【10周年記念!期間限定毎週配信】『SHIROBAKO』14話【公式】

㊗️放送10周年🎉
2014年10月から放送されたTVアニメ『SHIROBAKO』を期間限定で毎週配信!
チャンネル登録はこちらから→https://www.youtube.com/c/infiniteanime

【SHIROBAKO × MUSASHINOマンホール情報】
この秋より、舞台となった武蔵野市武蔵境地区へSHIROBAKOデザインマンホールが設置!
デザインは全3種類!武蔵野市へお越しの際はぜひ探してみてください🍩

【配信スケジュール】
2025/1/15 21時 ~ 2025/2/26 20時59分

14話 仁義なきオーディション会議!

【『SHIROBAKO』 あらすじ紹介】
SHIROBAKO とは?

シロバコとは映像業界で使われる白い箱に入ったビデオテープのことでありひとつの作品が完成した際に、制作者が最初に手にする事が出来る成果物である。イラストや写真等で華やかに作られている販売用パッケージと比べれば、白い箱に入っただけのテープは地味かもしれない。しかし、そこにはクリエイター達の想いが詰まっている。

この物語は、5人の夢追う女の子を中心に、
シロバコの完成を目指し奮闘するアニメ業界にスポットを当て日々起こるトラブルや、クリエイティブな仕事ゆえに起こる葛藤や挫折、集団で作るからこそ起こる結束や衝突といったアニメ業界の日常を描いた群像劇作品である。

そして、5人が共に目指した夢への挑戦。
その先に見出す希望へと続くサクセスストーリー。

そう、アニメの今がここにある・・・

【キャスト】
宮森あおい:木村珠莉
安原絵麻:佳村はるか
坂木しずか:千菅春香
藤堂美沙:髙野麻美
今井みどり:大和田仁美
本田豊:西地修哉
落合達也:松岡禎丞
矢野エリカ:山岡ゆり
高梨太郎:吉野裕行
小笠原綸子:茅野愛衣
渡辺隼:松風雅也
興津由佳:中原麻衣
ほか

【スタッフ】
原作:武蔵野アニメーション
監督:水島 努
シリーズ構成:横手美智子
キャラクター原案:ぽんかん⑧
アニメーションキャラクターデザイン:関口可奈味
美術監督:竹田悠介、垣堺司
色彩設計:井上佳津枝
3D監督:菅生和也
撮影監督:梶原幸代
特殊効果:加藤千恵
編集:高橋 歩
音楽:浜口史郎
音楽制作:イマジン
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「SHIROBAKO」製作委員会

■SHIROBAKO公式サイト
http://shirobako-anime.com/index.html

■SHIROBAKO公式Twitter(@shirobako_anime)

#shirobako #musani

©「SHIROBAKO」製作委員会

31 Comments

  1. 伊藤鈴鹿さん決定の時に
    スケジュール都合を伝えた中の人が
    伊藤静さんなのが
    すごく良いですよね

  2. 会議のやり取り絶対こうやろな?って思わせるほどリアルに感じるし何回観ても内容が面白過ぎてめっちゃ笑った。
    話してる最中の人間に対して覆い被さる様に自分の欲求貫こうとする勝手な人出してるのも好きwwwwwwww
    最後音響監督が結論出して政治的って言われてたのもその通り過ぎて沈黙した。
    あとOP終えたあとのうろこ雲の作画が秋を感じて良い

  3. いよいよラストへ向けてって感じ出てきたな。
    終盤はいつ見ても、良かったなぁ…って思うから楽しみ。

  4. 1:55 「ありがとねアリア 私を助けてくれて ・・・ 絶対に忘れないよ!」
    いい声だなー。ずかちゃんに一筋の光が!

  5. 13:46 岩浪美和さんならリアルに言ってそう(実話?)。勿論、岩浪さんは、個々の作品に合わせた柔軟性もお持ち。
    以前から個人的にキャスティングで気になっていたのは、アーティスト活動を行っている声優さんが主題歌(キャラクターソングでなくご自分名義のタイアップ曲)を担当なさる場合、主題歌ありきでキャスティングが決まるのか、オーディションを通ったから主題歌を担当する流れになるのかって事。ちょい役なら、前者でねじ込むんだろうけど‥‥
    本作のキャスト陣は皆さん素敵だけど、同じ制作進行役として、松岡禎丞さんが立ち去って、小林裕介さんがやって来る異動の綾は、凄く嬉しい!!

  6. 枕田「人がせっかく外見だけ見て選んでんのに!」

    声優のオーディション会議中に出る発言じゃないww

  7. 物作りには痛みや葛藤がつきもの、だが自分が思い描いたものが出来上がった時の喜びや達成感もまたあるんですよね、それを知っているからこそ今日もまた作品を作り続けるのかも。

  8. ブッコミゲームス、ゴリオシミュージック、DKレースという探りにくい架空の社名を考えついた製作陣にメルシー。豊森ぽぽみも含めてw

  9. 2クール目なのに改めてアニメ作りのプロセス詳細に描いているの、少し今更感あると昔思っていたんだけど、みゃーもりの視座が上がったことの追体験なのかなと思いました。新卒3年目位で仕事の見え方が変わってきたことを思い出します。

  10. 20:24 この顔、生真面目さ几帳面さ緊張感、何よりやる気が混ざっててなんかジワジワきて面白いw(`・ω・´)

  11. ディーゼルさん(今井)のような形で就職できるのがすごく羨ましい。このような形で就職活動で内定貰える社会になってほしい。

  12. 13:50 稲浪音響監督によるイボンコ達ゴリ押し3人衆を黙らせた言葉、心に沁みる。
    業界は違うが、うちの会社の経営層・営業部門も、ここ数年は自分達の保 身や出世のために名ばかりの無理難題を言ってくるので辟易してる。仕事の本質を提示し、それを皆で追及しようと言ってくれる、こんなリーダーが欲しい。

Write A Comment