超遅咲きのマイナー声優も…アニメ出演数覇権声優ランキング【2024年】 2024年のアニメ出演数が多い女性声優のランキングです。 鬼頭明里・悠木碧・上坂すみれ・早見沙織・釘宮理恵・ファイルーズあい・東山奈央・上田麗奈・日笠陽子は何位? ↓このチャンネルのアニメ声優動画リストです ↓サブチャンネルもよろしくお願いします https://www.youtube.com/@anime_zatsu BGM:魔王魂 #声優 #アニメ #覇権 #もめんたりー・リリィ#逃げ上手の若君female voice actorsvoice actorsvoice actressesダンダダンチェンソーマンなろう系プリキュアまほあこ声優大西沙織女性声優 37 Comments @石川直人-j2n 10か月 ago 男性ランキングはあるのか? @FumiyaNaito 10か月 ago 声優も色々あるんだなあ @sh1zuku716 10か月 ago 10月のまほあこイベント見に行ったけど風間さん2期発表で嬉しくてすごく泣いてたの印象的だったけど 今思うとずっとちょい役名無しモブしか演じてなくてアズールのお陰で2025年ヒロインまで勝ち取った所見るとめっちゃ嬉しかったんやな;; @みがわり-c9m 10か月 ago 2:17 もし福圓美里がプリキュアの主人公を担当していなかったら松岡美里がプリキュアの主人公を担当していないかも?と思っています。 @san-vk2xl 10か月 ago 日笠さん出演量すごいのだけでなく、KPFで北九州に来た時は前入りしてイベント当日に早朝レンタカーで往復2時間かけて宗像大社に参拝したあとにそのままイベント登壇して出演の空き時間に外にうなぎ食べに行って帰ってくるなどその日いっしょに登壇した楠木ともりさんからからは「お腹膨れてベルト外してるから何かと思ったらあの合間に会場外に行ってたんですか!行動力の化身すぎる」と言われてた。 @oneofthewestwinger 10か月 ago ・遠野ひかるはウマ娘マチカネタンホイザからのマケインで、山根綺はウマ娘ダイタクヘリオスからの水星の魔女のセセリアで、和泉風花はまほあこやエトワールの主演で、それぞれ一気に出演数増えた印象 ・関根ちゃんがそんなに(18本も)出てたのは知らんかった。モブが多かったんかな ・杉山里穂は「波よ、聞いてくれ」でこれ以上ないはまり役でこれから爆売れするんだろうなぁと当時思ってたのに何でそれ以降長い間モブしか担当させてもらえないのか意味が分からない。間違いなく実力はあるだろうに勿体なさ過ぎる ・個人的に去年一番実力を見せてくれたのはウマ娘カレンチャンから「ぷにるはかわいいスライム」で主役を演じた篠原侑だと思っている。ぷにる役での変幻自在な声質変化は凄かった @joljuse3705 10か月 ago 矢野妃菜喜さんはいないのか…遅咲かつ演技もめっちゃ上手いんだが ※追記、調べたら意外と本数はそこまでだった。なんか物凄い出てるイメージあったが @pekoe5120 10か月 ago 小市さんは、よう実5期(2年生編2期)で出番が来る、はずなので楽しみにしています @lisas8785 10か月 ago 主演の人はスケジュール押さえられて、モブやサブキャラの人の方が数が多くなっている傾向があるように見える。主演ばっかなのに、数が多い人もいるけど。 @ruru___130 10か月 ago おさゆとか育美さんとか好きだからいて嬉しい @茶羽顔八 10か月 ago ミナレの人か、波よ聞いてくれはおもしろかったなあ、もし当時いたらファイルーズが声やりそうなキャラだ日笠は異常だよ、社長のくせに現場仕事しすぎ、主人公やメインキャラも多いから仕事してる日数も別格ちゃうか?井澤さんもっと売れて欲しい、ウイッチクラフトワークスのたんぽぽちゃん良かったw @アイナメ-m1h 10か月 ago 風間さんと杉山さんは2人とも86で知ったわ @ぽんこ-f8u 10か月 ago 松岡美里、一瞬Zガンダムのファの人かと思ったわ。 @滋榎本 10か月 ago アイマスのヒロインやプリキュア役に選ばれなくても多くの作品で人気キャラを演じている千本木彩花さんや本渡楓さんは本当に凄いよね彼女達こそプリキュア役に選ばれるべきだ @なん-e5z 10か月 ago 松岡さんと小市さんは最近の新人声優さんの中では本当に演技が上手いと思う。