【第38回】若者が多額の負担をしている国民皆保険。国民を救っている?甘やかしている?
For JAPANプロジェクト 3rdシーズン 実施決定!
番組に出演したい会長・社長を募集中!自薦他薦問いません!
こちらから▶https://forjapan-project.com/contact/
【For JAPAN #38「日本の医療を経営せよ」】
今週のテーマは「国民皆保険は是か否か」
ABEMA放送では入りきらなかった未公開シーンも含めて、
YouTubeでは、ほぼノーカットのフルバージョンで公開しております!
00:00 オープニング
03:00「会社だったら破綻」
17:48「儒教と神道の国だから」
33:02「保険料と監視すべき」
44:59「弱肉強食でしょ」
55:34 次回予告「『医療』を知らないで平気な国民たち」
For JAPAN -日本を経営せよ-
放送時間:毎週金曜日21時30分~
放送メディア:ABEMA
https://abema.tv/channels/abema-special/slots/9dJr1Yc8E3J4eB
◆番組メインMC:古舘伊知郎
◆番組アシスタントMC:平井理央
◆専門家:谷本有香 (Forbes JAPAN 執行役員 WEB編集長)
バブル崩壊直後の1990年代から続く「失われた30年」。
老後の不安や日本社会の未来に希望を感じない若者が増えている。
日本にはもっと【経営力】という力が必要なのではないか?
実際に経営力を持つ経営者たちが日本の様々な課題に対して本気トーク!
For JAPANプロジェクト2024 公式ホームページ:
https://forjapan-project.com/
【SNSでも発信中!ぜひフォローお願いします!】
◆TikTok
https://www.tiktok.com/@forjapanproject
◆Instagram
https://www.instagram.com/forjapanproject_official/
◆X
https://twitter.com/forjapan_2024
【ご出演企業一覧】
株式会社ハタメタルワークス ( https://www.hata-metal.co.jp/ )
株式会社B4A ( https://corp.b4a.co.jp/ )
大阪ラセン管工業株式会社 ( https://www.ork.co.jp/ )
株式会社KOTONA ( https://kotona-pr.com/ )
医療法人メビア ( https://totsuka-suzuki.com/ )
関東文化財振興会株式会社 ( http://www.kanbunsin.com/ )
BEMAC株式会社 ( https://www.bemac-jp.com/ )
株式会社善匠 ( https://www.zenshoo.com/ )
株式会社イズ ( https://www.ishome.ltd/ )
東京シェアハウス合同会社 ( https://tokyosharehouse.com/jpn/ )
株式会社muse ( https://re-muse.jp/ )
#医療 #ビジネス番組 #経営者 #経済 #日本問題 #ForJAPAN #健康
8 Comments
この制度の恩恵を受けてる人たち(病院を常に利用してる人や病院などなど)がたくさんいるので変えるのは難しそう
スーツの勝社長だ🙌
ここで見れるとは♡
いいテーマ
外人が、胃ろうを見たら、虐待だと言う。病院に、寝たきり老人が、200万人居る。ベッド代1日2万円になる。
韓国が、マイナーカードを、
保険証と、紐づけ、医療料 3割減らした。一切報道しない。マスゴミが、カードの、デメリットしか報道しない。
あれだけネガキャン報道すれば
前に進まない。
マスゴミには、在日が多い。
カードには、民族名と、通名(日本名)両方併記だから、見られるのが嫌だから、反対する。維新が、医療改革に、手をつけると聞いた。期待したい。医師会には、自民党は手を出さない。
外国人に使わせるのをやめて欲しい
其れが 部落 姥捨て山の話は 同和地域が多いよ 高齢者の薬は止める事 痛いときはロキソニン
若いうちは海外に住んで、歳をとったら日本に戻ってくるのが、できる個人にとっては最適になってしまいそう
医療破綻させる気か笑
若い人の人口が少ないのに若い人が重く負担してるの初めて知りました。
これから負担が長引くでは無いんですね。
都合良く話せば今から生まれる命の為に若い人は経済力や責任を持つ前の性交渉も減らしませんか?
シングルになれば負担もかかるし人生も失うし病気も減るし貧困も減るし不幸な子供達も減る。
弱肉強食であれば若い子も医療が受けれなくなるかも知れないし強者だけの偏った考えは怖いです