございました。

  11. 妻の買い物車としてタフスタイル購入しました。こいつに唯一足りないのはアダプティブLEDライトくらいですね。ほんとに良くできた車だと思います。
    ラゲッジルームの床板に制振材シートを10枚程貼るとリア周りのばたつきが抑えられて乗り心地が格段に良くなります。CX60がセカンドカーに追いやられそうです。

  12. 私が存命中に、マツダにもマトモな車を作れる時代が来るとは思わんかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。。・゚・(ノ∀`)・゚・。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

  13. 昔のことだから何十年も前の事だから本人は何とも思ってないだろうが、された方は一生死ぬまで忘れない。私も何十年も昔に、いじめられた相手の事は忘れたことはない。同窓会で会ってお前◯ね。見たら気分が悪い。消えてしまえと言った記憶があります。その時の教師にもよく教師なんてできてしかものんきに笑顔で良く来たな。お前の顔は死ぬまで忘れない。と、言ってやりました。それでもまだ夢に出てきます。

  14. うちにもフレアワゴンカスタムスタイルXTが後一か月弱で納車です。
    フレアワゴンカスタムXSターボの初代からの乗り換えです。
    以前のひでぽんさんのACCとレーンキープアシストの動画から真剣に調査検討を始めて12月の頭に契約しました。
    今から楽しみです。

  15. スペーシアはJnapのオフセット衝突試験の乗員保護性能が5点中3点なのと
    後席シートベルトに衝突時の内臓損傷軽減する
    プリテンショナーとフォースリミッター付いてれば
    最高なんですけどね。
    ちなみにN-Wgnのオフセット衝突は5点中5点です。

  16. 自分も若い頃は、安全支援なんか付いたら運転する喜びが無くなってしまうと考えてきました、現在66歳、あと何年かすれば免許編のとかも考えないと行けない歳に成ってしまいますが、安全支援が進んで返納する歳が幾らかでも伸ばせられたら嬉しいです。

    マツダさんは、スズキさんに安全支援のノウハウや車の仕立て方を教えてもらわないと、いつに成っても軽とCXシリーズの逆転現象が解消されませんねw
    CX-3とフレアに乗っていますが、次はアイサイトX搭載中古と、今回のレベルぐらいの安全支援の付いた軽の中古の購入に成りそうです。

  17. 少年のような笑顔が最高ですね〜見てる方も笑顔になりました。
    ありがとう御座います。
    リアシートのアームレストは多分左右前後スライド量変えた時有効になるような気がします。

Write A Comment