お二方とも、ボーイッシュでハキハキしたキャラで特に上手さが光ってる。 @karirinn6217 10か月 ago ちょい役でも長く続いてる人は凄いと思います。声優は確か日当制だから、ちょい役のが稼げるのかも? @安木純也 10か月 ago 自分は種崎敦美さんを注目するようにしています少年役と女性役の声の使い分けが自分の知っている女性の声優さんでは矢島晶子さんと同じくらい上手いように個人的には感想を持ちました @名無し-i8t 10か月 ago 名塚香織さんなんて既存のキャラの収録だけで食っていける人の典型だろ深夜アニメ何本も掛け持ちしないとやっていけない様なワープワ若手とは格が違う @安木純也 10か月 ago 早見沙織さんはスーパーロボット大戦30の戦艦ドライストレーガーの艦長役とスパイファミリーのヨル役が印象に強く残りました @ryu7905 10か月 ago 斎藤貴美子さんは俺としては外ドラだけどやっぱりクリミナルマインドのガルシアですねあれが自分の中では原点であり至高であります @paris2851 10か月 ago クイズRPGプレイしてたから大井さんは知ってる。逆にこんなにアニメモブ演じてたことに驚いてる @daiki1119 10か月 ago アズールの中の人そんなに人気上がってたのか。あれは名演技と言っていいのか?そしてまたアズールはダメになるのか。 @うぴっく 10か月 ago 2:24 主役で声優デビューを果たし、プリキュア声優になるとは凄いですね…😮 @椎名泰子-q8b 10か月 ago 声優事務所と音響制作会社との関係性もキャスティングに影響するから… @菜の花-j5v 10か月 ago 中原さんや三宅さんがまだこれだけ戦うことができていて嬉しいよ。そして井上喜久子という女性声優界の驚異😮 @nekopunch_pk 10か月 ago 杉山さん、アイの歌声を聴かせてのビデオコンテの仮声入れ(女性役全員分)とかもやっててモブというか裏方のイメージもあります @土光敏夫-d4o 10か月 ago 斎藤貴美子さんは新人声優のときによくわからない小高い丘で紹介するのがあってがっつりおばはんの声をだしていてやべえなこの新人・・・役アリの者は吹替が中心になるだろうけど、この分野はブルーオーシャンもいいところで重宝されるし絶対になりてなんか牌は少ないから愚直にそこだけ突き詰めているだけでも最低でも50代までは固いぜ・・・って高校生位に時に思ったけど、普通に役アリのもの掴んでいるからびっくりしたよなあ~ @うにいくら 10か月 ago 推しの本渡楓さんがたくさん出演されてて嬉しかったです @ponponpanda1 10か月 ago 大井麻利衣さんは「フランチェスカ」でありとあらゆるモブキャラをやってたのが印象的だった。まさにモブキャラのスペシャリスト。 @ユイトモリ 10か月 ago 松岡さんはウマ娘の親父の印象が強かったとはいえプリキュアでも端役をいっぱいやってたから前年の功績が光った形でしょうね。キュアニャミーの人も前年のプリキュアでネームドやってからの翌年プリキュアでしたし @seiyan6193 10か月 ago 川澄綾子さん11作品出てたんですね…最近の作品多く観ないのでちょっと驚きました!2000年代まではメインキャラを多く演じてましたね。声が好きな声優さんの1人です(^^) @スペカニと東ロワとスペルバブルは-m4d 10か月 ago 杉山里穂といえば個人的にはふゆゆの柚木友奈 @idoduel110 10か月 ago アニメに出れないよりはどんなにそのハズレアニメやクソアニメでも出れるだけマシすよ 声優になれなかったらアニメなんか見たくないていう人よりは 声優になってない一般人はなんだよて話 @あさいらむ-s9b 10か月 ago 23年は若山詩音さんが記憶に残ってるかなぁ印象に残る素敵な声で大好きになりました☺️ @Kiddy_Grade 10か月 ago 気になって調べてみたところ 川村万梨阿さん 0本勝生真沙子さん 3本(内、把握していたのは1作品のみ) EDで名前を拝見するだけで嬉しくなる ちなみに若手の菱川花菜さんは、9本で惜しくも二桁に届かずしかし良いお芝居されてて惹かれる声優さんです意識して追ってるわけではないのに7作で会えるというのもなにかの縁を感じで応援したくなる @シャルルボイル-f9o 10か月 ago 上手い人と下手な人がいるね @酷使無双-j1p 10か月 ago 日笠さんはそりゃねぇ。