【少数与党×多数野党】不信任と解散戦略や参院選の行方は 田﨑史郎×三浦博史×中北浩爾 2025/1/7放送<後編>
▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
野党案丸のみか予算修正の可能性は?企業・団体献金の決着は?不信任×解散戦略の行方は?国民生活に資する熟議の行方は?田﨑&中北&選挙プランナーが斬る。
『与野党攻防最大のヤマ場いつ?2025政界カレンダー』
通常国会は24日に始まる見通し。石破政権は2月末に予算案の成立にメドがたてられるのか?予算案の否決に解散の可能性を示唆し、野党をけん制する石破首相。内閣不信任案という対抗カードを野党はいつ切るのか。東京都議選、参院選が控える中、石破首相は解散戦略をどう見据えているのか。与野党共に「熟議」を掲げる国会論議は、権力争いだけでなく、国民生活を見据えたものになるのか。2025年の政界を展望する。
▼出演者
<ゲスト>
田﨑史郎<政治ジャーナリスト>
三浦博史<選挙プランナー>
中北浩爾<中央大学 教授>
<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
竹俣紅(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)
《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。
#プライムニュース #BSフジ #反町理 #不信任 #通常国会 #予算修正
▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/
※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
26 Comments
ご視聴ありがとうございます。
よろしければ高評価、ご感想お待ちしております。
▼チャンネル登録
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
昨年来、マスコミは、選挙での野党共闘だの、立憲中心の野党統一政権だのと政局を煽ってきた。立憲の野田も政権交代だと息巻いてきた。それがどうだ。結局は立憲中心の野党政権は成立しなかった。
ここにきて、また不信任案可決だのダブル選挙などと言って、自公大敗後の立憲中心の野党政権の成立なるかと煽っている。こいつら本当にバカだな。今の状況で、野党政権など生まれるわけがないだろ。生まれるはずがないが、仮に生まれたとしても、立憲(148)+維新(38)∔国民民主(28)+共産(8)+れいわ(9)+アルファの6党~7党の連立政権だぜ。こんなものが成立するわけないだろ。野田の政権交代の妄想を真に受けるのもなんだが、だいたい政権交代を論じること自体が妄想だよ。
くだらぬ政局見通しはやめろ。
>なぜ野党がまとまらねばならないのか。全く意味不明
同感だね。昨年来、世論調査を見てもそうだが、マスコミは「自公政権は悪なので、自公は退陣すべし。善である野党が政権を獲るべき」というスタンスだった。
だが、個々の政党でなく、野党が全部まとまってなぜ政権を作らなければならないのか、まったく意味が分からない。野党が全部まとまって政権を獲った方が、今の自公政権より経済も安全保障も社会保障も「よくなる」という根拠はどこにあるのか?
マジで自民の議席が増えると思ってるとしたら、コメンテーター辞めた方が良い。
でも高市、青山のガス抜きに騙される人が一定数いるから、大惨敗まではいかないのかなぁ。残念だけど・・・。
立憲は政権交代できないよ。野党はまとまれない。妄想はやめた方がいい。立憲(148)が政権を獲るためには、維新(38)、国民(28)、共産(8)、れいわ(9)と組んでも231でまだ過半数に達しない。あと、参政党(3)、日本保守党(3)、有志の会(4)とか組まないといけない。ま、5党連立だな。こんな不安定な政権が成立するわけだろ。そもそも、維新(38)、国民(28)、れいわ(9)は野田立憲の政権には加わらない。
それにな、仮に立憲が政権を獲ったとしても、下野した自公は、220の議席があるんだぜ。強力な野党勢力だ。今の自公に対する立憲の勢力の非ではない。
与党で50議席取れば勝てます。なので、石破首相は解散総選挙さえしようとしなければ、2027年9月末までは持ちます。
新聞、テレビ、ラジオで皆んなで選挙に行きましょうキャンペーンを、しましょう。組織票を無視して利権を潰しましょう。
ネットの支持率は3%しかないのに自民党は勝てると本気で思っているのか?
ちょいちょい工作員おるな
自民が負けたのは、岩盤保守が離れたから。
いやいや、どういう話なんだ。
ま、自民党を勝たせる訳にはいかないですよね、みなさん。
三浦さん言ってる立憲のダメなところはズバリ。夫婦別姓なんて問題は申し訳けれど、共産党が叫んでいればいい。そんな問題よりもやるべきことは山積している。
解散なんか税金の無駄遣い。
解散したら自民党は終わります。
それが民意です。
田崎の言う事ではねー。
とにかくmcのおっさんがうんうんうん相槌うるさくて見る気がしない
田崎氏石破総理嫌いなくせにまだ自民党の味方してるのは見苦しい。
今の自民党で選挙しても議席を増やすのは難しいでしょう〜
田崎某が出ているだけでくだらない番組。
この三浦さんって人間、苦手
田崎さん 偏りすぎてもう良くないですか?番組見たくなくなります。
賃金上昇上回る物価高騰にジェノサイド級の少子高齢化、錆びつくインフラに世界に売り出せない産業。絶対的に自民党政治を変えないと静かに日本は滅びてしまうのに、野党第一党見たら夫婦別姓とか言ってて絶望してしまう。。。
選択的夫婦別姓なんて野党が与党に飲ませて勝ち取りました的なレベルの政策なのに、それを主軸に置いちゃダメでしょ。
『国民の生活が第一』が支持されたことを思い出して。
竹光、京都太秦
参院選で負けるのは自民党そして立民です(笑)REAL
三浦博史さんて、選挙プランナーという特殊の職業なだけに、ポジションが我々とはだいぶ違うような気がしますね。
この自民党の広報担当田崎が政策論争をしているのを見たことある?
この人って政局話ばかりでもううんざりなんだけど。
少数与党の状況はある意味好都合じゃないかと思う。
今解散して野党が勝ったところで野党側が政権運営できるとはとても思えん。
なので、この状態でなんとか国民民主党の政策を飲ませるという状況を作ってほしい。