【最終決戦】 魔法少女最大の戦い ①【アニメ】

ついに…ラスボス…

HELLO OSAKAは未来都市「大阪市」を舞台にした
オリジナルショートアニメーションです。

■X (旧Twitter)
https://x.com/hello_osaka_jp

■TikTok

@hello_osaka_jp

■official web
https://prototyping-osaka-project.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アラ : 上田 瞳
ウメ : 羊宮 妃那
ミカ : 大空 直美
秋葉 取夢 : 川口 莉奈
セナ : 香里 有佐
ハルヒ : 白石 涼子
ピース・ピリチャー : 山盛 由果

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

製作 : 超常現象解明部 / PROTOTYPING OSAKA PROJECT
企画 : THINKR
監督 : 考 一郎
Art Direction&Design  : .MP
演出 : つづつ
作画 : 酒井浩史 / スズキハルカ / 黒色好き / たおる
編集 : 黒色好き
制作監修 :新海岳人
アニメ制作 : Pie in the sky
シリーズ構成 :  左子 光晴 (ヨーロッパ企画) 
脚本 : 長部 一幸
キャラクターデザイン : Panasony

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Totally Produced By Hankyu Hanshin Holdings, Inc.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#アニメ #魔法少女 #HELLOOSAKA

49 Comments

  1. セナさん、やっぱりひーちゃんのことそう思ってたの⁈
    そんな予感はほんのちょっとしていたけど、ひーちゃんが大事なのようで良かった。

  2. 確かにイントネーション京都の方っぽいなーとは思ってた
    「ひーちゃんの事かー!」すき

  3. 髪の色セナちゃんカラーにアレンジしてるけど,結果的にパロディ元にも存在する形態になってんじゃん!
    あとピース・ピリチャーが本名じゃなかった場合,彼女にはもうデスノートが効かなくなっている

  4. 伝説のスーパーいけず女子(京都人)、攻撃力が高すぎると聞いていたがここまでとは

  5. スーパーいけず女子モードがそんなに消耗するとは…なるほど他県の人間には使いこなせないはずだ さすが歴史を誇るだけのことはある

  6. OPでトリムちゃん、ぜーぜー言いながら必死で走ってるのめっちゃかわちぃ

  7. 「ないもん」発言可愛いし、スーパーいけず女子の本領発揮したときも可愛いし、スーパーになりすぎてブワァ〜!!な尻尾も可愛いすぎる…

    なんやこのスーパー可愛い女子大生…❤

  8. 誰とも言ってないのに名前を叫んでひーちゃんをディスる必殺技…さすが強女(京女)ですわ

  9. 魔法関係ナシで、精神の削り合いってのがスゴい。。

    肉体的なダメージ喰らうよりも、遥かに痛く深刻なダメージを互いに喰らってる……😲😲😲😲😲✨💦💦。。

    …………セナ先輩は意外とちょろい😂✨。。

  10. そんなことないもん!がかわいいww
    てか、そんなんだからこれだから京都人はとか言われんねんで!

  11. 敵の集団は読売巨人軍だったら面白い
    言うても関西は巨人ファン多いんだけどね

  12. いきなりスーパーいけず女子ブルーになれるとは、セナ先輩は本気だ!! にしても魔法少女に必死で付いて来ている一般女子の構図が何だかシュールww

  13. 3:02 それは言わんといてあげて🤐

    ひとりずつ自己紹介しながら離脱していくのだろうか。。。

  14. セナが京都だったらウメもアラも出身異なるちゃう?ウメのモチーフは兵庫の花咲山だし、アラは京都の嵐山だし、やっぱりこの魔法少女ら関西から寄せ集めてる…?

    ☆ し ら ん け ど ☆

  15. 一人ずつ減っていく流れかと思ったけど、HALLO OSAKAの事だから次回とかで一気に減ったりしそう(笑

Write A Comment