事務所を立ち上げたから、がんがん働かないと。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@sh1zuku716 10か月 ago 10月のまほあこイベント見に行ったけど風間さん2期発表で嬉しくてすごく泣いてたの印象的だったけど 今思うとずっとちょい役名無しモブしか演じてなくてアズールのお陰で2025年ヒロインまで勝ち取った所見るとめっちゃ嬉しかったんやな;;
@san-vk2xl 10か月 ago 日笠さん出演量すごいのだけでなく、KPFで北九州に来た時は前入りしてイベント当日に早朝レンタカーで往復2時間かけて宗像大社に参拝したあとにそのままイベント登壇して出演の空き時間に外にうなぎ食べに行って帰ってくるなどその日いっしょに登壇した楠木ともりさんからからは「お腹膨れてベルト外してるから何かと思ったらあの合間に会場外に行ってたんですか!行動力の化身すぎる」と言われてた。
@oneofthewestwinger 10か月 ago ・遠野ひかるはウマ娘マチカネタンホイザからのマケインで、山根綺はウマ娘ダイタクヘリオスからの水星の魔女のセセリアで、和泉風花はまほあこやエトワールの主演で、それぞれ一気に出演数増えた印象 ・関根ちゃんがそんなに(18本も)出てたのは知らんかった。モブが多かったんかな ・杉山里穂は「波よ、聞いてくれ」でこれ以上ないはまり役でこれから爆売れするんだろうなぁと当時思ってたのに何でそれ以降長い間モブしか担当させてもらえないのか意味が分からない。間違いなく実力はあるだろうに勿体なさ過ぎる ・個人的に去年一番実力を見せてくれたのはウマ娘カレンチャンから「ぷにるはかわいいスライム」で主役を演じた篠原侑だと思っている。ぷにる役での変幻自在な声質変化は凄かった
@茶羽顔八 10か月 ago ミナレの人か、波よ聞いてくれはおもしろかったなあ、もし当時いたらファイルーズが声やりそうなキャラだ日笠は異常だよ、社長のくせに現場仕事しすぎ、主人公やメインキャラも多いから仕事してる日数も別格ちゃうか?井澤さんもっと売れて欲しい、ウイッチクラフトワークスのたんぽぽちゃん良かったw
@土光敏夫-d4o 10か月 ago 斎藤貴美子さんは新人声優のときによくわからない小高い丘で紹介するのがあってがっつりおばはんの声をだしていてやべえなこの新人・・・役アリの者は吹替が中心になるだろうけど、この分野はブルーオーシャンもいいところで重宝されるし絶対になりてなんか牌は少ないから愚直にそこだけ突き詰めているだけでも最低でも50代までは固いぜ・・・って高校生位に時に思ったけど、普通に役アリのもの掴んでいるからびっくりしたよなあ~
@ユイトモリ 10か月 ago 松岡さんはウマ娘の親父の印象が強かったとはいえプリキュアでも端役をいっぱいやってたから前年の功績が光った形でしょうね。キュアニャミーの人も前年のプリキュアでネームドやってからの翌年プリキュアでしたし
@seiyan6193 10か月 ago 川澄綾子さん11作品出てたんですね…最近の作品多く観ないのでちょっと驚きました!2000年代まではメインキャラを多く演じてましたね。声が好きな声優さんの1人です(^^)
@idoduel110 10か月 ago アニメに出れないよりはどんなにそのハズレアニメやクソアニメでも出れるだけマシすよ 声優になれなかったらアニメなんか見たくないていう人よりは 声優になってない一般人はなんだよて話
@Kiddy_Grade 10か月 ago 気になって調べてみたところ 川村万梨阿さん 0本勝生真沙子さん 3本(内、把握していたのは1作品のみ) EDで名前を拝見するだけで嬉しくなる ちなみに若手の菱川花菜さんは、9本で惜しくも二桁に届かずしかし良いお芝居されてて惹かれる声優さんです意識して追ってるわけではないのに7作で会えるというのもなにかの縁を感じで応援したくなる
37 Comments
男性ランキングはあるのか?
声優も色々あるんだなあ
10月のまほあこイベント見に行ったけど風間さん2期発表で嬉しくてすごく泣いてたの印象的だったけど
今思うとずっとちょい役名無しモブしか演じてなくてアズールのお陰で2025年ヒロインまで勝ち取った所見るとめっちゃ嬉しかったんやな;;
2:17 もし福圓美里がプリキュアの主人公を担当していなかったら松岡美里がプリキュアの主人公を担当していないかも?と思っています。
日笠さん出演量すごいのだけでなく、KPFで北九州に来た時は前入りしてイベント当日に早朝レンタカーで往復2時間かけて宗像大社に参拝したあとにそのままイベント登壇して出演の空き時間に外にうなぎ食べに行って帰ってくるなどその日いっしょに登壇した楠木ともりさんからからは「お腹膨れてベルト外してるから何かと思ったらあの合間に会場外に行ってたんですか!行動力の化身すぎる」と言われてた。
・遠野ひかるはウマ娘マチカネタンホイザからのマケインで、山根綺はウマ娘ダイタクヘリオスからの水星の魔女のセセリアで、和泉風花はまほあこやエトワールの主演で、それぞれ一気に出演数増えた印象
・関根ちゃんがそんなに(18本も)出てたのは知らんかった。モブが多かったんかな
・杉山里穂は「波よ、聞いてくれ」でこれ以上ないはまり役でこれから爆売れするんだろうなぁと当時思ってたのに何でそれ以降長い間モブしか担当させてもらえないのか意味が分からない。間違いなく実力はあるだろうに勿体なさ過ぎる
・個人的に去年一番実力を見せてくれたのはウマ娘カレンチャンから「ぷにるはかわいいスライム」で主役を演じた篠原侑だと思っている。ぷにる役での変幻自在な声質変化は凄かった
矢野妃菜喜さんはいないのか…遅咲かつ演技もめっちゃ上手いんだが
※追記、調べたら意外と本数はそこまでだった。なんか物凄い出てるイメージあったが
小市さんは、よう実5期(2年生編2期)で出番が来る、はずなので楽しみにしています
主演の人はスケジュール押さえられて、モブやサブキャラの人の方が数が多くなっている傾向があるように見える。主演ばっかなのに、数が多い人もいるけど。
おさゆとか育美さんとか好きだからいて嬉しい
ミナレの人か、波よ聞いてくれはおもしろかったなあ、もし当時いたらファイルーズが声やりそうなキャラだ
日笠は異常だよ、社長のくせに現場仕事しすぎ、主人公やメインキャラも多いから仕事してる日数も別格ちゃうか?
井澤さんもっと売れて欲しい、ウイッチクラフトワークスのたんぽぽちゃん良かったw
風間さんと杉山さんは2人とも86で知ったわ
松岡美里、一瞬Zガンダムのファの人かと思ったわ。
アイマスのヒロインやプリキュア役に選ばれなくても多くの作品で人気キャラを演じている千本木彩花さんや本渡楓さんは本当に凄いよね
彼女達こそプリキュア役に選ばれるべきだ
松岡さんと小市さんは最近の新人声優さんの中では本当に演技が上手いと思う。お二方とも、ボーイッシュでハキハキしたキャラで特に上手さが光ってる。
ちょい役でも長く続いてる人は凄いと思います。
声優は確か日当制だから、ちょい役のが稼げるのかも?
自分は種崎敦美さんを注目するようにしています少年役と女性役の声の使い分けが自分の知っている女性の声優さんでは矢島晶子さんと同じくらい上手いように個人的には感想を持ちました
名塚香織さんなんて既存のキャラの収録だけで食っていける人の典型だろ
深夜アニメ何本も掛け持ちしないとやっていけない様なワープワ若手とは格が違う
早見沙織さんはスーパーロボット大戦30の戦艦ドライストレーガーの艦長役とスパイファミリーのヨル役が印象に強く残りました
斎藤貴美子さんは俺としては外ドラだけどやっぱりクリミナルマインドのガルシアですね
あれが自分の中では原点であり至高であります
クイズRPGプレイしてたから大井さんは知ってる。逆にこんなにアニメモブ演じてたことに驚いてる
アズールの中の人そんなに人気上がってたのか。あれは名演技と言っていいのか?そしてまたアズールはダメになるのか。
2:24 主役で声優デビューを果たし、プリキュア声優になるとは凄いですね…😮
声優事務所と音響制作会社との関係性もキャスティングに影響するから…
中原さんや三宅さんがまだこれだけ戦うことができていて嬉しいよ。
そして井上喜久子という女性声優界の驚異😮
杉山さん、アイの歌声を聴かせてのビデオコンテの仮声入れ(女性役全員分)とかもやっててモブというか裏方のイメージもあります
斎藤貴美子さんは新人声優のときによくわからない小高い丘で紹介するのがあってがっつりおばはんの声をだしていて
やべえなこの新人・・・役アリの者は吹替が中心になるだろうけど、この分野はブルーオーシャンもいいところで重宝されるし絶対になりてなんか牌は少ないから愚直にそこだけ突き詰めているだけでも最低でも50代までは固いぜ・・・って高校生位に時に思ったけど、普通に役アリのもの掴んでいるからびっくりしたよなあ~
推しの本渡楓さんがたくさん出演されてて嬉しかったです
大井麻利衣さんは「フランチェスカ」でありとあらゆるモブキャラをやってたのが印象的だった。まさにモブキャラのスペシャリスト。
松岡さんはウマ娘の親父の印象が強かったとはいえプリキュアでも端役をいっぱいやってたから前年の功績が光った形でしょうね。キュアニャミーの人も前年のプリキュアでネームドやってからの翌年プリキュアでしたし
川澄綾子さん11作品出てたんですね…最近の作品多く観ないのでちょっと驚きました!2000年代まではメインキャラを多く演じてましたね。声が好きな声優さんの1人です(^^)
杉山里穂といえば個人的にはふゆゆの柚木友奈
アニメに出れないよりはどんなにそのハズレアニメやクソアニメでも出れるだけマシすよ 声優になれなかったらアニメなんか見たくないていう人よりは 声優になってない一般人はなんだよて話
23年は若山詩音さんが記憶に残ってるかなぁ
印象に残る素敵な声で大好きになりました☺️
気になって調べてみたところ
川村万梨阿さん 0本
勝生真沙子さん 3本(内、把握していたのは1作品のみ)
EDで名前を拝見するだけで嬉しくなる
ちなみに若手の菱川花菜さんは、9本で惜しくも二桁に届かず
しかし良いお芝居されてて惹かれる声優さんです
意識して追ってるわけではないのに7作で会えるというのも
なにかの縁を感じで応援したくなる
上手い人と下手な人がいるね
日笠さんはそりゃねぇ。
事務所を立ち上げたから、
がんがん働かないと。